塾生の声

現役では全落ち…勉強法を一から見直し、先生と二人三脚で東海大学建築学部に逆転合格!【武田塾あざみ野校の合格体験記】

こんにちは!東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩30秒、大学受験専門個別指導塾の”授業をしない塾”武田塾あざみ野校です!

今日は見事大学合格を果たした生徒の紹介です!

現役では全落ち…
勉強法を一から見直し、先生と二人三脚で

🌸東海大学 建築学部 に合格・進学した

S.Fくんの合格体験記を紹介します!

合格体験記S.Fくん

~S.Fさん合格体験記~

名前:S.F

出身高校:麻生高校普通科

入塾時期:浪人の4月

当時の成績:日本大学、工学院大学、東海大学、神奈川大学全て不合格

◎武田塾に入塾しようと思ったきっかけは?

紹介で入りました。

◎武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

S.F勉強法

宿題の多さから毎日勉強するようになった。赤本のミスノートを書いてから良くなった。

◎武田塾に入ってよかったことは何ですか?

S.F良かったこと

わからない所をしっかり教えてくれた。散歩に適した場所。一定的なペースで勉強できたところ。先生としゃべれるからいい。

◎(担当の)先生はどうでしたか?

S.F先生

すごく知的でわかりやすく教えてくれて感謝しかない。科学を使って勉強できた。

◎武田塾での思い出を教えてを教えて下さい!

S.F思い出

宿題が頭の隅に常にあった。出利葉先生のトークがためになった。自習中結構お腹がすく。クリスマス会が楽しかった。長いようでとても短い一年だった。今となっては良い思い出。Tくんにモチベーションをもらっていた。

◎来年度以降の受験生たちに可能な限り武田塾の良さを伝えてください(笑)

S.Fメッセージ

宿題をしっかりこなせば絶対に受かる。階段が良い運動。
面倒見がよく、勉強の仕方を教えてくれ、友達が増えないので一人で先生と協力しやすい塾。
宿題をしっかりみてくれるので、実力につながる。

===========================================

以上、東海大学工学部建築学科に合格したS.Fくんの合格体験記でした!

担当講師から一言

まずは1年間お疲れ様!

S.F君ははじめはギアが入りきらず苦労した面がありましたが、一度ギアが入った後の勉強のクオリティは圧巻でした。宿題の範囲を説明できるようにするなど、僕が指摘したことをやってくることはもちろん、自分でもよく考えて勉強を進めてくれていました。運動は脳にいいと知るとジムのランニングマシンで歩きながら英単語や文法を覚えるなど、普通の受験生では考えられないような、でも効率の良い勉強をしていたのが凄く象徴的でした。最期まで逆境が続きましたが、入試当日まで実力を伸ばし、東海大学に見事合格してくれました。この受験でS.F君が得たものは凄く大きいと思います。それを活かしてこれからも頑張ってくれると嬉しいです!