塾生の声

【2025】勉強量ゼロから、計画的な学習で3科目とも成績急上昇!

 

今回は2025年合格者の山元亮茉くんの合格体験記を紹介します♪

山元くんは高3の夏休み中盤に塾を探し始めたスロースターター。
「授業」では不可能なスピード感で驚くほど実力を高めていきました!

 

IMG_0822

 

 

合格大学

🌸成蹊大学 経済学部🌸                              

🌸駒澤大学 経済学部🌸

🌸武蔵野大学 経営・経済・法学部🌸

                                                             

入塾時期・出身高校

入塾時期:高3の8月

出身高校:千葉南高校

                                                            

武田塾に入ったきっかけは?

塾を探していたら、本屋に武田塾のチラシがあり、家と高校からも近かったため入塾しました。

                                                          

成績はどう変化しましたか?

入塾まで一切勉強はしておらず、現代文以外は平均ぐらいでしたが、入塾してからは古文、政経、英語が大きく伸びました。

                                                                

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

今週はこれだけやればよいという目安があったおかげで、受験全体を通して不安になることが少なったです。

                                                             

個別指導はどうでしたか?

質問がしやすく指導で疲れることはなかったです。自分に合わせて宿題を出してくれることが良かったです。

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

自分のペースで必要な所を進められるので、無駄のない勉強ができました。

                                                           

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

受験の不安を相談しやすくて、安心して受験できました。

                                                                 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

壁はやる気がでなくなったことです。休むと決めたら勉強のことを一旦忘れてとことん遊ぶなどONとOFFの切り替えをはっきりすることで壁を乗り越えました。                                                

                                                              

受験勉強で手ごたえを感じたのはそのタイミングですか?

模試で法政大学のB判定を取れたときと過去問で合格点に乗ったときです。                              

                                                              

特に力がついた参考書とその理由を教えてください

英語はターゲット1900と英文法ポラリスです。これらをやっただけで英文は時間を掛ければほぼ読めるようになりました。  

政経は蔭山のセンター政治経済です。政経を楽しく学ぶことができました。

                                                              

武田塾に通って変わったことを教えてください

実力がグングン伸びるから勉強することが楽しくなりました。計画的に勉強を進められるようになりました。

                                                          

合格がわかったときの気持ちを教えてください

ここまで頑張れてよかったという達成感と努力が報われた安心感と親や先生への感謝です。

                                                                  

大学合格後の目標や夢を教えてください!

TOEIC850点と税関職員の試験合格、夏休みでの日本一周です。

                                                            

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

自分でがむしゃらに勉強するより数倍効率良く勉強でき、成績が伸びやすいのでおすすめです。 

 

 

 

*****

以上、山元くんありがとうございました🌸

山元くんの大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!                            

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」

「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」

「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」

日本初!授業をしない武田塾 鎌取校

〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室

JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分

関連記事

【2025】部活と両立!武田塾の勉強法を徹底し質の高さを実現!

  今回は2025年合格者、石橋蓮太郎さんの合格体験記を紹介します! 石橋くんはハードなバスケットボール部に在籍しながらも、「やるべきことをやるべき水準まで」しっかりやり遂げました!その結果 ..

【2025】圧倒的な質&量の学習!学年で唯一の早稲田大学合格者!

  今回は2025年合格者、梶本瀬凪さんの合格体験記を紹介します! 梶本くんは「早稲田大学に入りたい」という強い想いで、指定校で他の大学に進学することを蹴り、一般入試で見事有言実行、学年で唯 ..

【2025】進級危機と習慣ゼロ偏差値39から第一志望へ逆転合格!

  今回は2025年合格者の森祐翔くんの合格体験記を紹介します♪ 森くんは高2の時に入塾するも、まずは進級・卒業を優先し、高3の夏から改めて受験勉強をスタートさせました!限られた期間で最後の ..

【2025】夏スタート、英語の偏差値が半年で30台から50台に!

  今回は2025年合格者の木林拓くんの合格体験記を紹介します♪ 木林くんは夏に塾探しをした際に「今からじゃ無理!」と言われ武田塾を訪ねて来てくれました。ひたむきに1日1日を質高く取り組むこ ..