塾生の声

【2024年度 合格体験記】早稲田大学 文化構想学部合格 森下海斗くん

森下 海斗くん【武田塾八王子校の合格体験記】

こんにちは!

E判定からの逆転合格」で

おなじみの武田塾八王子校です!

八王子周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、

もうどこの予備校に通うか決めましたか?

「自分に合っている予備校はどこ?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

武田塾八王子校に実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!

今回は早稲田大学 文化構想学部合格した

森下 海斗くんの合格体験記です!

早稲田大学に合格した森下くんってどんな人?

2024_森下海斗

名前:森下 海斗

出身校:穎明館高校

合格した大学

早稲田大学 文化構想学部

早稲田大学 商学部

早稲田大学 社会科学部

早稲田大学 教育学部

早稲田大学 文学部

慶應義塾大学 商学部

上智大学 文学部

武田塾に入ったきっかけは?

武田塾の勉強スタイルに共感したため

武田塾に通って、成績はどう変化しましたか?特に伸びた科目があれば教えてください。

国語の偏差値が50から60まで上がりました!

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分の弱い部分へアプローチしてくれたおかげで打ち勝てました

 

個別指導はどうでしたか?

親身になってくれる講師たちのおかげで成績が上がっていきました

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

ここが合格の秘訣であり、ほかと差をつけられたところです!

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

校舎長は専門性が高いこの道のプロフェッショナルでとても頼りになりました

壁にぶつかったことはありましたか?またどのように乗り越えましたか?

今の自分の課題は何なのか、客観的に認識する事が難しかったです。特訓を重ねていくうちに乗り越えることができました。

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

模試で志望校がA判定だった時です

武田塾に通って、変わったことを教えてください

常に受験のことを考える事ができました。自立して勉強できるようになりました。

合格がわかった時の気持ちを教えてください

感無量でした。今までの努力が走馬灯のように蘇りました!

大学合格後の目標や夢を教えてください!

日本を背負って立つ政治家になります!

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

もちろん人によりますが、まずは勉強をする事なので相談に行ってみてください!

 
 
無料受験相談
受験相談はこちらからもお申込み可能です!