塾生の声

【2025年度合格体験記】宇都宮大学 地域デザイン科学部に現役合格!

当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
ふじみ野駅東口から徒歩1分!逆転合格専門塾武田塾ふじみ野校です!

 

今回は、

【宇都宮大学 地域デザイン科学部】

【武蔵野大学 工学部】

【工学院大学 建築学部】

に合格したM.Iさんの合格体験記をご紹介します!

 

武田塾に入塾してから参考書での学習を真面目にコツコツと積み上げていった結果、数多くの大学に合格しました!!

 

🌸合格おめでとうございます!!!!!!!!!!🌸

 

 M.Iさん宇都宮大学 地域デザイン科学部 合格体験記

※なお本合格体験記の執筆にあたり、生徒本人承諾のもと、文章の修正・要約・抜粋などを行っている場合があります。

 武田塾に入る前の成績は?

 

入塾時期: 高校1年生の3月

高校3年はじめの成績: 偏差値40代前半(※入塾時成績不明)

 

 武田塾に入ったきっかけは?

 

部活が忙しかったため、授業がなくて通う回数が少ないところがいいなと思ったから。また、学校の定期テストの時期に集中して勉強できる環境がほしくて自由に自習室を利用できる点に魅力を感じたから。さらに、高校1年生の途中から学校の授業についていくのが難しくなり、自分のペースで勉強したいと思って高校1年の冬頃から塾を探し始めました。

 

 武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 

武田塾に入ってから、1度解いた問題をしっかり復習する習慣が身につきました。参考書の選び方や勉強のペースについても先生が一緒に考えてくれたため、自分の勉強に集中して取り組むことができました。塾に通い始めてからは、テストや模試で基礎的な問題を落とすことは少なくなりました!少しずつではありますが、通う前よりも確実に学力が伸びていることを実感できました!

 

 担当の先生はどうでしたか?

 

担当の先生は、問題の解き方だけでなく、似ている問題への応用方法も教えてくれました。さらに、模試や入試でよくでる問題についても詳しく教えてもらい、とても助かりました。勉強のこと以外にも、日常のさまざまな話をしたり、相談に乗ってもらったりすることも多く、受験期には心の支えにもなっていました。

 

 武田塾での思い出を教えてください!

 

先生方とたくさん話したことです!勉強の相談にものってもらうことはもちろんでしたが、部活の話や学校でのうれしかった出来事など、いろいろな話を聞いてくれて、一緒に話してくれる時間がとても楽しかったです!それがリフレッシュになり勉強のモチベーションにもつながりました!

 

M.Iさんの好きな参考書ランキングベスト3!

 

 第1位:英単語ターゲット1900

 

通学の満員電車でもよく読んでいました!

 

 第2位:化学のDoシリーズ(理論、無機、有機)

  

受験に必要な知識は全てこれに載っていました!

 

 第3位:集中講義 政治経済

 

重要なところが分かりやすく説明されていて読むのが楽しかったです!

 

 来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 

最後まであきらめずに頑張ってください!たまにはリフレッシュも大事です!

 

 校舎長からのメッセージ

Iさんは最後までずっと走り続けていたね!!
本当に弱音もあまり吐かずに、堅実に成績を伸ばしていったので
受験生のお手本のような生活を送っていたと思う!
夢に向かって立派になってくれ!!

さいごに

武田塾ふじみ野校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

IMG_6924

 

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

無料受験相談