ブログ

関西学院大学のキャンパスと難易度、穴場学部をまとめてみた|武田塾枚方校

関西学院大学のキャンパスと難易度、穴場学部についてまとめてみた

こんにちは!武田塾枚方校です('◇')ゞ

5月も下旬にさしかかり、だんだん暑くなってきましたね!

受験生でまだ志望校が決まっていない人は、もうそろそろ決めておかないといけない時期です。

夏休みにはどのくらいの学力をつけておくかという目標を立てて勉強をしてほしいのですが、

志望校はその目標の指標になる大切なものです。遅くとも5月中には決めてしまいましょう!

さて、今回は関西学院大学について調べましたのでご紹介していきます(*‘ω‘ *)

関関同立に行きたいな~と漠然に考えている方も参考にしてみてはいかがでしょうか(^^)/

 

関西学院大学のキャンパス紹介

関西学院大学には8つのキャンパスが存在しますが、今回は学部のある3つのキャンパスについてご紹介します(/・ω・)/

西宮上ケ原キャンパス

kangaku
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000571801000.html

所属学部:神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部

学生活動支援機構やキャリアセンター、大学図書館など主要施設が揃う関学のメインキャンパスで、
阪急の甲東園駅と仁川駅からそれぞれ徒歩12分のところに位置します。

きれいに整った緑の芝生と、その奥にそびえ立つ、
真ん中に時計がついた赤瓦の建物が思い浮かんだら、多分それがこのキャンパスです。
学生だけでなく一般の方にも人気があって、週末は親子で遊びに来られる方も多いんだとか。

 

西宮聖和キャンパス

kangaku3
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000571801000.html

所属学部:教育学部

阪急の門戸厄神駅から徒歩13分、西宮上ケ原キャンパスから徒歩10分のところにあります。
もともと別の大学だったので、上ケ原キャンパスとは違う建築様式のものもありますが、
スパニッシュ瓦を使用していることもあって統一感が出ています(^^)/


神戸三田キャンパス

kangaku2
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000571801000.html

所属学部:理工学部、総合政策学部

アクセス方法は3種類あり、JRの新三田駅からバスで15分、もしくは神戸電鉄の南ウッディタウン駅からバスで15分、
もしくはJR三ノ宮駅からバスで48~68分となっています。どの駅からもバスが必須のようですね('Д')
名前の通り三田市にあるので、広大で緑豊かなキャンパスです。

現在は理工学部と総合政策学部の2学部が入っていますが、
2021年4月から理工学部が理学部・工学部・生命環境学部・建築学部に再編されますので、計5学部になります!

 

関西学院大学の入試情報

学部別の難易度

関学は独自方式での受験が可能なので、受験方法が多岐にわたります。
受験で使用する科目数によって偏差値がかなり変動するので、方式ごとにわけてご紹介します。
全学・学部個別日程の偏差値は52.5~62.5で、55.0~57.5に位置する学科が多いです。
以下の情報は河合塾の入試難易度予想ランキング表を参照にしています。

<一般入試3科目型(全学・学部個別)>

■文
・哲学倫理全学     57.5
・哲学倫理個別     57.5
・美学芸術全学     60.0
・美学芸術個別     57.5
・地理地域全学     60.0
・地理地域個別     57.5
・日本史全学      57.5
・日本史個別      57.5
・アジア史全学     57.5
・アジア史個別     57.5
・西洋史全学      60.0
・西洋史個別      60.0
・総合心理全学     57.5
・総合心理個別     57.5
・日本文学全学     57.5
・日本文学個別     60.0
・英米文学全学     57.5
・英米文学個別     57.5
・フランス全学     55.0
・フランス個別     55.0
・ドイツ全学      57.5
・ドイツ個別      55.0

■教育
・幼児教育全学文系   57.5
・幼児教育全学理系   55.0
・幼児教育個別文系   57.5
・幼児教育個別理系   55.0
・初等教育全学文系   57.5
・初等教育全学理系   55.0
・初等教育個別文系   57.5
・初等教育個別理系   55.0
・教育科学全学文系   57.5
・教育科学全学理系   57.5
・教育科学個別文系   57.5
・教育科学個別理系   55.0

■神
・全学         55.0
・個別         55.0

■社会
・社会全学       57.5
・社会個別       57.5

■人間福祉
・社会福祉全学     55.0
・社会企業全学     57.5
・人間科学全学     57.5

■国際
・国際全学       62.5
・国際個別       62.5

■法
・法律全学       57.5
・法律個別       57.5
・政治全学       57.5
・政治個別       57.5

■総合政策
・全学文系       57.5
・全学理系       57.5
・個別文系       57.5
・個別理系       57.5

■経済
・全学文系       60.0
・全学理系       60.0
・個別文系       60.0
・個別理系       57.5

■商
・全学         60.0
・個別         60.0

■理工
・数理科学全学     55.0
・数理科学個別     55.0
・物理全学       55.0
・物理個別       55.0
・先進エネ全学     52.5
・先進エネ個別     52.5
・化学全学       55.0
・化学個別       52.5
・環境応用全学     52.5
・環境応用個別     55.0
・生命科学全学     55.0
・生命科学個別     55.0
・生命医化全学     52.5
・生命医化個別     55.0
・情報科学全学     57.5
・情報科学個別     57.5
・人間シス全学     55.0
・人間シス個別     55.0

 

<一般入試1~2科目型(全学・学部個別)>
★国際学部は英語1科目のみ
★人間福祉学部の個別日程は英国の2科目

■国際
・国際全学1科目     67.5

■人間福祉
・社会福祉個別2科目   57.5
・社会企業個別2科目   60.0
・人間科学個別2科目   60.0

 

<1~2科目受験型(関学独自方式)>
★英語併用、数学併用…英語or数学の1科目受験+センター2科目を併用
 ※理工学部の数学併用のみ全学科共通と学科個別の2パターンがあり、センターの科目数も学科により2~4科目と異なる。
 ※国際学部のみ英語併用の英語重視型が存在し、英語1科目受験+センターのリスニングのみを併用。
★英数型…英語と数学の2科目受験

受験科目が少ないので関学独自方式は偏差値がやや高めとなっていますが、
学科によってはさほど変わらなかったり、逆に独自方式のほうが低い偏差値になっていたりします。
偏差値は47.5~70.0とかなり幅広いですが、だいたいの学科は55.0~65.0くらいにおさまっています。
学部個別日程の偏差値をカッコ内に記載していますので、比較しながらご覧ください(^^)/

■文 全て英語併用
・哲学倫理     57.5(57.5)
・美学芸術     62.5(57.5)
・地理地域     57.5(57.5)
・日本史      62.5(57.5)
・アジア史     57.5(57.5)
・西洋史      60.0(60.0)
・総合心理     57.5(57.5)
・日本文学     62.5(60.0)
・英米文学     60.0(57.5)
・フランス     57.5(55.0)
・ドイツ      57.5(55.0)

■教育 全て英語併用
・幼児教育     57.5(55.0~57.5)
・初等教育     57.5(55.0~57.5)
・教育科学     62.5(55.0~57.5)

■神
・英語併用     55.0(55.0)

■社会
・社会―英語併用  60.0(57.5)
・社会―数学併用  60.0
・社会―英数型   60.0

■人間福祉
・社会福祉―英併  57.5(57.5)
・社会福祉―英数  55.0
・社会起業―英併  57.5(60.0)
・社会起業―英数  57.5
・人間科学―英併  57.5(60.0)
・人間科学―英数  57.5

■国際
・国際―英語併用  67.5(62.5)
・国際―英併重視  70.0
・国際―英数型   60.0

■法
・法律―英語併用  60.0(57.5)
・法律―数学併用  62.5
・法律―英数型   57.5
・政治―英語併用  57.5(57.5)
・政治―数学併用  60.0
・政治―英数型   57.5

■総合政策
・英語併用     62.5(57.5)
・数学併用     60.0
・英数型      60.0

■経済
・英語併用     60.0(57.5~60.0)
・数学併用     65.0
・英数型      60.0

■商
・英語併用     60.0(60.0)
・数学併用     65.0
・英数型      60.0

■理工
・数理科学―数併用 55.0(55.0)
・数理科学―共数併 57.5
・数理科学―英数型 55.0
・物理―数学併用  55.0
・物理―共数併用  52.5
・先進エネ―数併用 50.0(52.5)
・先進エネ―共数併 50.0
・先進エネ―英数型 52.5
・化学―数学併用  47.5(52.5)
・化学―共数併用  47.5
・化学―英数型   55.0
・環境応用―数併用 52.5(55.0)
・環境応用―共数併 50.0
・環境応用―英数型 55.0
・生命科学―数併用 52.5(55.0)
・生命科学―共数併 52.5
・生命医化―数併用 52.5(55.0)
・生命医化―共数併 52.5
・情報科学―数併用 60.0(57.5)
・情報科学―共数併 60.0
・情報科学―英数型 60.0
・人間シス―数併用 57.5(55.0)
・人間シス―共数併 57.5

 

穴場学部<文系>

■文学部(偏差値:55.0~60.0)

直近の3年間では他学部に比べて倍率が低く、3.5倍を下回っていることが多いです。
合格最低得点率を見ても60~65%であることが多いですが、全学日程では70%を超えている学科もあります。
狙い目はアジア史学専修(文化歴史学科)の学部個別日程です(^^)/
アジア史学専修の学部個別日程は、ここ3年の倍率では4.0を超えることはなく、競争率がそこまで高くありません。
また、2019年度と2018年度の合格者得点率も62.2%で、文系学部の中では低めです。

■人間福祉学部(偏差値:55.0~57.5)

人間福祉学部の学部個別日程は英国の2科目で受けられるため、競争率も得点率も高いです。
関学独自方式の英数型入試も2科目なので、合格最低得点率が80%を超えることも少なくありません。
この2科目方式に人気が集中して、実は3科目受験の全学日程が穴場になっているのです!
2019年度のデータを見てみると、個別日程と英数型の合格最低得点率は75.3~84.3%と高いのですが、
全学日程は62.6~66.9%で、なんと10%以上も得点率が低いことがわかります!(^^)!

 

穴場学部<理系>

■理工学部(偏差値:52.5~57.5)

現段階での理系学部は理工学部しかないのですが、これが穴場学部になっています。
理工学部全体の倍率をみても、2019年度が3.3、2018年度が2.4とめちゃくちゃ低いです。
合格最低得点率も文系学部と比較するとかなり低く、2019年度と2018年度のデータでは半分以上の入試方式で50%台を記録しています。
神戸三田キャンパス=不便(遠い)という理由から競争率が低くなっているのかもしれません…('Д')

 

穴場学部<文理融合>

■教育学部(偏差値:55.0~57.5)

教育学部は文系と理系どちらの受験も可能ですが、特に理系型が穴場になっています。
そもそも受験者数が圧倒的に少なく、2020年度の学部個別日程では文系が542人に対し、理系はたったの37人しかいません。
もちろん合格者の数もかなり絞られてしまい、合格者を出さない日程もあったりはしますが、
過去2年の合格最低得点率は64.5%と高くないので、そんなに身構える必要はないと思います(ちなみに文系は65.9%)。

こちらも理工学部同様、メインキャンパスではないので人気がそこまで高くないのかもしれません。

 

最難関の学部

■国際学部(偏差値:62.5)

これはもう関学の看板学部ですよね。国際学部だけ難易度がぶっ飛んでます。
英語1科目での受験も可能なので、英語がめちゃくちゃ得意ですって人には良いかもしれませんが、リスキーですね。笑
関学独自方式の英語併用型(関学の英語とセンター2科目併用のやつ)と、英語重視型(関学の英語とセンターのリスニングだけを併用するやつ)は点数を開示していませんが、英数型に関しては2020年度の合格最低得点率が89.1%というバケモノみたいな数字が出ているので、この2つの方式もめちゃくちゃ高かったんでは…と思います。

どうしても関学の国際学部に行きたい!という人は、学部個別日程をオススメします。
全学日程の倍率はここ4年7.0を下回っていないですし(むしろ約12倍の年もありました)、英語重視型は9倍を超えているほうが多いです。合格最低得点率もだいたい75~78%程度あります。
対して学部個別日程の倍率は5年さかのぼっても約6.6倍で、合格最低得点率も67.5%なので、他方式と比べるとと圧倒的に低いです!

 

さいごに

いかがでしたか?では、今回のまとめです!

・全体の偏差値は52.5~62.5だが、60を超える学科は少ないため難易度はそこまで高くない。

・関学独自方式は受験科目数が少ないため人気があり、難易度も高め。

・人間福祉学部は英国の2科目で受験可能だが、競争率も難易度も高いため注意。

・メインキャンパスではない理工学部、教育学部が穴場。

・国際学部を受験する場合は入試方式に注意する!英語をそこまで武器にできない人は学部個別がおすすめ。

 

理工学部が再編され、建築学部が新設されるのは建築系に進みたい受験生にとって嬉しいニュースですよね。

ただ、場所が神戸三田キャンパスだということはお忘れなく…

神戸って書いてますけど、よくイメージされる神戸とは場所が全然違うので(そもそも三田市だし)、

一度地図アプリで場所を確認しておくことをおすすめします(´;ω;`)

 

他にも同志社大学の分析を行っているので、↓こちらもご覧ください!(^^)!

同志社大学のキャンパスと難易度、穴場学部をまとめてみた

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。

武田塾枚方校 枚方(吉原康平)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる