2023年合格者インタビュー!
R.C.さん
青山学院大学 経済学部 合格 →進学🌸
明治大学 政治経済学部 合格
自分のペースに合わせた自学自習で勉強できるから武田塾に決めました!
①武田塾の受験相談したきっかけは何ですか?
「友達が武田塾に通ってて自分も通おうと思いました。正直あまり受験の意識はしていなかったのですが、高2の12月ごろに受験相談して一気に受験モードになりました。」
②武田塾を選んだ理由はどこでしょうか?
「塾選びに迷いたくなったのと、当初から授業は必要ないと感じていたからです。学校の授業の質がとても悪かったため、どうせ塾で授業を受けても意味がないと思っていました。」
③受験相談ではどんな話をしましたか?
「武田塾についての説明や、自習のメリットを話していただいたのがとても印象的でした。」
過去問で合格最低点に乗るように!!
④一番つらかったのはいつ頃ですか?
「夏以降ですね。特に1と2月はとても辛かったです。というのも、自分の慢心との戦いや、過去問の結果が出ないストレスが1番きつかったからです。」
⑤学力が伸びてきた!と実感したのはどんな時ですか?
「12月と1月ですね。1番きつかった時期ではあるのですが、過去問をやりはじめてようやく合格最低点に乗るようになってきて実力の定着を身に染みました。」
⑥モチベーションの管理はどうしていましたか?
「塾ではしっかり勉強して、家に帰ったらリラックスする ON/OFFの切り替えを意識していました。ちなみに僕はバスケ部だったので、YouTube ではNBAをずっと見ていました。」
信頼する講師達と掴み取った合格!
⑦担当講師の印象やエピソードはありますか?
「辛い時期に話を聞いてもらったり、アドバイスをもらって楽になりました。勉強したての頃はやり方をいろいろ教えてもらって自分の勉強方法を確立できました。」
画像左:横田先生
画像中央:R.C. さん
画像右:武先生
⑧合格した瞬間の気持ちは?
「明治大学政治経済学部の時は友達と一緒に見て大喜びをしました。青山学院大学経済学部は受かっていると思ってないなくて、喜びよりも驚きがとても強かったです。」
⑨武田塾での受験勉強振り返ってどうですか?
「自分のペースでできること、得意なとこが伸びて、苦手なところは埋め合わせができることがとても良かったと思います。」
⑩最後に、来年度以降への後輩たちにメッセージをお願いします。
「悔いの残らない受験勉強をする。受験を振り返るともう少し頑張れたなと思う時期がほとんどの人は出てくると思います。その「もう少し頑張れたな」をなくす事ができれば、結果はついてくると思います。頑張って‼︎」
―――素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!