2023年合格者インタビュー!
S.S.さん
明治大学 経営学部 合格 →進学🌸
大親友の紹介により武田塾に決めました!
①武田塾の受験相談したきっかけは何ですか?
「小学校のころからの大親友が誘ってくれたからです。その親友が成績を非常に伸ばしており、絶対に最高のじゅくであると確信をして受験相談に行きました。」
②武田塾を選んだ理由はどこでしょうか?
「先ほどいった親友が紹介してくれたからです。他塾との比較はあまりしていないです。ですが、これまでの小中高とたくさんの授業を受けてきたのに成績が上がらなかったことから、授業をしないという当塾に惚れ込みました。」
③受験相談ではどんな話をしましたか?
「英単語の勉強法やルートなどの武田塾のシステムについて教えてもらいました。」
明治大学の過去問で8割を突破!!
④一番つらかったのはいつ頃ですか?
「浪人時代の2月、受験最後の大詰めのときです。本当に受かるのか、浪人してよかったのか、これでよかったのかということをぐるぐると考えてしまい精神的に真っ暗になってとても辛かったです。」
⑤学力が伸びてきた!と実感したのはどんな時ですか?
「現役の2月と浪人の2月です。特に浪人の2月は難関大学の明治大学の過去問で英語・国語ともに6割→8割に飛躍しました。」
⑥モチベーションの管理はどうしていましたか?
「嫌になってもそう思ってないと思い込んで乗り越えていました。今が辛くても、勉強しない未来の方が辛くなると思って、勉強は継続させていました。受験直前にこそ伸びるという担当講師の言葉を思い返して励みにしていました。」
信頼する講師達と掴み取った合格!
⑦担当講師の印象やエピソードはありますか?
「まず素直に担当講師はみんな賢いなと思いました。また、その姿から努力することの大切さを感じ取れました。実際に志望校に通っている大学生と触れ合うことで自分の将来像の参考になり志望校へのモチベーションに繋がりました。」
画像左:新野先生
画像右:S.S.くん
⑧合格した瞬間の気持ちは?
「明治大学なんて難関大学、受かると思ってなかった大学だったので、はじめはあまり実感が湧きませんでした。でも、徐々に嬉しさがこみあげてくるとともに、非常に安堵しました。」
⑨武田塾での受験勉強振り返ってどうですか?
「武田塾では授業をしませんが、その分、自分で勉強できる子は大きく成長すると思います。そのため、受験に最短距離で進められると感じました。」
⑩最後に、来年度以降への後輩たちにメッセージをお願いします。
「文系数学はやめておけ‼︎これは僕の遺言としてこの塾に残そうと思います。自分は文系数学のおかげで受かった身ではありますが、教科性質上非常に不安定だし、結果が出るまでの時間がかかるうえ、上位校ではあまり得点源にならないです。」
―――素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!