塾生の声

【2025年度合格体験記】法政・明治大学に現役でW合格!

当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
ふじみ野駅東口から徒歩1分!逆転合格専門塾武田塾ふじみ野校です!

 

今回は、現役で

【法政大学 経営学部】

【法政大学 経済学部】

【法政大学 社会学部】

【法政大学 福祉学部】

【明治大学 農学部】

に合格したS.Sくんの合格体験記をご紹介します!

 

武田塾に入塾してから1年間基礎固めと演習を重ねた結果、2つの大学に合格しました!!

 

🌸合格おめでとうございます!!!!!!!!!!🌸

 

 S.Sくんの 法政大学 経営学部 合格体験記

※なお本合格体験記の執筆にあたり、生徒本人承諾のもと、文章の修正・要約・抜粋などを行っている場合があります。

 

 武田塾に入る前の成績は?

 

入塾時期: 高校2年生の1月

当時の偏差値は英語が60、国語が70、世界史が50でした。

 

 武田塾に入ったきっかけは?

 

以前通っていた塾が自分に合っていないと感じ塾をやめてしまったが、その後勉強に身が入らなくなってしまった。環境を変えたいと思い、両親に武田塾に入塾したいと相談したことが入塾につながりました。

 

 武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 

武田塾に入塾してからは知識が完璧に定着するまで復習をするようになりました。以前は勉強をしても知識が定着しなかったため、勉強に伴って成績が向上しませんでした。武田塾に入塾後は復習を徹底したため、勉強量に比例して成績が向上していきました。

 

 担当の先生はどうでしたか?

 

勉強法だけでなく、勉強法以外のことに関しても相談にのり助言をいただけました。

思ったように勉強が続けられないときには、根気よく指導してくださり受験勉強を続けることができました。

 

 

 S.Sくんの好きな参考書ランキングベスト3!

 

 第1位:速読英熟語

 

掲載されている例文が非常に面白かったです!

 

 第2位:ターゲット1900

 

英語を勉強するにあたり、英単語は最重要です!

 

 第3位:マドンナ古文常識 217 パーフェクト版

 

今まで楽しくなかった古文が楽しくなりました!

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 

受験勉強を続けていくためには、身体ともに健康であることが大切です。身体ともに健康であることで勉強に集中することができるので、勉強で生活リズムを崩すのではなく、健康的な生活も心がけてください。

 

校舎長からのメッセージ

Sくんにとって今年は"耐え"の一年だったね・・・!
でも、気分が落ち込んでいようがなんだろうが最後は逃げなかった結果
勝ち取れた合格だと思います!
本当におめでとう!大学行っても応援しています!

さいごに

武田塾ふじみ野校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

IMG_6924

 

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

無料受験相談