今回は2025年合格者の木林拓くんの合格体験記を紹介します♪
木林くんは夏に塾探しをした際に「今からじゃ無理!」と言われ武田塾を訪ねて来てくれました。
ひたむきに1日1日を質高く取り組むことで、過去問演習の時期には十分戦える実力が付きました!
合格大学
🌸専修大学 経済学部🌸
🌸専修大学 経営学部🌸
入塾時期・出身高校
入塾時期:高3の8月
出身高校:検見川高校
武田塾に入ったきっかけは?
7月末の学校の三者面談で先生に厳しいことを言われ、他の塾に相談しても怖いことを言われた中で武田塾は希望はあると言ってもらえたからです。
成績はどう変化しましたか?
全体的に上がりましたが、特に英語が偏差値30台から50台までに半年で上げることができました。半年で周りの友人と勝負できるくらいまで成長できました。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分でやることを決めようとすると、どうしても甘えた部分が出てしまうので、計画を立ててもらうことで毎日すぐに取り組むことができました。
個別指導はどうでしたか?
自分に合わせて口頭確認してもらえたり、質問したりできるので、自分のわからないところや苦手なところを確認したり、覚えたりできるのですごく良かったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
他の映像授業の塾で体験した時よりも集中力が全然違くて、スピードも早いので、自分にとても合っていました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
とても優しくて、自分の困ったとこもしっかり聞いてくださり、的確にアドバイスをくれるので、勉強法なども悩まずにできました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
自分が遅く勉強を始めたこともあり、周りの人より劣っていると感じることが多かったけど、“周りなんてどうでも良い“というアドバイスをもらい最後まで頑張れました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはそのタイミングですか?
模試の結果が返ってきたときや、学校のテスト、授業、友達とのクイズ大会で自分が一番に答えられたときです。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください
「動画でわかる英文法」 理由は、この参考書をやってから、長文などが以前と全く違って読めるようになって、英語が楽しくなったからです。
武田塾に通って変わったことを教えてください
毎日机に向かう習慣がついて、1日の計画や順序も自分で行えるようになりました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください
今まで不合格しか見てなかったので、悔しさは残るけど、とりあえずはほっとした気持ちでした。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
大学受験で遅くスタートして後悔しているので、就職に向けて、早めにスタートしてMARCHの人たちに将来勝てるようにしたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
おすすめします。自分は短期間でそこそこ成長できたので、早めから始めることができれば、どんな人でもいきたい大学に行けると思うからです。
*****
以上、木林君ありがとうございました🌸
木林君の大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」
「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」
「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」
〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室
JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分