塾生の声

【2025年度合格体験記】1浪目勉強時間ほぼ0 明治理工に合格!

当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
ふじみ野駅東口から徒歩1分!逆転合格専門塾武田塾ふじみ野校です!

 

今回は、1浪目の勉強時間ほぼ0時間から2浪し、

明治大学 理工学部】

【中央大学 理工学部】

【法政大学 理工学部】

【法政大学 デザイン工学部】

に合格したK.Nくんの合格体験記をご紹介します!

 

武田塾に入塾してから参考書での学習を真面目にコツコツと積み上げていった結果、数多くの大学に合格しました!!

 

🌸合格おめでとうございます!!!!!!!!!!🌸

 

 K.Nくんの 明治大学 理工学部 合格体験記

※なお本合格体験記の執筆にあたり、生徒本人承諾のもと、文章の修正・要約・抜粋などを行っている場合があります。

 武田塾に入る前の成績は?

 

入塾時期: 1浪目を終えた4月

当時の成績:3科目で偏差値40代前半

 

 武田塾に入ったきっかけは?

 

お姉ちゃんが通っていたことを知っていたのと、入塾面談時に理系がそろっていることを聞いて魅力的に感じたから。

 

 武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 

勉強方法を変えたというよりも、学習量が大幅に増えました!!レポートで管理された宿題を毎日こなそうと意識するようになったことで、勉強時間が自然と増えたからです。その結果、成績も順調に向上しました。また、宿題を計画通りに進めることを特に大切にしていました。

 

 担当の先生はどうでしたか?

 

とてもよかったです!!怒られずに毎回の指導でわかりやすく指導してくださり進めやすかったです!!

 

 武田塾での思い出を教えてください!

 

武田塾の指導方法がとても自分に合っていたからか、私はあまり自習室を利用することはありませんでした。しかし、着実に学習を進めることができ、気がつけば成績が順調に上がっていました!これまでの学習方法よりも効率よく学ぶことが出来たので成績向上につながったのかと思います!

 

 K.Nくんの好きな参考書ランキングベスト3!

 

 第1位:良問の風(物理)

 

全範囲深いレベルでマスター出来ました。取り組んだときの自分のレベルに合っていて、とても学習効果が高いと感じました!!

 

 第2位:良問問題集(数学)

  

難しい問題もいくつか収録されていて、取り組みやすかく勉強になりました。

 

 第3位:ドラゴン桜式 計算ドリル

 

計算力が身につきました!一冊が薄いのでモチベを保ちながら継続して学習できました!!

 

 来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 

焦らずに最後まで頑張ろう!なんとかなる!!!

 

 校舎長からのメッセージ

あなたはマイペースな生徒やったな・・・笑
でもそんなNくんだからこその結果だと思うし
そのおかげもあって成績を伸ばすことができたんだと感じます!
本当におめでとう!!大学辞めるなよ!!笑

さいごに

武田塾ふじみ野校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

IMG_6924

 

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

無料受験相談