こんにちは!武田塾福山校です!
今回は、関西学院大学法学部に合格した塾生のご紹介です!
合格者プロフィール
氏名:氏原 悠月
合格大学
関西学院大学 法学部
近畿大学 法学部
甲南大学 法学部
入塾前の成績
【入塾時期】高3夏
【当時の成績】D判定
武田塾に入ったきっかけは?
夏前に模試の結果が全然上がらなくてやばいってなったときに(笑)
気になって調べてみたら、一対一の形式と計画を決めてくれるのが今まで行ってたところと違いました。
話を聞きに行って自分に合っていそうと感じました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
伸びました。英語と国語。
共通テスト模試が英語50%国語60%で、最終的に英語75%国語80%くらいになりました。
私大の過去問もいつのまにか解けるようになっていました!
計画を立てれるのはどうでしたか?
良かったです!
自分でやってたときは、何から手を付けたらいいかわからなくて、先回しにしてるのとかあったから。
計画をこなすのは最初はパニクったけど頑張って付いていきました。
個別指導はどうでしたか?
集団塾より自分の疑問をききやすかったです。
先生の歳が近かったから話しやすかったです!
参考書の自学自習はどうでしたか?
授業がそもそも好きじゃなくて、右から入って左に抜けていくみたいな感じだから良かったです!
担当の先生はどうでしたか?
優しかったです。
とりあえずできてなくても褒めてくれました!
励まし力が強かったです。
共通テストの結果報告したときめっちゃ喜んでくれました。
壁にぶちあったたことはありましたか?
大問の最後のほうの英語リーディングが上がらなくて、直前期までしんどい時期が続きました。
受験勉強の手ごたえは!
受かったときです!
参考書
共通テストの予想問題集
やばいと思ってやってました!
直前はどこも受からないと思ってやってました...
変わったこと
英語と国語は最初は嫌い寄りだったけど楽しくなりました!
それとなく点が伸びだしたあたりから。
とにかく学校では一生下の方だったから...
合格がわかったとき
あぶねーってなりました。
とりあえず浪人防げたなと思いました!
今後の目標
法学部に行くので法曹や警察官などを目指していきたいと思います。
テストも多いらしいので六法全書を覚えて頑張ります!
後輩に武田塾はお勧めできますか?
勉強嫌いな人とか私みたいに一人じゃ何もできない人にはお勧めです!
武田塾じゃなかったら全落ちしていたかもしれないです。
担当講師より
開始時期が高3夏ということでギリギリでしたが、とにかく粘り強く量をこなしてくれていた印象です。
氏原さん自身にはあまりそういった自覚はなさそうですが、要領よく実施することができていて、同じ1題を取り組むにしても、多くのことを吸収してくれていました。
直前期はかなり苦しい時期が続きましたが、諦めずに最後まで高い負荷で学習を継続することができたことが、成功の要因だと思います。
大学に進学してからも、さらなる成長を遂げてくれることを信じてやみません。
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒720-0066
広島県福山市三之丸町2-7 神原ビル3階
☎ 084-928-8838
武田塾 福山校│福山市(福山駅)の個別指導塾・予備校