塾生の声

【2025】8月から勉強スタート基礎をしっかりと固め、見事合格!

 

今回は2025年合格者の大岡祝くんの合格体験記を紹介します♪

大岡くんは高3の夏まで野球部で活躍し、引退後に入塾。
特訓では「自分の言葉で説明する」ところまで毎週仕上げ、実力を伸ばし、着実に合格を積み重ねました。
最後は後期日程で見事第一志望大学を勝ち取りました!

 

1000003244

 

 

合格大学

🌸東京農業大学 農学部🌸                              

🌸東京農業大学 国際食料情報学部🌸

🌸近畿大学 生物工学部🌸

🌸日本大学 生物資料学部🌸

🌸秋田県立大学 生物資源科学部🌸

🌸龍谷大学 農学部🌸

                                                              

入塾時期・出身高校

入塾時期:高校3年生の8月

出身高校:成東高校 

                                                             

武田塾に入ったきっかけは?

部活の友達の誘いと親からの勧めです。

                                                            

成績はどう変化しましたか?

数学はできるようになりました。生物は、先生との口頭チェックでしっかりと知識を固定することができました。

                                                               

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

私は自分で勉強できないので、義務になることで、しっかりと勉強を進めることができました。

                                                           

個別指導はどうでしたか?

勉強以外のことも話せる、息抜きにもなるよい時間でした。

                                                             

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

基礎をしっかりと固めることができ、弱点を見つけやすくて良いと思います。

                                                            

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

話しかけやすく、信頼できる先生方でした。質問したら、一緒にずっと考えてくれます。

                                                               

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

前期の農大に落ちたときです。結果をしっかりと受け止め、自分が敬遠していた、細かいところまでの暗記をやって苦手を減らしました。心の持ちようです。ずるずる引きずらずに、切りかえて勉強しました。

                                                             

受験勉強で手ごたえを感じたのはそのタイミングですか?

数ⅠAの基礎問が終わった後の模試でⅠAの問題がすらすらと解けるようになったときです。

                                                             

特に力がついた参考書とその理由を教えてください

「基礎問題精巧」です。何度もわかるまでやることによって違う問題で解法を考えることができるようになるからです。

                                                               

武田塾に通って変わったことを教えてください

勉強をするようになりました。数学が楽しくなりました。

                                                            

合格がわかったときの気持ちを教えてください

本当に嬉しかったです。叫びました。

                                                            

大学合格後の目標や夢を教えてください!

日本の基盤となる農家になることです。

                                                            

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

おすすめできます。8月から勉強を始めても合格でき、ほぼ毎日やってるからです。

    

 

 

 

*****

以上、大岡君ありがとうございました🌸

大岡君の大学生活が実りのあるものになるよう引き続き応援しています!                                                       

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」

「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」

「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」

日本初!授業をしない武田塾 鎌取校

〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室

JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分

関連記事

【2025】4日2日ペースで効率よく単語力を磨き、薬学部合格!

  今回は2025年合格者の井上真帆さんの合格体験記を紹介します! 井上さんは高3の夏から入塾するも、自学の質を常に高水準で保ちぐんぐん実力を伸ばしました!本番では「知ってる問題ばかり」と自 ..

【2025】正しい自学自を身に付け、日本史の偏差値26UP!

  今回は2025年合格者の村上幸成くんの合格体験記を紹介します♪ 村上くんはこちらの指導した通り参考書にびっしりメモを残しながら常にやるべきことに全力で取り組みました。直前期や入試期間中、 ..

【2025】部活と両立!武田塾の勉強法を徹底し質の高さを実現!

  今回は2025年合格者、石橋蓮太郎さんの合格体験記を紹介します! 石橋くんはハードなバスケットボール部に在籍しながらも、「やるべきことをやるべき水準まで」しっかりやり遂げました!その結果 ..

【2025】圧倒的な質&量の学習!学年で唯一の早稲田大学合格者!

  今回は2025年合格者、梶本瀬凪さんの合格体験記を紹介します! 梶本くんは「早稲田大学に入りたい」という強い想いで、指定校で他の大学に進学することを蹴り、一般入試で見事有言実行、学年で唯 ..