こんにちは!
河内長野駅から徒歩1分!
逆転合格 の 武田塾 河内長野校
です。
受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!
嬉しいお知らせが届きましたよ!
今回は、
近畿大学
文芸部 文学科 英米文学専攻
に合格した
T・Nさんの合格体験記をお届けします!
T・Nさんについて
出身高校:賢明学院
合格校:近畿大学
入塾時期:1年5ヵ月
武田塾に入る前の成績は?
・英語の文型がわからないレベル
武田塾に入ったきっかけは?
・友達の紹介
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
・受動的でなく、自分で考えながら勉強できるようになった。
担当の先生はどうでしたか?
・自分自身で気づきにくい課題を見つけてくれ、成績を上げる手助けをしてくれたので、とても助かりました。
宿題ペース管理で計画立ててもらったことはどうでしたか?
・計画を立てるのが苦手なので、助かりました。
個別指導はどうでしたか?
・課題を明確にしやすいので、自分に合っていたと思います。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
・いつでも立ち止まったり戻ったりでき、課題が見つかる度に解決することができる点が良かった。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り超えましたか?
・モチベーションが下がった時、適度にリフレッシュして乗り越えました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
・7月末に近畿大学の過去問で合格最低点が出た時。
特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
・英語長文ルールズです。問題形式ごとのアプローチの仕方や、解説が他の参考書よりも詳しかったからです。
塾に通って、変わった事を教えて下さい。
・自習室を使えたり、口頭確認があるので、より集中して勉強できるようになったと思います。
合格がわかった時の気持ちを教えて下さい。
・やっと勉強から解放された爽快感がすごく大きかったです。
大学合格後の目標や夢を教えて下さい!
・教師になって、高校サッカーの指導をする。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
・個別という点はすごくいいと思います。講師の方が自分の課題を見つける手助けをしてくれるからです。また、いつでも復習や課題解決が出来る点で、参考書で勉強を進めるのもいいと思います。
🌸T・Nさん、合格おめでとうございます🌸
素敵な大学生活を送ってくださいね!
担当講師からひとこと
英語を担当しました。彼は現役時代から続けて1年半ほど担当しました。初年度は単語の覚え方や基礎的な文法知識からの指導で、時間が足りないながらも熱心に取り組んでくれました。結果は惜しくも不合格だったのですが、悔しさをばねにもう一度基礎を固めて取り組み、しっかりと合格してくれました。浪人時代には英語能力もかなり向上し、塾内の友人にも指導をしてくれるまでになりました。また合格後も当塾で講師をしてくれるとのことで、うれしい限りです。悔しさを味わいながらも努力を続けてつかみ取った大学生活を存分に楽しんでくださいね。
校舎長からひとこと
彼は友人紹介で入塾してきた子でした。大学で留学をしたい!サッカーを海外で学びたい!それを日本の子供達に伝えたい!!という非常にサッカー教育に熱い情熱を持つ塾生です。偶然なのですが、入塾を勧めた友人は中学の友人だったのですが…通塾中の塾生には小学校の同級生も居たようです。初年度は入塾が秋ごろと全力を尽くしましたが、残念な結果となりもう一年続けて頂きました。その中でも、近隣の私学のサッカー部のコーチをしており受験勉強とサッカーコーチングを両立させながら頑張っていました。近畿大学に合格したことで大学サッカーリーグへの参加も虎視眈々と狙っているようです。校舎ではストイックかつ面倒見の良い性格でもあり、自分が先に合格を確保した上で誘ってくれた友人に対して熱血指導をしていた事もあり、卒塾後は講師としてまたしばらく頑張ってくれるようです。流石に気心知れた友人程の熱血的な指導は無いですが、しっかりとした地に足のついた指導を既に開花させつつあります。
先輩に続け!
皆さんも武田塾で勉強してみませんか? いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。
受験に関することならなんでもOK!
講師の話を聞くこともできます。
本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!
それでは、さようなら。