塾生の声

【2023合格速報!】入塾後から成績爆上がり!偏差値30から60突破!

2023年合格者インタビュー!

 

祝!合格!のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

Y.O.さん

明星大学教育学部合格

 

決められていることをやるだけで志望校に逆転合格できるから武田塾に決めました!

 

①武田塾の受験相談したきっかけは何ですか?

 

高2の冬頃です。成績がほんっっっとうにやばくて、両親から塾に行けと言われたました。武田塾を見つけてきてくれたのは母だったのですが、僕自身武田塾はもともと知っていて、実際に受験相談に行ってみて決めようと思っていました。」

 

 

②武田塾を選んだ理由はどこでしょうか?

 

授業がないところがよかったです!授業を受けていてもただ受けっぱなしになってしまい実力がつかないので......。また、武田塾はやるべきことをすべて決めてくれるので、考える必要がなくスムーズに勉強できると感じました。」

 

 

③受験相談ではどんな話をしましたか?

 

「将来の夢の話と選択科目を決めました。面談時は全科目の成績がとにかくやばかったです。赤点すれすれの科目もたくさんありました。成績がやばいから大学受験もやばそうで、ほんとにやばくて危機感を感じました。ですが、生徒と触れ合うのが楽しそうだったので『教育業界』に行きたいという夢があり、授業だけというより、勉強以外の触れ合いもしたかったので小学校の先生を目指すことにしました。また、全科目というより、受験科目をがんばろうという話しになりました。英語がとても苦手だったので英語を使わない選択肢も考えたのですがしばらくやってから考えるということになりました。結果、英・数・国・政経を勉強しました。ほぼ全部になっちゃた!!」

 

S__276979717

 

偏差値60を超えるようになってきた!

 

一番つらかったのはいつ頃ですか? 

 

すぐに成績が上がり、それ以降も鰻登りであったためありませんでした。」

 

 

⑤学力が伸びてきた!と実感したのはどんな時ですか?

 

「夏休みです。学校であった全統模試を受けたら偏差値が30から60に超絶あがりました。勉強を全くやっていなかった状態から自習室も利用し勉強時間が一気に増えやる内容も明確だったため、夏まで順調に成績が伸びていって、極めて高い偏差値である偏差値60を達成することができました。」

 

⑥モチベーションの管理はどうしていましたか?

 

「適度に遊ぶなど勉強だけしかやらないという環境をあえてつくらなかったことでモチベーション落ち込みを作らずにすみました。」

 

 

S__276979716

 

信頼する講師達と掴み取った合格!

 

⑦担当講師の印象やエピソードはありますか?

 

「数学を担当してくれた二ノ宮先生は、おもしろくて勉強をがちがちにやる感じではなかったため親しみやすかったです。柔軟な性格で臨機応変に対応してくれて融通が効く人で接しやすかったです。

S__276979714

 

 

⑧合格した瞬間の気持ちは?

 

「1年ちょっと受験勉強メインで過ごしてきた生活が終わると同時に「やったー遊べる!」という気持ちが第一にでてきました。」

 

 

⑨武田塾での受験勉強振り返ってどうですか?

 

自分のペースで勉強を進めることができるので、無理することなく進められてよかったです。苦手なところがあれば集中的に強化するなど自分に合った進め方で勉強することができました。その結果、無理をすることなく成績を伸ばして志望校に合格することができました。」

 

 

⑩最後に、来年度以降への後輩たちにメッセージをお願いします。

 

「ぼくでも受かったのでみんな受かります‼️」

S__276979718

 

 

―――素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!