ブログ

受験生必見!睡眠と勉強の関係 「寝る間を惜しんで勉強」はアリ?

受験生必見!睡眠と勉強の関係 「寝る間を惜しんで勉強」はアリ?

haley-truong-ZzVsxD6Zjyw-unsplash (2)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは! 京阪「出町柳駅」から、徒歩2分の所にある武田塾出町柳校です!

今回は勉強と睡眠の関係について考えていこうと思います。今このブログを読んでいる受験生の方は、勉強していて眠い時に寝るべきか、頑張って起きて勉強し続けるか迷ったことがあるのではないでしょうか?

学校の先生や塾の先生などに一度は「受験は甘くない!寝る間も惜しんで勉強しないと勝てない!」と言われたことはありませんか? 

私自身受験生の時に学校の先生から言われていました。それもあり、「できるだけ睡眠時間を削って勉強しなければ!」とバリバリ勉強をしていました。しかし努力に反して成績は思うように上がりませんでした...

私の今までの経験と睡眠に関して勉強した結果、私は必要以上に睡眠時間を削って勉強に費やすのはそこまで効果的ではないのではないか?と考えています。その理由をここではお伝えしたいと思います。加えて、効果的な睡眠方法も紹介します!

このブログを読んだ後にできるだけ受験期の睡眠に関する不安が無くなるように情報を厳選して紹介します!受験生必見ですよ!それでは早速参りましょう!!

睡眠と勉強の関係「記憶の定着」

elisa-calvet-b-S3nUOqDmUvc-unsplash

勉強に関係する睡眠の最も重要な働きの一つが「記憶の定着」です。

人間の睡眠は浅いレム睡眠と深いノンレム睡眠の2種類が1セット90分で行われ、それが繰り返されます。一定数このサイクルを繰り返すことで記憶が脳に定着すると言われています。

推奨されている睡眠時間は6時間~7時間半だと考えられています。睡眠時間が長すぎても短すぎても、脳は最良のパフォーマンスを発揮しません!程よい睡眠時間を守って効率的に勉強しましょう!

睡眠と勉強の関係「睡眠時間と脳の働き」

moritz-kindler-mGFHA_0TWnA-unsplash

最近の研究では六時間以下の睡眠が二週間続くと脳の働きは、なんと二日間徹夜しているのとほぼ変わらないという結果が出ています!

そのうえ精神面においても睡眠不足に陥ってる方の約4割が抑うつ症状を抱えているという研究結果もあります。

受験ってそもそもしんどいものです。あまり気の進まない勉強を毎日長時間しなければいけないわけです。出来るだけ精神的な負担を軽くするためにも睡眠時間の確保は必須であると思います!

また、睡眠不足は免疫力の低下を引き起こします。睡眠中は体のメンテナンスが行われており、それが不十分だと体調を崩しやすくなってしまいます。

受験勉強は決まった勉強量をいかに毎日続けていくかが勝負!寝る間も惜しんで勉強し、体調を崩して2~3日寝込んでしまったら本末転倒です!

体調管理も受験で勝つためには必須項目です。正しい睡眠で体をしっかり休ませましょう!

受験生なのに昼寝!?勉率を上げる「パワーナップ」とは!

alexander-possingham-CeWNEEsHPbA-unsplash

お昼を少し過ぎた13~14時くらいに机に向ってもやたらと眠くて寝落ちてしまう...そんな経験ありませんか?安心してください。実は当たり前の現象なんです!

お昼ご飯をたべると、胃に血液が回って脳が休息モードに入ります。午前中の活動で疲れている分もありますからなおさら眠くなってしまいます。

そこで有効なのが「パワーナップ」という睡眠方法です!パワーナップとは12時~15時の間に約20分の仮眠を取ることです。パワーナップには短時間で睡眠効果を最大化し頭をすっきりさせる働きがあります。

20分以上の睡眠または15時以降の睡眠は、夜の睡眠の質を妨げてしまうのでNG!

20分でスッキリ起きられるか心配...という方はパワーナップ前にコーヒーや紅茶などカフェインを含むものを飲みましょう。ちょうど起きる頃に効いてくるのでスッキリ目覚められます!

パワーナップ後、気分転換に場所を変えて勉強してみるのも脳のリフレッシュになりますよ!無料受験相談

お昼ごろ、勉強中眠くなってしまった場合はぜひ実践して見て下さい!私もこのブログを14時ごろに書いています。そろそろ眠くなってきたのでパワーナップを取ろうかなと思います(笑)

受験生必見!勉強の効果を最大化!睡眠の効果を上げる方法3選!

睡眠専用の場所をつくる!

みなさん、単語や漢字など暗記系の科目を布団やベッドの上で勉強していませんか?

普段睡眠をとっている場所で勉強をしてしまうと、その場所が「睡眠以外にも何かをする場所」と脳に判断されてしまいます。

なので、布団に入ってもなかなか寝付けない...という方は布団の上で普段勉強する習慣が無いかチェックしてみましょう!

とはいうけれど、どうしても布団で寝転がって勉強してしまう...!!そんな方には開校時間ならいつでも自習室が使える武田塾がおすすめです!

無料受験相談

寝る時間を決める!

寝る前にインスタやtiktokをみて遅い時間になってしまった...そんな経験ありませんか?書くいう私も受験生の時に経験しました。SNSを見ていて「もうこんな時間!?」というのはあるあるですよね!

しかし受験期は、そこも管理していく必要があります。毎日寝る時間を同じにすると脳が「寝る時間だ!」と判断するので自然に睡眠に入れるようになります。勉強と一緒で睡眠も習慣化しましょう!

毎日寝る時間がバラバラだと日によって睡眠の質が変わってきてしまう恐れがあります。なので寝る時間を決めておきましょう!習慣化の練習にもなりますよ!

寝る前にコーヒーや紅茶を飲まない!

寝る前にあったか~い飲み物を...とコーヒーや紅茶を飲んではいませんか?寝る前にカフェインを含む飲み物を飲んでしまうと、寝ている間にカフェインが作用し、睡眠の質が落ちてしまいます

勉強中に飲むのは全然OKですが、寝る時間の4時間前までにしましょう!寝る前に温かいものを飲みたい方はホットミルクやはちみつレモンがおすすめですよ!

まとめ

いかがだったでしょうか!私もそうだったように「受験に勝つには睡眠を削って周りよりも勉強時間を増やすしかない!」と思っている方も多くいると思いますが、私はそうとは思いません。

一番大切なのは「ストレスをなるべく減らして効率よく最大の結果を出していく」ことだと考えています。ここで気を付けておきたいのは、ただダラダラ長い睡眠時間を取るのではなく「戦略的に睡眠をしっかりとる!」ということです!

あくまでも勉強の効果を最大にするための睡眠ということを念頭に置いて、メリハリをしっかりつけて志望校合格に少しでも近づけるように戦略的睡眠を実践していきましょう!

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる