今回は2025年合格者の入村凪くんの合格体験記を紹介します!
入村くんは元々単純暗記に苦手意識があり、なかなか模試の結果などが振るわず武田塾に入塾してくれました。
入塾後も暗記に苦戦するも、回数を重ねることで知識が定着。
本人が思う「〇〇大学だったら嬉しい」の基準を見事超える結果となりました!
合格大学
🌸明治学院大学 法学部🌸
🌸日本大学 法学部🌸
🌸東海大学 政治経済学部🌸
入塾時期・出身高校
入塾時期:高校2年生の10月
出身高校:千葉明徳高校
武田塾に入ったきっかけは?
高校2年生のときに受験の不安があったから。
成績はどう変化しましたか?
国語の偏差値が上がりました。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
計画的に進めることが苦手なので良かったです。
個別指導はどうでしたか?
中学生の時に個別指導に通っていたので、変わらず楽しく勉強できました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分がどれだけ詰めることができるかが大事で良かったが完璧にできない時もありました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
相談だったり、色々な話をすることができて楽しかったです。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
単語などの暗記する物につまずきました。回数をこなすのみです。
受験勉強で手ごたえを感じたのはそのタイミングですか?
段階突破テスト(日大レベル)を合格した時です。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください
英語 ターゲット1900(基礎固め)・英文解釈ポラリス(読み方の定着) 国語 古文単語315(基礎固め)・古文上達基礎編45(基礎) 政経 政治経済集中講義(基本)
武田塾に通って変わったことを教えてください
勉強の習慣がつきました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください
なんとか合格できました。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
充実した日々を過ごすことです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
人によって変わります。自分に厳しくできる人にはおすすめできます。
*****
以上、入村くんありがとうございました🌸
入村くんの大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」
「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」
「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」
〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室
JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分