皆さんこんにちは。
高山駅から徒歩3分武田塾飛騨高山校です。
今回は福知山公立大学に合格した生徒さんの成果をお伝えします。
福知山公立大学地域経営学部合格!中林賢士朗くん!
高校:飛騨高山高等学校
武田塾に入ったきっかけは?
一番大きな理由は両親に勧められたからです。
僕は当時学校が終わって家に帰ってから、出された課題はやっていても自主学習を全くやっていませんでした。
自分で計画を立てることが苦手なのでそれを管理してくれる武田塾のやり方は自分に合っていると思い入塾を決めました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
英語が特に苦手で高校1年生の入塾当時は単語は全然知らないし、be動詞が何なのかも分からない状態でした。
そこで基本的な知識が頭に入っているか毎週単語や文法の確認テストや口頭チェックで確認してもらい、知識を定着させることができました。
担当の先生はどうでしたか?
担当の先生とは年齢が近くとても話しやすかったです。
嫌いだった英語を諦めず続けることができたのは先生のおかげだと思っています。
また説明も的確でわかりやすかったです。
武田塾での思い出を教えてください!
僕は単語や文法などの暗記系は得意だったのですが、
長文問題になるとどうしても読むスピードが遅くなって時間に間に合わなくなってしまうことが課題でした。
2か月ほど段階突破テストに合格できなくて悔しかったですが、今までの参考書に戻って復習することで課題が改善されてよかったです。
来年度の受験生にメッセージをお願いします!
武田塾のルート通りに勉強すれば目標の大学に合格できるので諦めず頑張ってください!