産業能率大学 経営学部 経営学科に合格!
生徒プロフィール
□名前:桂田 健太郎さん
□高校:多摩大学目黒高校
□進学校:産業能率大学 経営学部 経営学科
武田塾に入塾するまでの経緯を教えてください!!
1-1 武田塾で受験相談をしたきっかけ・感想
”授業をしない!”のキャッチフレーズに惹かれたから。
1-2 入塾を決めた理由
自分に合ってると思ったから
1-3 入塾時期
2020年2月
1-4 入塾時の成績(偏差値など)
40くらい
1-5 入塾前に困っていたこと
勉強時間の確保
1-6 具体的に困っていたことの内容を教えてください!
科目ごとの勉強の進め方がよくわからなかった。
1-7 入塾前の1日の勉強時間(平日)
0h
1-8 入塾前の1日の勉強時間(休日)
0h
1-9 入学前に勉強で意識していたこと
特になかったですね。
武田塾に入塾してどう変わりましたか??
2-1 入学後に勉強法や意識が変わった点
復習に対する意識が変わりました。
武田塾では、
”4日進んだら2日間はやった範囲を復習する”
というサイクルで勉強を進めていきます。
1週間に3回も同じ範囲をやるので、
定着度は上がった気がします。
2-2 入塾後の勉強時間(平日)
4h
2-3 入塾後の勉強時間(休日)
7h
2-4 苦しかった時期はいつですか?(できるだけ具体的に!)
1月に共通テストを皮切りに入試が始まったときですね。
「いよいよか・・・」と身構えてしまいました(笑)
2-5 どうやって苦しかった時期を乗り越えた??
友達と励まし合いました。
不安なのはみんな同じなので、
直前期はいかに自分を信じれるかだと思います
2-6 校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
広々としてて、すごく集中できました。
2-7 受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところは??
困ったときにいろいろ相談に乗ってくれたところ
2-8 思い出の参考書とその理由
『システム英単語』
単語帳は毎日見ることがポイントだと思います。
単語を覚えてから英語への抵抗が薄れました
武田塾あざみ野校のPRをお願いします!!
3-1 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾前は・・
すごく漠然と勉強していた。
3-2 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾後は・・
復習の重要性を再認識し、
コツコツ勉強できるようになった。
3-3 来年度の悩める受験生にアドバイスを!
頑張ってください!応援してます!
3-4 あなたが過ごした校舎のPRを出来るだけ全力でお願いします!
自学自習を頑張るには最高の環境です!