塾生の声

高3、10月に入塾しどん底の状態から4ヶ月で、全落ちの不安を乗り越え、東海大学に現役合格!【2022年厚木校合格体験記】

東海大学医学部看護学科に合格!【武田塾厚木校の合格体験記】 本杉麗音さん

こんにちは!

E判定からの逆転合格」で

おなじみの武田塾厚木校です!

厚木周辺で塾・予備校をお探しの受験生のみなさん、 もうどこの予備校に通うか決めましたか?

「自分に合っている予備校はどこ?」

「今の偏差値は低いけど難関大を狙いたい!」

「実際に予備校に通っていた人の話を聞いてみたい!」

そんなあなたのために

武田塾厚木校に実際に通っていた塾生のリアルな合格体験記を紹介します!

今回は東海大学 医学部看護学科に合格した本杉さんの合格体験記です!

東海大学に合格した本杉さんってどんな人?

名前:本杉麗音さん(左) ※右は校舎長の伊藤

出身校:横浜隼人高校

合格した大学

東海大学 医学部看護学科

北里大学 医療衛生学部

国際医療福祉大学 小田原看護学部

武田塾に入る前の成績は?

偏差値:48

成績エピソード  

共通テスト型の模試がすごく苦手でした。英語がとくに苦手でひどいときは3割でした。

武田塾に入ったきっかけは?

高3秋の模試の自己採点がすごく悪くて、このままだと大学に受からないんじゃないかと思って

武田塾に相談にしに行きました。もともと独学で受験しようと思っていて、高3のこの時期からだと

他塾のような講義型の授業よりも、個々人でやることを指導してくれる塾の方が合格に近づけるのではないかと

思っていました。今まで私自身も自学自習をすることが一番重要だと思っていたので、武田塾の自学自習を

しっかりサポートしてくれるところが一番自分に合っていると思ってすぐに入塾を決めました。

武田塾に入ってから本杉さんの成績は?

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わった?

武田塾に入ってからは毎日こなす課題の量が決められるので、さぼらないで勉強できました。

今まではなんとなく勉強量を決めたりしてしまっていたので、なかなか計画通りに進められなかったけど、

入塾してからは計画通りに進められるようになって、科目の時間配分にも気をつけることができました。

一人で勉強を進めていると、このやり方で大丈夫なのか不安になってしまうので、合格まで計画を一緒に

立ててもられるのが心強かったです!毎日やるべきことが明確になって、とても安心でした。

担当の先生の印象

初めて生物の特訓を受けたときは、知識量がものすごくて資料集が頭の中に入ってるみたいだなーって

感じました。医学部に行っている先生で私は看護学部を目指していたので、総合問題の対策のときや

口頭試問のときに医療についての話や発展した生物の話を聞くことができて面白かったし、とてもためになりました!

武田塾での思い出を教えて下さい!

入試直前の自由登校の時期の約2ヶ月間は毎日朝から夜までずっと自習をしていました。

夕方くらになると疲れてしまったり、集中できなくなったりして、帰りたいなーって思うことが多かったけど、

自習室にいる周りの受験生がしっかり自習している姿を見て私も頑張ろう!と思えました。

気分を変えるために、単語帳の暗記系をやったり、散歩も兼ねて飲み物を買ったりしていました。

模試、過去問、共通テストパックの成績が本当に安定しなくて、気持ちが不安定なることが多々あって

共通テストのファイナル模試の結果も酷くて、全落ちすんじゃないかって落ち込んでいました。

そのとき、塾長(伊藤)に「今回の模試は難しかったし、成績が上がる前は下がることもあるから大丈夫!

落ち込んでいる暇はないから頑張ろう!」と声をかけてくれて、すごく前向きになれました!

また、10月記述模試で4月からの偏差値が15くらい上がってE判定→A判定を取ることが

できたときは一緒に喜んでくれてうれしかったです。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

1位 システム英単語

入試直前までやっていてボロボロになったけど、ボロボロのシス単を見ると「頑張ったなー!」って達成感を感じられます。

学校でも塾でも毎日一緒にいました!

2位 Focus Gold

表紙がかっこいいからです!

3位 Vintage

夏前まで毎日ひたすらやっていました!

最後に来年の受験生にメッセージをお願いします!

大学受験は今までの受験で比べるととっても厳しいので、早く勉強、対策をすることが大事だなって痛感しています

苦手な分野・教科など現状から目を背けずに、課題点を見つけてやるべきことをしっかりやることが大切です。

後悔しないように、最後まで頑張ってください!

この記事を最後まで読んでくれてありがとう!

武田塾厚木校では受験の悩みや勉強法について相談できる無料受験相談を受け付けております!

無料受験相談に来られた方には、武田塾で1冊を完璧にして逆転合格を果たした受験生の合格体験記や全科目の勉強法や参考書の使い方を明らかにした完全独学マニュアルを進呈しております!

お問い合わせお待ちしております!!

無料受験相談

塾をお探しの方へ

武田塾厚木校では、毎日「無料受験相談」を実施しています。

  • 受験に向けた正しい勉強法がわからない

  • 科目別にどんな参考書を使えばいいのか知りたい

  • 志望校に合格するための戦略を立てたい

そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

受験相談は完全予約制です。

お気軽にお問い合わせください💁‍♀️

無料受験相談

武田塾厚木校には、こんな生徒が通っています!

  • 横浜国立大学、東京工業大学などの国公立大学

  • 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学

  • 明治・青山学院・立教・中央・法政といったGMARCHレベルの私立大学

それぞれの目標に向けて、日々本気で勉強に取り組んでいます!

武田塾厚木校の特長

1.正しい勉強法1on1徹底的に教えます

2.志望校合格に向けた個別カリキュラムを作成

3.毎日やるべき課題を明確にして徹底管理

4.週1の「確認テスト」で学習の定着度チェック

5.最短ルート第一志望合格目指す塾です

 

少しでも「勉強のやり方に不安がある」「成績を効率よく伸ばしたい」と思ったら

ぜひ一度、無料受験相談へお越しください!

\ あなたの受験の不安を、1つずつ一緒に解決していきましょう /無料受験相談

📍 武田塾 厚木校

🚃本厚木駅から徒歩2分

〒243-0018

神奈川県厚木市中町4丁目14-1

サクセス本厚木ビル3階

📞お問い合わせ:046-265-0407

🕐 受付時間:月~土10:00~21:30、日・祝10:00~18:00

無料受験相談