ブログ

受験生必見!徳島大学の特徴について【武田塾福山校調べ】

福山市にお住いのみなさん、こんにちは!

武田塾福山校です🌸

今回は、福山市にお住いの受験生が、志望校に挙げることがある徳島大学について、徹底調査してみました!

★タイトル画像★ (3)

大学の基本情報

徳島大学は、徳島師範学校(旧制)、徳島青年師範学校(旧制)、徳島医科大学(旧制)、徳島医学専門学校(旧制)、徳島高等学校(旧制)、徳島工業専門学校(旧制)を母体として、1949年に、学芸学部、医学部、工学部の3学部として、誕生した大学です。

現在は、総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部の6学部を有する総合大学ですが、学部構成からもわかるように、文系学部は実質、総合科学部だけです。

また、四国地方の国立大学で、唯一、歯学部と薬学部を有する大学です。

中国地方まで広げてみても、医歯薬学部を有するのは、岡山大学、広島大学、徳島大学しかありません。

ただ、福山市近辺の受験生は、四国地方だと、愛媛大学や香川大学を受験する人が多いので、徳島大学を受験する人はあまり多くない印象です。

考えられる原因としては、交通の便と上記にも書いたように、文系学部の少なさでしょうか。

ライバルである、愛媛大学や香川大学は、徳島大学に比べて、福山からのアクセスも良い上に、文系学部を複数有しています。

ここで、福山市周辺の進学校の徳島大学の合格状況を見てみましょう。

福山地区の公立トップ校の誠之館高校の2023年度の徳島大学の合格者数は2人(全て現役)です。

令和5年度入試 国公立大学・難関私立大等合格状況https://www.fukuyamaseishikan-h.hiroshima-c.ed.jp/jukensei/shinro_jisseki/shinro2023.pdf

また、尾三地区の公立トップ校である尾道北高校の2023年度の徳島大学の合格者数は1人(全て現役)です。

進路実績https://www.onomichikita-h.hiroshima-c.ed.jp/practice_carrer.html#breadcrumb

医学部医学科だけですが、広島県東部地区進学実績トップである広島大学附属福山高校からは、10年間で6人(全て既卒)が合格しています。

国公立医・医合格者数(防衛医大・自治医大・産業医科大を含む)確定版https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/206329/20230401_%E9%81%8E%E5%8E%BB10%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A82022.pdf

omatsuri_awaodori

キャンパス

徳島大学は、3つのキャンパスを持っています。

事務局がある新蔵キャンパス、医歯薬学部が使用する蔵本キャンパス、それ以外の学部が使用する朝倉キャンパス。

福山から徳島駅に公共交通機関で行くには、2つのルートがあると思います。

どちらにせよ、まず、福山駅から岡山駅に行く必要があります。

新幹線だと、15-20分ほどで、料金は2750円です。

在来線だと、1時間ほどで、料金は990円です。

ここからが、2パターンに分かれます。

dance_awaodori_man

岡山駅or高松駅から、JRの特急うずしおに乗る

岡山駅から乗れば、時間は2時間ほどで、料金は普通自由席4940円です。

ただし、岡山駅からの発車は、一日2本だけです。

高松駅から乗るためには、まず、岡山駅から高松駅に、快速マリンライナーで向います。

高松駅に到着後、うずしおに乗り換えます。

時間は2時間20分ほどで、料金は普通自由席で4280円です。

本数のことを考えれば、多くの人は高松駅からの利用になると思います。

うずしおには、普通自由席の他に、普通指定席があります。

JRおでかけネット うずしおhttps://www.jr-odekake.net/train/uzushio/

特急うずしおには、色々な割引があるので、割引が使えれば、より安く購入できます。

指定席Sきっぷhttps://www.jr-eki.com/ticket/brand/1-0S2

週末自由席早トクきっぷhttps://www.jr-eki.com/ticket/brand/1-0T6

岡山駅(西口)から、高速バス(岡山~徳島線)に乗る

時間は、2024年3月15日までは、2時間45分ほどで、2024年3月16日以降は、3時間15分ほどです。

料金は日程によって違いますが、3400円か2800円か2600円です。

web決済だと100円引きされます。始発が朝8時台で、最終便が17時台です。一日に、2本ほど運行しています。

岡山~徳島線https://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/r15tokushima/

fruit_sudachi

新蔵キャンパス

大学本部である事務局があるキャンパスです。

事務局だけがあるキャンパスは全国的にも珍しい気がします。

徳島県に本社がある日亜化学の寄付によって建設された、日亜会館も同キャンパス内にあります。

常三島キャンパス

総合科学部、理工学部、生物資源産業学部があるキャンパスです。

読み方は、じょうさんじまです。

アクセスマップ-新蔵、常三島-https://www.tokushima-u.ac.jp/access/shinkura_josanjima.html

蔵本キャンパス

医・歯・薬学部と附属病院があるキャンパスです。

最寄り駅は、JR蔵本駅で、蔵本駅からは、徒歩5分です。

アクセスマップ-蔵本-https://www.tokushima-u.ac.jp/access/kuramoto.html

学部・学科

学部は、総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部の6学部構成です。

今回、注目したいのは、2014年度ノーベル物理学賞受賞の中村修二氏を輩出した理工学部です。

理工学部は、数理科学コース、自然科学コース、社会基盤デザインコース、機械科学コース、応用化学システムコース、電気電子システムコース、知能情報コース、光システムコース、医工融合プログラムの8コースと1プログラムで構成されています。

この中で、他大学ではあまり見慣れないのは、光システムコースと医工融合プログラムではないでしょうか。

japan_character7_shikoku3_tokushima

以下は、大学の公式ホームページからの引用です。

光システムコースは、産業構造の変化に対応した技術者の育成を目的として平成5年10月に設立された光応用工学科を母体としています。

当時"光"を冠した名前を持つ学科は国立大学として初めてで、光工学の教育・研究を体系的に行うことに特徴がありました。

光システムコースでもその流れを汲み、基礎科学、電子工学、機械工学、応用化学、応用物理、情報工学等の分野で個別に行われてきた光科学・光工学関連の教育・研究を組織化・体系化することで、高度化・多様化・国際化する未来の情報化社会を支える光科学・光工学に関する幅広い知識と技術を有する人材を養成することを目的としています。
光システムコースは光機能材料講座と光情報システム講座で構成されています。

コースの詳細https://www.tokushima-u.ac.jp/st/faculty/introduction/light/

世界各国で競争が繰り広げられている新しい医療機器の開発や医療関連の新規技術開拓の現場では、これまでとは異なる人材が求められています。

このプログラムでは、医学と光学/工学両方の知見、AI・ビッグデータ活用に必要な知見を合わせ持ち、産業界の研究開発・企画部門やベンチャー企業等で活躍するアントレプレナーシップマインド(起業家精神)の豊かな“新しい価値を作り出せる人材”の育成を目指しています。

そのため、本学トップレベル研究者の教育への参画や1年生からの研究室配属の実施により、学生自身が研究現場の経験から“学ぶモチベーション”を育てる教育システムを採用しています。

プログラムの詳細https://www.tokushima-u.ac.jp/st/faculty/introduction/medicine_engineering/

医工融合プログラムは医歯薬学部が徳島大学の強みを生かしたプログラムだと思います。

landmark_oean_uzushio

まとめ

文系の人は少し肩身が狭いかもしれませんが、理系の人は、理系が強い徳島大学で、未来のノーベル賞受賞者を目指して、志望校の一つとして、考えてみてはどうでしょうか。

 

無料受験相談のご案内

武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。

〒720-0066
広島県福山市三之丸町2-7 神原ビル3階
084-928-8838
武田塾 福山校│福山市(福山駅)の個別指導塾・予備校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる