武田塾岐阜校から、
🌸 名古屋市立大学 経済学部
🌸 南山大学 法学部
に合格!
合格したRくんに武田塾のことや勉強のことについて聞いてみました!
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
- 武田塾の通って、変わったことを教えてください。
- 合格がわかった時の気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
名前:Rくん
出身校:高卒認定
武田塾に入ったきっかけは?
YouTubeを見て、武田塾のことを知り、授業が苦手な自分にピッタリだと思って入りました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
最初の半年で数学は偏差値が40 → 70まで上がり、残りの1年で英語は偏差値が50 → 65まで上がりました。
2022年10月全統模試:総合偏差値35 → 2024年10月全統模試:総合偏差値65 ~ 68
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分では無理な計画を立てて実行できないことが多かったので、管理してもらったことは自分の学力の向上に一番貢献していたなと思いました。
個別指導はどうでしたか?
毎週充実した時間が過ごせていました。よく成功に必要なのはPDCAのサイクルだと聞きますが個別指導は一番実行のしにくいC、Aの役割を担ってくれてるなと感じることが多かったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分によく合っていました。授業だと理解している部分を聞かなくてはいけないし、理解していない部分は一回で終わるので、このスタイルは成績を上げるのに最も効率が良いなと感じました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
よく相談に乗ってくれたり、新しい道を切り開いてくれたりなど、お世話になりました。
生徒と講師校舎長の距離が近いので、いつも気軽に声をかけれました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
努力したのに結果がよくないことは何度もありましたが、とりあえず毎日塾に行って手を動かすことだけを頑張りました。そうすると、自然と成績も伸びていきました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
一番最後の追い上げの時でした。今までを振り返って勉強を始める前の自分だったら分からなかっただろうなと、世界が広がったような感じがしました。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
・システム単語、NextStage:基礎は成績を上げるのに最も重要
・文系の数学(青):数学を得意教科にしてくれる
・ポレポレ:構造が分からなくなる英文はなくなる
武田塾の通って、変わったことを教えてください。
勉強がとても好きになりました。努力して成長することの楽しさをとても実感できました。
合格がわかった時の気持ちを教えてください。
これからもっと頑張りたいなと思いました。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
TOEICやいろんな資格をとってみたいです。
今までは受かるために勉強をしていましたが、これからは自分の成長のために勉強をしたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
人によると思います。武田塾で成績が伸びる人はその大学に行きたいと強く願う人ほど伸びたので、やる気のある人にはぜひおすすめしたいです。
武田塾岐阜校では無料受験相談を行っています!
「勉強のやり方がわからない・・・」
「どういう参考書を使えばいいのかわからない・・・」
「学校の授業では大学受験が不安だ・・・」
学校の勉強で困っている方や、志望校対策したいけど、何をしたらいいか分からない、という方はいつでもご相談下さい!
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。