塾生の声

【2024合格速報!】7月入塾時"全統模試偏差値45&英検準2級のみ"→東京理科大学へ現役合格!!

 

 

 

2024度年合格者インタビュー!

A.S.君

祝合格のコピー (8)

東京理科大学 経営学部経営学科 合格

その他、法政大学経営学部,成蹊大学経営学部等 合格

 

 

"武田塾なら頑張れそう"と感じ、入塾を決めました!!

 

―――武田塾の受験相談したきっかけは何ですか?

 

「友達が夏だけタケダ(外部生向けの夏期講習)を利用していて、自分も武田塾で頑張ってみようかなと思ったのがきっかけです。」

 

―――武田塾を選んだ理由はどこでしょうか?

 

「受験相談の際に"武田塾なら頑張れるかな"と感じたからです!」

 

―――受験相談ではどんな話をしましたか?

 

「塾の方針、勉強の仕方について話しました。現状の課題や勉強習慣の付け方についても相談し、受験までの道のりを示してくれたのを覚えています。 」

IMG_9302

合格するまで伸びを実感することは無かった、、辛い時は合格した時のことをイメージしていました!

 

―――一番つらかったのはいつ頃ですか? 

 

「入試期間の後半が辛かったですね。自習室で見慣れていた受験生の子たちが少しづついなくなっていくのが孤独を感じました。」

 

―――学力が伸びてきた!と実感したのはどんな時ですか?

 

「受かった時です!正直発表を見るまでは実感することはありませんでした。でも最終的な結果が出たことで自分の実力が伸びていたのだと、そこでやっと実感しましたね。」

 

―――モチベーションの管理はどうしていましたか?

 

「合格すればたくさん遊べると、未来の楽しいことをイメージしてモチベーションにしていました!」

 

 

―――息抜きはなにかしていましたか?

 

「勉強は基本的には自習室でやると決めて住み分けていたので、家ではスマホで好きな動画を見るなどして、ゆっくりしていました。」

 

名称未設定のデザイン (11)

 

担当の先生が"自分の課題を深堀してくれた"ことが、合格に結びついたと思う。

 

―――担当講師の印象やエピソードはありますか?

 

山口先生:宿題が終わらなかった際「どうしてできなかったか」を考えさせてくれたので、自己
分析の大切さがわかった。

岩田先生:丁寧に教えてくれて質問にもいろいろと答えてくれた 。国語が最後できるよう
になったのは岩田先生のおかげです。自分は問題児だったが、最後まで面倒を見てくれました。」

 

―――合格した瞬間の気持ちは?

 

「びっくりしたのが一番です。滑り止めの時は何も思わなかったが、最後半ばあきらめていた
大学に受かっていたのがすごく驚いた。」

 

 

 

―――武田塾での受験勉強振り返ってどうですか?

 

「反復がすごく大事です!」

 

IMG_9304

 

―――最後に、来年度以降への後輩たちにメッセージをお願いします。

 

「Passionで頑張れ!」

 

 

―――素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!

コーポレート撮影_校舎内写真

関連記事

【2024合格速報!】映像授業で挫折。課題量はこなせるかどうか?ギリギリのラインで設定!愚直に演習を重ねて志望校合格!

2024年度入試合格速報!2人の担当講師に"時には厳しいこと"も言われたが、甘い考えを捨てて受験に臨むことが出来ました!

【2024合格速報!】偏差値52の公立高校から、青山学院大学に現役合格!!

2024年度入試合格速報!偏差値52の公立高校→青山学院大学へ現役合格!高3の春、受験相談で方針を決めた所からスタート!

【2024合格速報!】7月まで野球部所属!参考書学習で効率良く成長し、第一志望合格!!

2024年度入試合格速報!部活との両立はもちろん、入試期間中はメンタル面で悩むことが多かった。それを乗り越え志望校合格!

【2024合格速報!】「ずっと辛かった。でも落ちたくない!」信頼できる担当講師と一緒に掴んだ難関大合格!

2024年度入試合格速報!受験勉強はずっと辛かった。"落ちたくない"一心で努力を継続して掴んだ難関大合格!