2025年合格速報
こんにちは!
JR嵯峨野線 円町駅から徒歩2分以内、西大路通り丸太町交差点の立地にある武田塾円町校です。
自転車を利用する場合、円町校の塾生は、円町駅横の駐輪場を無料利用できるので便利です。
今年も武田塾円町校では、塾生達が自分の夢の実現に向けて努力を重ねました。
今日、ご紹介するのは基礎の見直し固めるため10月に入塾した生徒さんの合格体験記です。
塾生たちは、それぞれ自分の「思い」をもって苦しい受験勉強に立ち向かいました。
彼ら一人一人には、彼らにしかないそれぞれのストーリーがあります。
どうか、是非読んであげてください。
- 生徒紹介
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けず」参考書での自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生方はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
- 武田塾に通って、変わったことを教えて下さい。
- 合格が分かったときの気持ちを教えて下さい。
- 大学合格後の目標や夢を教えて下さい!
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
- 校舎長より
生徒紹介
〇名前 中西琉玖くん
〇出身校 山城高校
〇合格校 立命館大学 情報理工学部
関西大学 総合情報学部
武田塾に入ったきっかけは?
友だちにすすめられ、英語を0から鍛え直したかったので武田塾に入った。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
英語が一番のびた。共テの演習で5割くらいだったものが本番に近づくにつれ7・8割で安定するようになった。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分の計画性のなさをカバーしてもらえてすごく助かった。
個別指導はどうでしたか?
なにより楽しかった。いいお兄ちゃんが出来た気分だった。 一緒に勉強する感じが良い。
「授業を受けず」参考書での自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
学校の授業と塾での自習を組み合わせれば、とてもいいスタイルだと思った。
武田塾の校舎長・講師の先生方はどうでしたか?
やさしくて元気いっぱいな先生方だった。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
のびなやんだ時期はあったけど、過去の自分がやってきたことを信じてたらいつの間にかのびていた。悩んでる時間はもったいない。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
共テ本番で共テを解くことを楽しめた時、成果を出せるのは楽しかった。
特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
物理入門・基礎問題精巧 ちょうどいい難易度やし楽しいからオススメ
武田塾に通って、変わったことを教えて下さい。
より勉強するようになった。あと、まよいなく勉強を進められるようになった。
合格が分かったときの気持ちを教えて下さい。
大学生になれると安心した。あと、自分はきちんと勉強してきたんやと分かった。
大学合格後の目標や夢を教えて下さい!
勉強もしつつ、めいいっぱい大学生活を楽しみたい。 あと、大型犬を飼いたい!
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
基礎が全くない人にはオススメします。他の塾やとある程度基礎力がついていないと授業についていけないから。
校舎長より
自分が思う以上に頑張ってた人
受験後半に差し掛かる10月に入塾。
それまでは、一人で頑張ってきました。
元々勉強する習慣も努力を継続する忍耐力も兼ね備えていました。でも、なんともならないことが不安になって相談に来てくれたのです。
「デキる」人が陥りやすい基礎の抜けを徹底的に固めながら志望校への演習を重ねていきました。時には我流のやり方が、邪魔をしたことがありましたが、素直な性格が功を奏してそれもシッカリ克服していってましたね。
学校帰りに塾に来て、食べることも飲むことも忘れるほど夢中で勉強して、フラフラで帰宅する。
受付に設置している菓子を美味しそうに頬張りながら帰っていく姿は印象的でした笑
中西くん!大学合格、誠におめでとうございます!
甘いマスクに優しさと根性を兼ね備えた、まさにギャップの塊!笑
次のステージでの活躍を期待しています。
中西!おめでと~!!!
円町校 木下
校舎案内
電話番号
075-406-5705
(受付時間 14:30~21:30)
住所
〒604-8463
京都府京都市中京区西ノ京円町6-1
ブーケビル3F
最寄り駅
JR嵯峨野線 円町駅 徒歩2分
無料受験相談に行こう!
勉強方法の悩み、日々の悩み、志望校のこと、部活との両立などなど
・部活との両立がうまくいかない
・勉強の仕方が合っているのか、今の進め方で良いのかわからない
・ヤル気があっても続かない
・志望校について一緒に考えて
・学校の定期テストはどうしよう
・今からでも間に合うの
・学校の成績はよくても、模試の結果がでない
などなど、なんでもご相談ください。
武田塾の勉強法をお伝えします
いまの現状をお聞かせください
武田塾は自学自習が正しくできるように指導管理をおこないますが、道筋がないと今の勉強は何の勉強なのか不安が募り、やがて手をつけなくなる悪循環に陥る場合があります。
今の現状をお聞かせいただいた上で、武田塾の勉強法をお伝えします!
さらに、ご要望があれば今日から迷いなく勉強が再スタートできるように、『カリキュラム(参考書ルート)』をお渡しします。
まずは、お気軽にご相談にお越しください。お待ちしております。
無料受験相談へのお申し込みは、以下のフォームからお願いいたします。
↓↓↓