こんにちは!
「E判定からの逆転合格」で
おなじみの武田塾厚木校です!
厚木周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、 もうどこの予備校に通うか決めましたか?
「自分に合っている予備校はどこ?」
「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」
「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」
そんなあなたのために
武田塾厚木校に実際に通っている塾生のリアルな成績UPエピソードを紹介します!
今回は高校2年生で英検2級合格!
現在高校2年生Y・Sくんの成績UPエピソードを
ご紹介します!
高校2年生で英検2級に合格したY・Sくんってどんな人?

左→K先生 右→Y・Sくん
名前:Y・Sくん
高校:桐蔭高校
武田塾に入る前の成績は?
英語は模試の校内偏差値が38でした。
武田塾厚木校に入ろうと思ったきっかけは?
全然勉強をしていなくてヤバいなー、塾行きたいなーと思ったときに、
いくつか塾を見に行ったんですけど自分に授業は合っていないなと感じたのと、
友達の兄が武田塾に通って早稲田大学に合格していたのもあったので
武田塾厚木校に決めました。
武田塾に入ってみて勉強や成績はどう変わりましたか?
塾にくる時間を担当の先生と決めて、
決めた時間に塾に来れてないと特訓の時に「この日どうしたー?」って聞かれるので
塾に行く習慣が身に付きました。
しかも、塾にいる間はスマホも預けていて勉強しかすることがないので、
ただ塾に行くだけじゃなくてちゃんと勉強する習慣が身付きました。
(※武田塾厚木校では入退室管理をしています)
武田塾の何がY・Sくんに合っていましたか?
ひとりでは何をすればいいのかわからないけど、
毎日の宿題を細かく出してもらえるので、
やるべき勉強が明確になっていてるところが自分に合っていました。
第一志望はどこですか?
特にこれといった学部は決まっていないけど早稲田大学に行きたいです。
担当講師の印象やエピソードはありますか?
K先生は優しいけど、勉強についてはしっかりと厳しく見てくれます。
動画でわかるをやっているときにあまり完成度がよくなくて、無理に進めようとせず大岩に戻されました。
でもそのおかげで、さらに理解が深まり次の参考書でもそんなに躓きませんでした。
校舎長の印象・エピソードは?
峯岸校舎長の印象は、、、怖いです、笑
でも教務チェックの時とかに、
これから何を意識して勉強していくべきなのかをしっかり教えてくれるので
怖いけど頼れる人だなーって思ってます。
やってよかった参考書ベスト3
1位:ターゲット1900

やった分だけ力が付くのがターゲットのいいところだと思っています。実際、これのおかげで単語力が着実についたと思います。
2位:大岩のいちばんはじめの英文法-超基礎文法編-

文法の基礎が全然わからなかった自分もこの参考書のおかげで力をつけることが出来ました。
3位:動画でわかる英文法-読解入門編-

塾をお探しの方へ
武田塾厚木校では、毎日「無料受験相談」を実施しています。
- 受験に向けた正しい勉強法がわからない
- 科目別にどんな参考書を使えばいいのか知りたい
- 志望校に合格するための戦略を立てたい
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
受験相談は完全予約制です。
お気軽にお問い合わせください💁♀️
武田塾厚木校には、こんな生徒が通っています!
- 横浜国立大学、東京工業大学などの国公立大学
- 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学
- 明治・青山学院・立教・中央・法政といったGMARCHレベルの私立大学
それぞれの目標に向けて、日々本気で勉強に取り組んでいます!
武田塾厚木校の特長
1.正しい勉強法を1on1で徹底的に教えます
2.志望校合格に向けた個別カリキュラムを作成
3.毎日やるべき課題を明確にして徹底管理
4.週1の「確認テスト」で学習の定着度をチェック
5.最短ルートで第一志望合格を目指す塾です
少しでも「勉強のやり方に不安がある」「成績を効率よく伸ばしたい」と思ったら
ぜひ一度、無料受験相談へお越しください!
\ あなたの受験の不安を、1つずつ一緒に解決していきましょう /
📍 武田塾 厚木校
🚃本厚木駅から徒歩2分
〒243-0018
神奈川県厚木市中町4丁目14-1
サクセス本厚木ビル3階
📞お問い合わせ:046-265-0407
🕐 受付時間:月~土10:00~21:30、日・祝10:00~18:00
 
                     
                            
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                        