コラム

センター試験対策をするなら赤本?黒本?青本?違いを解説します。

2018年11月27日(火)

有名な過去問問題集といえば「赤本」ですが、他にも「黒本」や「青本」など様々な問題集が存在します。いったい、センター試験対策ではどれを使うのが良いのでしょうか。

今回は、そんな疑問に武田塾がお答えします。それぞれの過去問問題集の特徴や違い、オススメの問題集などをわかりやすく解説しますので是非ご覧ください。

赤本・黒本・青本とは?

武田塾チャンネル詳細動画①はこちら

有名な過去問問題集には赤本黒本青本と呼ばれるものがあります。それぞれ表紙の色を取って「赤本」などと呼ばれています。

他にも過去問問題集はありますが、これらの参考書の方が有名で量や質も良い場合が多いです。収録しているのが過去問ですので問題自体に違いはありませんが、収録年数や解説の詳しさなどに違いがあります。

赤本の特徴は?

赤本は非常に有名な過去問問題集です。大学入試の過去問問題集と聞いて一番最初に連想する人も多いのではないでしょうか。

赤本は収録年数が多い

この赤本は教学社から出版されており、センター試験の過去問を集めた「センター赤本シリーズ」や大学別の過去問問題集の「大学入試シリーズ」、難関校の過去問のみを収録した「難関校過去問シリーズ」というものもあります。

主な特徴としては収録年数が非常に多いことです。センター試験ならば本試験25年分もの過去問が収録されており、他に類を見ないほどの収録数を誇ります。

大学別問題集では各大学の傾向と対策方法も詳しくまとめられています。また、あらゆる大学の過去問を網羅しているので、自分の志望校に合わせた対策が可能です。

欠点としては解説がそこまで詳しくないという点が挙げられます。加えて、解答が間違っていることが稀にあるとも言われており、他の問題集と比べると若干勉強しづらい部分があるかもしれません。

黒本の特徴は?

武田塾チャンネル

黒本は、河合塾から出版されている過去問問題集です。正式名称を『大学入試センター試験過去問レビュー』と言います。近年では赤本に次いで人気の問題集でもあります。

黒本は解説が詳しい

黒本の最大の特徴は解説の詳しさにあります。河合塾はマーク形式の全統模試という模試を実施していたりと、予備校であるが故の経験があるため解説は非常に詳しくなっています。

収録している過去問数は20年分と赤本同様多いです。

青本の特徴は?

青本は駿台から発行されている問題集です。

青本は実戦問題集がオススメ

青本は過去問問題集である『センター試験過去問題集』の他に『大学入試センターじ試験実戦問題集』という問題集もあります。

過去問題集は解説は黒本と同じくらい詳しいものの、赤本・黒本と比べると収録年数が非常に少ないのが欠点です。

実戦問題集の方は特に理系の問題の解説が詳しいため、過去問以外で理系問題の練習をしたいときなどにはオススメです。

武田塾オススメの問題集は?

武田塾チャンネル詳細動画②はこちら

武田塾のオススメは黒本です。

過去問選びで大切なのは収録年数の多さです。過去問は繰り返し、新しい問題を解くことに意味があるので、なるべく収録年数が多い方が良いです。そうなると、収録年数の少ない青本よりも赤本や黒本の方が良いということになります。

赤本と黒本では、基本的には黒本をオススメします。理由はもちろん解説の詳しさにあります。黒本は河合塾が出版しているため解説がわかりやすく厚いため、赤本よりも勉強しやすいです。各大学の問題集などでは赤本にも良いところはありますが、センター試験対策では黒本をオススメします。

ただし、理系科目は2015年度から新学習指導要領になったことに伴いセンター試験の内容も多少変わったので、2015年度より前の過去問はあまり解かないという人もいるかもしれません。そういった場合には収録年数などではなく解説が自分に合っているかどうかで決めても大丈夫です。

実戦問題集のオススメは?

過去問題集を紹介したついでに、オススメのセンター試験実戦問題集もご紹介します。

実戦問題集は河合塾をはじめ、代々木ゼミナール、駿台、Z会、東進などから出版されています。この中で武田塾が推奨しているのは河合塾Z会の問題集です。

流れとしては、河合塾の実戦問題集の方が簡単なのでそちらを先に解き、それができたらZ会の実戦問題集という形になります。代々木ゼミナールや東進はどちらかと言えば河合塾と同じように比較的簡単な問題となっているので、河合塾の代わりとして使うのも良いかもしれません。

駿台は理系科目の解説が詳しいので、文系科目はZ会の実戦問題集を使い、理系科目のみ駿台の実戦問題集を使うという方法もあります。もしくは、Z会の全科目の問題集を解き理系科目は追加で駿台の問題集を使うのも良いです。理系科目は学習指導要領が変わったこともあり、過去問よりも実戦問題集を多く解いておきたいので時間があれば駿台の実戦問題集を追加で解くのはオススメです。

「赤本・黒本・青本」の特徴や違いを解説|まとめ

センター試験の過去問問題集では有名なものとして赤本黒本青本というものがあります。

赤本はとにかく量が多いのが特徴です。センター試験だけでなく各大学の過去問問題集も充実しています。また、最も有名な問題集と言っても過言ではないほど有名な問題集でもあります。

黒本は河合塾が発行しており、解説の詳しさが特徴です。河合塾ならではの強みや経験を活かして作られているので解説が非常にわかりやすくなっています。収録年数も赤本に劣らず多いです。

青本は駿台から出版されています。問題量は赤本や黒本に比べるとかなり少なくなっていますが、実戦問題集の理系の解説が詳しいのが魅力です。

武田塾のオススメは、問題数と解説が充実している黒本ですが、解説が自分に合わないと感じたら他の問題集に切り替えるのも一つの手です。自分に合った問題集を選び、センター試験対策を効率よく進めましょう。


尚、武田塾の無料受験相談では、問題集や参考書の活用法についてのアドバイスも行なっています。

赤本・青本・黒本を使った勉強計画の立て方についても、しっかり伝授いたします。

勉強法が分からない方、成績が伸びずに悩んでいる方はもちろん、参考書をどう使いこなせばよいのかわからないという方も、ぜひ一度ご相談にお越しください。

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる