塾生の声

週6部活と両立!一度は国公立を諦めたが逆転合格!【三重大学 工学部に合格!】

三重大学 合格!

武田塾岐阜校から、

🌸 三重大学 工学部
🌸 名城大学 工学部
🌸 愛知工業大学 工学部
🌸 中部大学 工学部

に合格!

合格した山内くんに武田塾のことや勉強のことについて聞いてみました!

名前:山内くん
出身校:岐山高校

武田塾に入ったきっかけは?

友達が塾に入って1ヵ月で偏差値が10上がったと聞いたから。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

英語が苦手でどう勉強すればよいか分からなかったけど、塾にすすめられた勉強法をしているうちに自然と英語が読めるようになっていった。

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

計画は自分がギリギリできるかどうか程度にしてもらうことで週6の部活と隙間時間での勉強井を両立することができました。

個別指導はどうでしたか?

大学生の人に教えてもらえるので大学の話を聞く事がたくさんできて、それがモチベーションにつながったり、年も離れていないから勉強というより頭の良い友達に教えてもらっているという感覚で苦しくなかったです。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

やはり自分から進めていくのは難しいが一度やっておくことで学校の授業中に応用問題に取り組むことなどもできてよかった。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

校舎長は分からない問題について質問すると、それを他の分野とからめて教えてくれるので知識の理解がとてもしやすい。
講師も優秀な人ばかりで他の知識とともに解説してくれた。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

一度国公立をあきらめて10月や11月の模試では共通テストは400点前半くらいだったが、ここからグダグダ勉強してなんになるんだと思って勉強を頑張った。
勉強は気持ち次第でなんとでもなると思えた。

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

模試で結果が出始めたとき。最初は簡単に伸びるわけじゃないけどやっていくうちに問題になれていき、自身を持って試験に挑めるようになっていった。

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

長文読解の参考書:ポラリス2 長文読解やRules3
これを1文1文SVOCを振っていくことで長文に慣れていくことができる。

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

勉強への向き合い方が変わった。学校内の試験でも上位を取れても自分の通う高校より偏差値の高い子がいるからその人たちと張り合えるように頑張りたくなる。

合格がわかった時の気持ちを教えてください。

やってきたかいがあったと思った。

大学合格後の目標や夢を教えてください!

一級建築士の合格率が高い大学に入れたからには一級建築士になりたい。

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

できる!自習室はとても静かで集中できるから!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾岐阜校では無料受験相談を行っています!
「勉強のやり方がわからない・・・」
「どういう参考書を使えばいいのかわからない・・・」
「学校の授業では大学受験が不安だ・・・」


学校の勉強で困っている方や、志望校対策したいけど、何をしたらいいか分からない、という方はいつでもご相談下さい!




受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

*お問い合わせ後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 岐阜校

〒500-8175
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地
アーバンフロントビル 6階

TEL 058-215-0572

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 10:00~21:30
電話受付対応時間 10:00~21:00
<日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~19:00
電話受付対応時間 10:00~19:00

武田塾岐阜校HPはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇