こんにちは!
河内長野駅から徒歩1分!
逆転合格 の 武田塾 河内長野校
です。
受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!
嬉しいお知らせが届きましたよ!
今回は、
京都産業大学
生命科学部
に合格した
S・Kさんの合格体験記をお届けします!
S・Kさんについて
出身高校:富田林高校
合格校:京都産業大学生命科学部
入塾時期:既卒後6月後半
武田塾に入る前の成績は?
・わからない
武田塾に入ったきっかけは?
・高校前にあった看板を見て決めました!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
・成績よりも学習への意識が変化しました。しかし、成績は塾での期間が短かったため、大幅な変化は体感できませんでした。
担当の先生はどうでしたか?
・校舎長、講師の先生は、質問しに行ったときに気軽に教えてもらえるだけでなく、修行のように教えてもらえたりもして、分からないことや疑問を解決できました。校舎長には丸々一か月ぐらい毎日小論文への指導を熱心にしてもらいました。物件まで探してくれたり、本当に感謝しています。第一志望の受験も助けてもらわなかったら出来なかったです。
宿題ペース管理で計画立ててもらったことはどうでしたか?
・どんな教材が必要か、どう勉強するか、自習への意識の向上などのきっかけになりました。
個別指導はどうでしたか?
・自分がしてきた学習をしっかりとチェックされたり、知識を口に出すことで、覚えた知識の理解を深められたり、記憶の維持が出来ました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
・自分のペースで出来ますし、とにかくわからないがなかったです。あとは、効率的な学習が出来ました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り超えましたか?
・生物を夏の後ぐらいから始めて、時間がありませんでしたが、内容理解のための指導とよくでるポイント教えてもらったおかげで、共通テストで84点という高得点を出すことが出来ました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
・日大レベルの段階突破テストや過去問演習です。
特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
・漢文早覚え即答法
共テで漢文満点だった
・ネクステ
私立入試はネクステのおかげで文法問題を良く解けるようになった
塾に通って、変わった事を教えて下さい。
・計画を以前よりも立てられるようになりました。自分のしたいことを発見し、深めることが出来ました。
合格がわかった時の気持ちを教えて下さい。
・第一志望合格したかったが、したいことができると思ったら安心しました。
大学合格後の目標や夢を教えて下さい!
・良い成績をとって特待生になりたいです。また、自分のしたいことへの研究をたくさんしたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
・できます。質問をたくさん出来る、わからないがなくなる、受験情報教材が分かる、自習の仕方や習慣作りが出来る、書く聞くだけでなく口に出すということを行える部分がいい点だと感じました。
🌸S・Kさん、合格おめでとうございます🌸
素敵な大学生活を送ってくださいね!
担当講師からひとこと
小論文を一か月ほど担当しましたが、成長スピードがはやく、小論文を構成する力がもともとあり、それをうまく開花されられたのかなと思います。自分の考えをたくさん持った状態でしたが、それをいかに伝わりやすく、それらしい文章にするかで壁を感じていましたが、最終的にはすごく説得力と独創性のある小論文を書くことが出来るようになったと思います。自分のアイデアをたくさん持っているので、それをもっと活かすことができる研究と仕事に出会えることを願っています。ありがとうございました。
校舎長からひとこと
彼は非常にポジティブかつ、目標意識が高い塾生でした。普段の様子としては言葉の上では逃げようとするのですが、その本質はしっかりと努力をして自分なりの方針を立ててその上で武田塾を利用している…そんな雰囲気でした。理系男子の特徴として、想いを表現するのが苦手かつ好きな分野こそ長くたくさん伝えたいという主張もあり、知識の吸収率は高くて調べる事も苦にしない。でも、小さくまとめる事は少し苦手。小論文の指導は今年から新設されたテストでもあり、予想問題を作って大量に書かせました。その中で環境問題についての知識を収集し、私も収集して向き合っていました。良い意味で負けん気が強く、私の例文に頼らない自分オリジナルの文章を書くんだ!と、遅くまで頑張っていました。第一志望は残念ながら逃していましたが、このまとめる経験は大学でも役立つと信じています。自由な発想力があり、向上心と吸収力が高い。その上で、環境と教育に興味が強くなったそうなので、良き研究者か指導者になってくれると個人的には嬉しいですね。物件の話をしたのは、大学をあまり知らないというので気持ちを作る為の一環ですよ。
先輩に続け!
皆さんも武田塾で勉強してみませんか? いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。
受験に関することならなんでもOK!
講師の話を聞くこともできます。
本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!
それでは、さようなら。