塾生の声

偏差値30台から茅ヶ崎高校から産業能率大学情報マネジメント学部に逆転合格

こんにちは。武田塾茅ヶ崎校です。
今年度も多くの生徒が茅ヶ崎校で合格を勝ち取ってくれました。

「授業をしない」武田塾で、実際にどのように受験に臨んだのか是非参考にしてください。

武田塾茅ヶ崎校 合格体験記2025

◎合格した生徒について

◎名前:I.Kさん

◎出身校:茅ヶ崎高校

◎合格校:産業能率大学情報マネジメント学部 杏林大学外国語学部 亜細亜大学国際学部

◎武田塾に入ったきっかけは?

友達に紹介されたのがきっかけです。

◎武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

☆変化の推移

9月総合偏差値34.2➡11月総合偏差値42

政治経済と国語が伸びました。政治経済に関しては,最初の頃第一志望の過去問が3割ほどでしたが、入試直前は7割に乗っていました。国語も入試直前では6割を安定して取れるようになりました。

◎宿題のペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

1日のスケジュールを組むのが楽になりました。計画通りに進めるために勉強を習慣化することができました。

◎個別指導はどうでしたか?

自分の分からないところを聞く事ができたり、勉強方法を吸収できるのでとても有意義な時間でした。

◎「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

時間の短縮にもなるし、分かった気になる状態があまりないから良かったです。

◎武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

自分の意見を真剣に聞いたうえで、分かりやすくアドバイスをしてくれました。時には自分に対して本気でぶつかってくれたことで、最後まで集中を切らさずにやりきれました。

◎受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

長時間勉強はできているはずなのに成績が上がらなくて悩んでいました。時間ではなく勉強の質、内容はどうだったかを考えてみると、勉強時間に囚われていて、中身が薄かったということに気付きました。それから勉強時間よりも勉強の内容を意識するようになり、結果的に勉強時間も増えました。

◎受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

赤本で点数が伸びてきた時に手ごたえを感じました。

◎特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

公共政治経済集中講義 高校で地理を選択していて、政経をこれで1から学んだからです。

◎武田塾に通って、変わったことを教えてください。

勉強を習慣化できたこと。勉強に対して悪いイメージ、苦手なイメージがなくなった。

◎合格がわかった時の気持ちを教えてください。

第一志望ではなかったけれど嬉しかったです。特に周りが喜んでくれたのが嬉しかったです。

◎大学合格後の目標や夢を教えてください。

大学1 2年の間にたくさんのことにチャレンジする予定です。伸びきらなかった英語を基礎からやり直して、色々な資格を取りたいです。

◎後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

どの塾に行こうが最後は自分の誘惑に打ち勝てる覚悟があるかないか。

武田塾茅ヶ崎校に相談してみませんか?

無料受験相談実施中!

武田塾茅ヶ崎校では無料で受験や勉強に関する相談が可能です。
校舎にお越し頂けると一人一人に合わせたアドバイスが可能です。
まずはお気軽にご予約下さい。

無料受験相談の様子はこちら

無料体験特訓の様子はこちら

 

無料受験相談申込はこちら

無料受験相談

 

公式LINEからもお申込み可能

友だち追加

 

武田塾茅ヶ崎校 校舎情報

TEL 0467-38-6578
MAIL chigasaki@takeda.tv
住所 〒253-0056
神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目1-4 大和第一ビル 3階
アクセス 茅ヶ崎駅南口 徒歩10秒

 

各種SNSのご案内

Twitter Instagram facebook HP