塾生の声

🌸【合格体験記】数学を固め直して受験合格

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

 

 

 

嬉しいお知らせが届きましたよ!

今回は、
神戸薬科大学大学
薬学部薬学科

に合格した

K・Tさんの合格体験記をお届けします!

田和宏樹_写真2

 

K・Tさんについて

出身高校:帝塚山泉が丘高校

合格校:神戸薬科大学

入塾時期:同年5月末

武田塾に入る前の成績は?

数学が得意だったが、それ以外の科目はどれも苦手だった。

武田塾に入ったきっかけは?

友人の紹介

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

間違えた問題に対して、何故間違えたのか問題を解く際に要点を纏める等して、できない問題を減らそうとしたこと。

英語に関しては、少ししか上がらなかったが、数学や化学はどんどん上がった。

担当の先生はどうでしたか?

分からない問題を質問した時に、何でわからなかったとか+αで類題の知識などをたくさん優しく、丁寧に教えてくれた。

武田塾での思い出を教えてください!

正直、勉強はしんどかったていう思い出しかないけど、受験終わってみるとそれもまたいい思い出だなと思った。

友人と休憩する時間帯を決めて休憩時間にコンビニで軽食を買って、一緒に話しながら食べた。

夏休み以降の学校帰りにも友人と2人で勉強に対する文句を言いながら、毎日塾に行っていた。

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:文系数学実践力向上編
難し過ぎて分かった時に気持ちがいいから

第2位:化学重要問題集
簡単な問題から難しい問題まで幅広くあって自分のレベルを高める事ができたから。

第3位:鎌田の有機化学
有機化学のすべてがそこに詰まっていて、とても分かりやすい説明だったから

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

ひたすら我慢して、勉強したらいい大学に行けるとは言えません。我慢して勉強しないと、とても後悔するし、挑戦する土俵にも立てないからどんだけ辛くても頑張って勉強してください。

 

🌸K・Tさん、合格おめでとうございます🌸

素敵な大学生活を送ってくださいね!

 

担当講師からひとこと

本当に素直で真面目な生徒でした!一方で、プレッシャーを感じやすい繊細な一面も持っていました。

数学が得意で、英語が苦手なところが自分と似ていましたね。同じ理系だからでしょうか・・・
数学に関しては、元々実力があったので、回を重ねるごとに応用問題にも対応できるようになっていて、過去問演習の際も合格点を安定して取っていました!
英語に関しては、入試直前までかなり苦労していましたが、言われたことをコツコツ取り組んでいたので、着実に実力はついていたと思います!

薬学部はとても忙しいと思いますが、将来的にとても必要とされる職業なので、大学の勉強も頑張ってほしいです!また、大学生は色々なことに挑戦できるので、自分のやりたいことをどんどんやっていきましょう!

校舎長からひとこと

 テスト期間に徹夜してリズム崩すのはやめろぉ!!(本音)
さて、本音を暴露して始めましたが……非常に典型的な理系男子という感じの塾生でした。友人の方は春から通塾しており、気に入って貰えたのでしょうか。実は講師と塾生の名前の読みが同じコンビだったんですよね、性格と適正を考えるとこの組み合わせが良いな!という考えなので、洒落で考えていたわけではありません。(考えて無いとは言っていない)大人しい性格の割に、大胆な行動をするという印象がありました。ただ、理系の自分が面白いと思う分野に傾倒してしまう所がありました。受験としては問題点になる事でも、薬学科という分野ではより多くの薬効や加工法に傾倒していくことはプラスになる才能です。でも、徹夜はやめて下さい。夢中になれる事を見つけられるのは素晴らしい事ですが、身体を労わらないと素晴らしい事を続けることが出来なくなりますからね。睡眠と生活リズムは大切です。神経質になっている時は眠いと思うまでは、布団に入らない事です。眠れないまま布団にくるまると、布団の上が眠れない場所になりますからね。

m先輩に続け!

皆さんも武田塾で勉強してみませんか? いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

 

 

 

それでは、さようなら。