塾生の声

【合格体験記】日立北高校から茨城大学 人文社会学部に合格!

こんにちは、武田塾日立校です。
日立校から逆転合格した生徒が出たので、その紹介を致します!

 

日立北高校
渡辺 大翔さん

茨城大学人文社会学部

に合格!

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高3の7月

英語・国語は当時から7割をこえたりしていたが、数学が非常に苦手で、数ⅠAとⅡB合わせて60点ほどしかとれなかったため数学が足を引っ張っていた。
日本史などの暗記科目は勉強方法が定着しておらず、伸び悩んでいた。

 

武田塾に入ったきっかけは?

同じ高校の同じ部活に所属している友人が武田塾に入って成績が伸びたと聞いて、興味がわいた。以前から日立駅を降りると目の前に武田塾のビルが見えて、授業をしないというのはどういうことなのだろうと不思議に思っていたのもあって高3の気の抜けない夏休みでしっかりと力を伸ばすためにも武田塾に入ることを決めた。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

〈勉強法〉
私は参考書を丁寧にやりすぎてしまうところがあったので、担当の先生と相談しながら自分に必要なものだけを効率的に学習するために分からない所があったらすぐ先生に聞いたり自分ひとりで解決しようとせずに周りの力も借りて学習を進めるようにした。また、私はかなり夜型の人間で、徹夜をしてしまうことが何度もあったので、しっかり睡眠をとって翌日にフルで頭を働かせるようにした。

〈成績の変化〉
英語は担当の先生と相談して、どこで時間をかけてしまっているのか時間を計って明確にし、8割とれるようになった。また、苦手としていた数学では演習を重ね、数ⅠAで7割ほど取れるようになった。

 

担当の先生はどうでしたか?

私は英数と国日の2人の先生に教えていただいた。どちらの先生の教え方も非常に分かりやすかったです。国・日担当の先生がオンラインで最初は対面での特訓と比べるとやりにくい部分があるのではないかと心配だったが、毎週特訓を受けていると慣れてきて対面での特訓と同じ感覚で取り組むことが出来た。また、私が出された宿題をこなすことが出来なかった際にはどうして終わらなかったのか、参考書のやり方を一緒に見直してくださり、効率のよい勉強習慣の習得につながった。

 

武田塾での思い出を教えて下さい!

私は入塾当初、すべての教科に本気で取り組んで成績をぐんと伸ばそうという思いから、出された参考書の範囲を丁寧にやりすぎるあまりに徹夜が続いてかなり睡眠時間を削って勉強していた時期があった。そのことを塾での三者面談で相談したところ、私の生活習慣を改善するために担当の先生と塾長が連携して宿題の量を減らしてくれて、それから何度も私の睡眠時間を心配してくださった。個別に対応してくれる武田塾は、このように夜型で生活習慣の乱れから体調を崩したりメンタルが落ち込みがちだった私にとって非常に相性がよかったと思う。また、私は勉強だけでなく人生において大切にすべきことも教わった。それは、「適当に生きる」ということだ。私は性格上、自分のできる範囲を超えたものでもきちんとこなそうとしてしまいがちなのだが、武田塾で出される宿題も、遅く入った分人よりも頑張ろうと思い自分の能力に見合わない宿題の量も「やります」の一点張りで結局出された分の宿題をこなせず、少しメンタルが落ち込んだ時期があった。その際に、気楽に構えて適当にやってみるのもいいんじゃないかという担当の先生の言葉が私を救ってくれた。

 

好きな参考書ランキング!

第1位:イチから鍛える日本史 必修編

表紙がとてもかわいい。それだけでなく内容としても各時代の問題演習ができるので、自分の苦手な分野を洗い出しやすい。

こちらは基礎知識をつけたうえでの演習を行うための参考書です。
各時代ごとに問題が用意されているので、解いてみて知識に不足がある範囲は時代ごとに復習をするようにしましょう。
社会科目の演習は、どの範囲の知識を覚えなおすかの洗い出しをしたり、実際にどんなことを問われるかを意識した上で暗記をしなおすための材料だと思ってやることを心がけましょう。

 

第2位:古文読解 多読トレーニング

全30題の文章が載っていて、文学史だけでなく文法や記述問題も入っている。古文を苦手としている人でも取り組み始めやすい見た目をしている。

こちらは古文の長文演習問題がおさめられている参考書です。
問題だけでなく、解説にはその作品の背景知識や要点の品詞分解など、受験勉強をするうえで身に着けておきたい補足知識までが載っています。
ただ問題部分を解いて解説を読んで終わりにするのではなく、そういった部分までも知識を吸収するようにしましょう。
また古文の長文に関してはどれだけ多くの作品を知っているかも重要となります。少しでも多く解くことで、さまざまな話の流れや背景知識を身につけましょう。

 

第3位:速読英単語

だいたいの共通で出る単語はこれを完璧にすれば大丈夫だと思う。スキマ時間は必ず見ていた。

速読英単語は単語だけでなく、その単語が実際に使われいてる長文も一緒に収録されている単語帳です。
暗記はどれだけ情報を足して覚えるかが重要なので、長文と単語部分をうまく併用しておぼえるようにしましょう。

 

☆来年度以降の受験生にメッセージを☆
どんなに入塾した時期が遅くて焦る気持ちがあっても睡眠時間だけは確保するべきだと思う。
自分のみを犠牲にして勉強していても、後から必ず自分にダメージが返ってくるだけ!!
自分に出来る範囲で全力で頑張れば、報われる日は必ず来るはず!!

 

☆校舎長から☆
渡辺くんはかなり頑張りすぎるところがあったので、バランスを取る意味もこめて肩の力を抜くようにメッセージを伝えていました。これは受験生全員に知っておいて欲しいことですが、まずは体調が万全であることが勉強を効率よく進めるために最も重要なことです。ただそこまで体調を崩しながらでも頑張れるような取り組み姿勢は、本当にスゴイことだと思いました。
また試験で使用した小論文は、一人で過去問を解いている段階では記述の基本や問題を解く上でのポイントを押さえられていなかったので、そこを試験直前にアドバイスできたのは良かったと思います。きちんと伝えてことを実践してくれたのも、渡辺君自身の実力だと思います。

大学に行ってからも、体調を崩さないようにだけ気をつけて頑張って下さい!

 

無料受験相談実施中!

西野校舎長武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 日立校
茨城県日立市幸町1-4-1 日立駅前ビル 303号室
電話 0294-21-3212
E-mail hitachi@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/hitachi/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる