武田塾岐阜校から、
🌸 東京理科大学 創造理工学部
🌸 法政大学 工学部
に合格!
合格したS・Hくんに武田塾のことや勉強のことについて聞いてみました!
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格がわかった時の気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
名前:S・Hくん
出身校:大垣北高校
武田塾に入ったきっかけは?
予備校の授業を受けるよりも自習の方が自分に合っていると感じたから。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
高3までは物理の授業についていけず高2の11月の進研記述模試では6点しかとれなかったが、基礎から固めて得意科目になった。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
勉強習慣が全くなかったので計画を立ててもらうことで徐々に勉強への抵抗がなくなってきた。
個別指導はどうでしたか?
自分に合ったスケジュールを先生方が考えて下さるので勉強時間に対して効率よく学習できたと思います。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
めちゃくちゃいい!
ただ学校で内職をしすぎると先生から目をつけられるので学校の授業はできる限りきいた方がいいと思う。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
特に校舎長にはとてもお世話になりました。
どんな状況でもポジティブな発言しかしないので不安はなくなったし、相談も丁寧にのってもらえてどこの塾よりもよりそってもらえると思います。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
志望していた大学が現実的に難しくなってきた時期に受験勉強から逃げ出したくなりましたが、今までの費やしてきた時間はどうなるんだろうと冷静に考えたらやるしか選択肢はなかった。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
記述の答案をしっかり書き始めたとき。
半年ぐらい言われ続けて記述にも意識を向けるようになり、数学の応用問題にも対応できるようになった。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
漆原の物理が面白いほどわかる本
物理はセンスだと思っていたが、これやればその考え方は変わると思うから。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
長期的な目標に向けて逆算する考え方をもつようになったことと、その場の感情で投げ出さなくなった。
合格がわかった時の気持ちを教えてください。
浪人も考えていたのでとりあえず安心した。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
いろいろ回りの人に迷惑をかけてきたのでボランティア活用でもしようと思います。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
おすすめできます。
逆転合格するならここしかないと思うぐらいよりそってもらえるのでいいと思う。