【合格実績 vol.22-3】佛教大学保健医療学部『M.N.』
京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある
学習塾・予備校である武田塾桂校 校舎長の大平です。
見事
佛教大学 保健医療学部 看護学科
に合格した『M.N.』さんの「合格までの軌跡」を追っていきましょう。
合格詳細情報
大学:佛教大学
学部:保健医療学部 看護学科
方式:Mutual Understanding
『M.N.』
出身校:公立桂高校 (偏差値:44-55)
学年:3年
武田塾入塾時期:2022年7月
当時の内申点:4.7
では、『M.N.』さんのお話を伺っていきましょう。
武田塾に入る前の成績は?
入塾前は勉強の計画の立て方や、「今何をやればいいのか」が分からずに困っていました。
普段の勉強も、テスト前の詰め込みばかりで、「本当に理解したか」と聞かれると不安になる勉強法だったと思います。
武田塾に入ったキッカケは?
武田塾に通っていた友達に紹介してもらい、入塾しました。
自分が困っていた「計画を立てて管理する」ということと、「本当に理解したかの確認をしてくれる」というところが、まさに自分にピッタリだと思ったので入塾を決意しました。
武田塾に入ってから、勉強法は変わった?成績は伸びた?
学校の内申点はもともと4.7ありましたが、塾に通ってからは5.0になりました!
もともと集中力はあるほうだと思うのですが、継続が苦手で、いつも短期集中で詰込みばかりしていました。
ですが武田塾では細かく宿題の指定をしてくれるので、きちんと計画通りに「毎日勉強する」ということができるようになりました。
日々、「今日何をしなければならないのか」が明確になっているため、とても勉強しやすかったです。
学校のテスト勉強に関しても、ギリギリではなく余裕をもって準備することが出来るようになりました。
担当講師はどのような人でしたか?
とてもやさしい先生でした。
自分の予定や進み具合によって宿題のペースを調整してくれたり、
大学の過去問などを予め解いておいてくださり、それを授業で解説してくれたりしました。
また、自分が不安と思う単元を重点的に解説してくれたり、面接練習にも協力してくれました。
他にも、勉強面だけでなく、色々話を聞いてくれたり、受験前に勇気づけてくれたりと、メンタルケアもしてくれました。
生徒一人一人に丁寧に接してくれるとても良い先生でした。
武田塾での思い出を聞かせてください!
思い出は、先生や校舎長とたくさんお話をしたことです。
勉強についてのアドバイスなどはもちろんですが、それ以外にもプライベートや趣味の話などで気が付いたら1時間も話していたこともありました(笑)
武田塾は先生と生徒の距離が近く、勉強のONN/OFFの切り替えがしっかりしているので
苦手な勉強も苦痛だけで終わらず、塾に行くのが楽しかったです!
毎日オシャレな校舎長のスーツコーデを見るのも楽しみでした(笑)
※こんな感じです笑(校舎長撮影)
【おまけ】好きな参考書ベスト3
第3位:ターゲット1900
1900個の頻出単語が載っています。
赤シートで隠して覚えられますし、レベル別に載っているので始めやすいです。
コンパクトで持ち運びもしやすいですし、例文もたくさん載っているので単語暗記が苦手な方にもおすすめです!
第2位:ゼロから英文法
単語の品詞や過去形の作り方など、本当に基礎の基礎から丁寧に解説してくれます。
問題を解くことで、自分がどこで躓いているのかを発見するのに役立ちます。
第1位:入試現代文へのアクセス 基礎編
短めの文章問題が載っています。現代文が苦手な人はまずこれから始めるといいと思います。
解説もすごく充実しており分かりやすいです。
また、記述問題や選択問題など、問題のバリエーションも多く、様々な形式のテスト対策になると思います。
来年度以降の受験生に向けて一言
勉強はしんどいですが、その努力は全て自身の糧となります!
でも追い込み過ぎは注意です!適度に休憩も挟んでくださいね。
集中力が切れた時は仮眠がオススメです。
校舎長より
『M.N.』さん、受験お疲れ様でした。
学校の成績はもともと優秀だったので、「やるべき課題」と「正しい勉強法」さえ身につけてくれれば伸びるだろうなと思っていました。
塾に通いだしてからはきちんと真面目に課題に取り組んでくれて、その努力の成果、入試本番では7割以上の正答率でしたね!
英語と国語が苦手と言っていたのに、これは本当にすごい!
また、いつも元気で丁寧な挨拶をしてくれて、気持ちが良かったです。
これからも、みんなに元気を与えていってあげてくださいね!
武田塾桂校 無料受験相談やってます!
受験では、長期間の勉強を「どう計画立ててやっていくか」がとても重要です。
それは自分一人だけで行うのは至難の業です。
・どうやって勉強すればいいか分からない
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。
武田塾 桂校では、具体的な「時間」と「量」、そして「勉強方法」をアドバイスできます!
是非下記よりお問い合わせください!
この先、年単位で役立つヒントをお話します!
武田塾桂校では、無料で受験や勉強法についての相談を受け付けております。
などのお悩みも、無料受験相談でどんどんぶつけてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾では入塾の意思に関係なく、誰でも無料で勉強に関する相談を受け付けております。
無料相談のご予約・お問い合わせは
HP: https://www.takeda.tv/katsura/
〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2 ヴァン・クレール1階
Tel: 075-748-9771
Mail: katsura@takeda.tv
開校時間: 13:00~22:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー