ブログ

後期入試と浪人どちらを選べばいいの?倍率・難易度の比較も!

 


一之江校(塾・予備校)の詳細はこちら↓

誘導バナー_一之江校

こんにちは!

大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 一之江校です!

 

大学受験も佳境に入り、良い結果が出た生徒もそうでない生徒もいるのではないでしょうか。

思うような結果が出なかった生徒が次に検討するのが、「浪人」or「後期入試」の2択でしょうか。

 

今回は、私立大志望の生徒は、「浪人」と「後期入試」のどちらを選ぶべきなのかを考えてみました。

また、「後期入試を頑張る!」と決めた生徒のために、倍率・難易度を調べてみました。

是非、参考にしてください。

 

そもそも私立大で後期入試がある大学ってどのレベル?

早慶上理・GMARCHレベルは後期入試がない

そもそも、早慶上理・GMARCHレベルの大学には後期入試自体ありません。

つまり、考えにくいことですが、早稲田大学志望の生徒がすべての受験に失敗してしまった場合、日東駒専レベルまで偏差値のレベルを落とす必要があるのです。

偏差値が全てという訳ではないのですが、なんかもったいない気もしますね。

 

逆に日東駒専志望の生徒からすると、「チャンスがもう一回貰えた!」という気持ちで、後期入試にチャレンジしてみるのも良いと思います。

現在、思うように結果が出ていない生徒は後期入試も検討してみましょう。

 

ということで「後期入試に向いている生徒」と「浪人に向いている生徒」をまとめてみます。

 

後期入試に向いている生徒

・何が何でも現役にこだわりたい!という生徒

・日東駒専志望でもう一度チャンスがあるなら後期入試にチャレンジしてみたい生徒

・前期で合格は貰ったけれど、大学のレベル・学部・学科などに満足していない生徒

 

浪人に向いている生徒

・絶対に、早慶上理やGMARCHレベルに合格したい!という生徒

・1か月でも早く再スタートして、他人に差をつけたい生徒

・合格は貰ったけれど、もっとレベルの高い大学を目指してみたい!という生徒

 

後期入試と浪人のどちらを選んでも不正解はない

ザックリ、「後期入試に向いている生徒」と「浪人に向いている生徒」をまとめてみましたが、どちらを選んでも不正解はありません。

自分が「やり切った!」と思えることが一番の正解だと思います。

 

「浪人はキツそう…」

「もう1年勉強するのはしんどい…」

「もう1年頑張っても確実に合格する保証なんてないし…」

様々な不安があると思います。

 

人生は大学受験で終わるわけでは無いですし、これらかもずっと続いていきます。

自分が絶対に後悔しない選択をしてみてください。

 

後半は、後期入試について書いてあるので、浪人を選択した方は、記事後半は読む必要はありません(笑)

その代わり、下のバナーから受験相談に申し込んでください(笑)

 

浪人生におすすめの塾・予備校ってどこ?

「浪人するのでサポートして~」という方はこちら↓

無料受験相談

 

 

後期入試の倍率・難易度は?

これで「じゃあ、後期入試頑張ってね!」で終わらせるのも申し訳ないので、ここからは後期入試の倍率・難易度について書いていきます。

後期入試の倍率は高い!

よく、「後期入試の倍率は高い」という話を耳にするかもしれませんが、それって本当でしょうか。

実際に駒澤大学の倍率から比較してみましょう。

学部 学科 一般選抜T方式倍率(2月) 一般選抜T方式倍率(3月)
文学部 国文学科 3.0 5.1
英米文学科 2.9 2.9
経済学部 経済学科 3.2 4.4
商学科 2.8 2.8
現代応用経済学科 2.2 2.8
法学部 法律学科フレックスA 2.7 5.8
政治学科 2.3 3.3
経営学部 経営学科 3.3 3.4
市場戦略学科 3.2 3.3
グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科 2.9 5.4

表で赤字にしたところが、2月に比べて倍率が上がった学科です。

赤字でないところも倍率は2月と変わっていません。

ということで、後期入試の倍率が高い!」という感覚は正しいんですね。

 

では、何で倍率が上がるのでしょう?

その答えは3つの要素が絡んでいると考えられます。

1.そもそも定員がへってしまう

2.もともと日東駒専レベルを志望していた生徒が再チャレンジする

3.2.に加えて現役合格にこだわる生徒が大学のレベルを落としてでも受験しにくる

 

3.の生徒がどれだけ多いかによって、後期入試の倍率は大きく変動してきそうですね。

 

後期入試の難易度は上がるの?

後期入試の倍率は上がるのはわかりました。

次は、後期入試の難易度をみてみましょう。

 

後期入試の倍率がいくら高くても合格最低点が変動しなければ、合格できる生徒にも大きな変動はありませんからね。

ということで同じ駒澤大学で後期入試の合格最低点を比較してみました。

学部 学科 一般選抜T方式合格最低点(2月) 一般選抜T方式合格最低点(3月)
文学部 国文学科 209 221
英米文学科 210 207
経済学部 経済学科 167.0(偏差値合計) 170.5(偏差値合計)
商学科 171.0(偏差値合計) 163.4(偏差値合計)
現代応用経済学科 164.0(偏差値合計) 160.3(偏差値合計)
法学部 法律学科フレックスA 170.0(偏差値合計) 177.3(偏差値合計)
政治学科 160.5(偏差値合計) 163.3(偏差値合計)
経営学部 経営学科 205 210
市場戦略学科 204 209
グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科 120 149

「全部の学科で上がっています」という訳にはいきませんでしたが、10学科中7学科上がっています。

 

あくまで昨年のデータなので、「今年も同じような結果になります」とは言いません。

ただ、上がった学部の多さや上がり幅を見ても、「後期入試の難易度は前期に比べて上がる!」と言っても良いのではないでしょうか。

 

後期入試まで残された時間は受験生全員が平等です。

その中で、良い結果を掴みとれるように一つ一つ課題をクリアしていきましょう。

 

 

最後に

後期入試でも良い結果が出ず浪人が決まってしまった場合

もし、結果的に浪人が決まってしまっても、来年の受験に備えて早くから準備をすることが一番大切です。

 

『受験勉強を頑張ったけれど成績が上がらない』

『浪人してでも絶対に行きたい大学がある』

『勉強のやり方があっているのかわからない』等、

もし、上記のような悩みを持っていたら、

是非、無料受験相談におこしください!

 

↓↓↓無料受験相談はこちらをクリック!↓↓↓

無料受験相談

武田塾一之江校オフィシャルサイト

——*…*——*…*——*…*——*…*——

日本初! 授業をしない塾 武田塾一之江校

参考書最強を唱え、無駄な授業を撤廃。

偏差値30台からの、逆転合格。最速の勉強法を知りたい方は、「無料受検相談」まで!

一之江で個別指導塾を探すなら

『日本初!授業をしない』武田塾。

〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-17-4
第6モロビル 2F
都営新宿線 一之江駅 A3b 徒歩2分
TEL:03-6231-5534
FAX:03-6231-5534
Mail:ichinoe@takeda.tv
URL:https://www.takeda.tv/ichinoe/

無料受験相談受付中!

武田塾一之江校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

浪人生の過ごし方 効率のいい勉強方法、1日の過ごし方は?

  目次 浪人生活は、今までの学校生活とは意味が違う ご苦労様と言いたいけど 三月に予備校選び 早寝早起き、三食食べる 夜型人間にならない 朝型人間になるために 同級生と一緒に遊んでしまった ..

浪人生の過ごし方 予備校に通い始める時期や予備校の選び方は?

  目次 浪人生に予備校をおすすめする理由 浪人生の受験勉強を講師が徹底サポート 大事な春の予備校選びはどうすればいい? 予備校選びは早めに 自分の状況に合わせた予備校選びを心がける 予備校 ..

浪人生の春の予備校選びのポイントは?環境?立地?何を重視するの?

  目次 春の予備校選びの前提 大事な学習環境 長く利用することを忘れずに 学習方法のスタンスが重要 まとめ 一之江校(塾・予備校)の詳細はこちら↓ こんにちは! 大学受験予備校・ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる