塾生の声

【合格体験記】自分に合った勉強法を見つけて千歳高校に合格!

はじめに

みなさんこんにちは!

JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校 です!

今回は、当校から北海道立千歳高等学校国際流通科・北海道文教大学附属高等学校普通科に合格したK.Mさんを紹介します!

 

合格校

★北海道立千歳高等学校 国際流通科

★北海道文教大学附属高等学校 普通科

 

合格体験記

K.Mさんに合格するまでの道のりを語ってもらいました!

武田塾に入ったきっかけは?

志望校に受かるか微妙なラインだったので、少しでも気持ち的に余裕をもって受験したいと思ったからです。

また、勉強に向き合おうと思ったからです。

 

武田塾に入って、成績はどう変わりましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください

学校のテストが5教科で60点くらい上がりました!

特に数学と理科が伸びました!

最終的に内申点が9上がってFからF⁺になりました!!!

 

宿題ペース管理で計画をたててもらったことはどうでしたか?

1日ごとにやることが決めてあると、自分がやらないといけないことがわかり、後回しにすることがなくなりました

また、計画的に進めることの大切さも知ることができました。

 

個別指導はどうでしたか?

わからない問題をすぐに聞けたり、自分に合った方法を一緒に探してくれたりと、勉強に対して前向きになることができました!!

 

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

実際に問題を解いてみたり、参考書の内容を読むことで理解することができるようになりました。

また、自分のペースで進められるのも良かったです。

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

わからない問題を理解するまで親切に教えてくれて、とても話しやすい先生ばかりでした。

たまに話す勉強以外の話もとても楽しかったです。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

冬休みの間は勉強が嫌になることがたくさんありました。

ですが、親がご褒美をくれたり「あと少し」など自分のモチベーションを上げて乗り越えました!

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

入試前の過去問を解いている時です。

また、学校の授業でいろいろな問題を解いたときです。

分かる問題がどんどん増えていき点数にもつながったからです。

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

できた!中1英語の文法です。

まず最初は基礎ができていなかったのでこの参考書が難しかったです。

でも中1の文法ができると中2、中3の文法の理解が早くなったからです。

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

毎日勉強をするようになったことや、テストで解けない問題があると悔しく思うようになったことです。

勉強に対する気持ちがとてもプラスなイメージになりました。

 

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

まずはとても嬉しかったです!

家族も喜んでくれてドキドキが止まりませんでした。

また、高校生活が楽しみだなと思いました!

 

大学合格後の目標や夢を教えてください!

まずは資格を取って、そこで将来の夢を見つけたいです。

また部活動では、中学校以上のプレーをしたいです。

また大学に行きたいです!!

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

はいできます!!

個別指導なので、自分に合った勉強法や教え方をしてくれる点です。

1つずつわからない問題が減っていき、自分のペースで問題ができるようになるからです。

 

来年度以降の受験生たちにメッセージ、アドバイスをお願いします!

武田塾の個別指導で自分に合った勉強法を見つけて合格できるよう頑張って下さい!

応援しています!!

 

最後に

いかがでしたでしょうか。志望校合格は夢ではありません!
しかしながら、取り組み始めるのは早ければ早いほど良いというのもまた事実です。

この記事を読んで武田塾のことが気になった方は、ぜひ下の受験相談をご検討くださいね!

校舎でお待ちしております!

 

無料受験相談