塾生の声

武田塾勝田台校 学習院大学 合格! 【2021年合格体験記】

こんにちは!勝田台駅から徒歩2分
逆転合格を目指す 武田塾勝田台校です!

 

本日は

学習院大学 理学部

に合格した生徒さんのご紹介です!

 

合格

blog 063

 

 

1、氏名(イニシャル)

 林 大智 さん (私立日本大学習志野高校)

 

 

2、合格大学

☆学習院大学 理学部

 

3、入塾時の状況

入塾時期:2020年3月 
当時の成績:

入塾前は定期テストの勉強のみを行っていて、模試での成績は平均点を取ることも難しい状態でした。
特に、英語は基礎単語すら身についていなかったので、長文問題や文法問題を解く以前の問題でした。

 

4、武田塾に入ったきっかけは?

武田塾に入ったきっかけは大きく2つあります。
1つ目は父のすすめです。高校3年生への進級が近づくと共に受験への不安や
どこの塾に入ればよいのかという悩みがありました。
その時に、父が武田塾をすすめてくれました。

2つ目は父にすすめられてHPを確認したときに同じ出身校の先輩の合格体験記を
読んだからです。そこには自分と類似している点が多々あり、自分も武田塾に入ればGMARCH以上
の大学は夢ではないと感じたからです。

 

5、武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

武田塾に入る前は、勉強と言っても何をすれば良いのかわかりませんでした。
勉強をしていても「これで身になっているのか」という不安ばかりでした。
しかし、武田塾に入ってからは1日ごとのカリキュラムが組まれ、どの科目のどの参考書を
どのように行えば良いのかを明確に教えてくれます。
なので、何をすれば良いかという不安におちいることはありません。
この毎日決められたカリキュラムをこなすことで成績は上がり、総合偏差値が+10
英語の得点を+50することに成功しました。

 

6、担当の先生はどうでしたか?

 

【英語:田中先生 数学:藤井先生 化学:村田先生】

担当の先生はとても明るく個性的な先生が多く、勉学のことはもちろん、
大学の入試情報や校風、受験をするにあたって必要な気持ちの作り方や
プライベートの話などもしてくれます。自分が持っている受験に対する
悩みなどを話すと悩みの解消のタネを与えてくれるので先生方の存在というのは
自分の大きな味方になってくれます。
自分の大学合格というのは自分の力だけでは達成できなかったと思います。
先生方への感謝は数え切れないほどあります。

 

7、武田塾での思い出を教えてください!

 

入塾当初は共通テストレベルの模試で英語が2割~3割程度しか取れず
自分が合格した大学もE判定でした。
英語は基礎単語から見直し、1から考え直しました。
すると夏休み明けには5割程度、冬休み前には7割程度取れるようになり
総合判定でB判定まで上げることができました。
受験期というのは1年間という長い時間があるので英語を1から見直して行ったことが
良い結果につながったと思っています。
勉強は正しい方法で行えばやればやるほど成績が上がるものだと実感できたことが
1つの大きな思い出です。

 

 

8、好きな参考書ランキング

第1位:鎌田の有機化学の講義

有機化学は暗記するのにかなり時間がかかるが、語呂合わせでのっていたり
電車の中でも行えるので暗記に適しています。

第2位:文系数学 ~重要事項完全習得編~

共通テストレベルからGMARCHレベルのⅠAⅡBを完全攻略した参考書
この参考書を完璧にしたら共通テストで9割取れるようになりました。

第3位:ターゲット1900

 

単語の意味だけでなく2つ目の意味や派生語なども載っているので
応用力もつけることができます。

 

9、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強は我武者羅に量だけこなしていても最大限に伸ばすことはできません。
最適な勉強法を習得して合格をつかみ取れると良いと思います。

 

10、総評(校舎長から)

 

学習院大学 合格おめでとうございます!!
1年間本当によく頑張ったと思います。

最初は、本人が納得のいくような成績が出せていないところからのスタートでした。(特に英語)

ただ、入塾後の林くんの様子を見ていて必ず伸びる、と思っていました。
    ↓↓↓
・毎日塾の自習室を利用している
・毎週の確認テストの点数が高得点
・個別指導やそれ以外のところで先生に積極的に質問する姿
・聞いたことは必ずメモ
・自分で考えながら工夫

1年間、積極的に!継続的に!ぶれずに!
勉強ができた林くん。本当におめでとうございます!
大学に行ってからの活躍を期待しています!

お疲れ様でした!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる