こんにちは!武田塾厚木校、伊藤です!
今回は中央大学文学部に合格した、渡邉くんの合格体験記になります!
センター本番 世界史満点!
今回はインタビュー形式でお話を聞きました!
🌸合格大学
中央大学文学部(センター利用)
中央大学文学部(一般試験)
中央大学文学部(英検外部利用)
専修大学文学部
日本大学文学部
東海大学文学部(センター利用)
参考書勉強の悩みを解決!
Q.武田塾に入ったきっかけは何だったのでしょうか?
A.現役時代はスタサプや参考書を使って勉強していたのですが、テキストや参考書をうまく使えず悩んでいました。
Q.なるほど…そこで武田塾に出会ったわけですね?
A.そうなんです。浪人を決めた3月に武田塾を知り、独学のサポートがメインという点や昨年わからなかった、参考書での勉強のやり方をしっかりと解決してくれると聞き入塾しました。
授業はなくてもいい!
Q.武田塾に入って変わった事ってありますか?
A.「授業を受けなくても独学で勉強をすればよい」とわかったのが大きいです。
独学で疑問を解決していく方が自力で問題を解けるようになりやすいことに気づきました。
Q.最終的には試験問題を自力で解けるようにならなければいけませんからね。
A.復習が何よりも大事という事もわかりました。知識の定着、理解度を仕上げることで自力で学習内容を説明できるくらいのレベルまで行くことが出来ました。
勉強法をしっかりと正してくれる担当講師
Q.渡邉くんを指導してくれた担当の先生はどうでしたか?
A.担当の先生は東大生の方でした。「東大生だから、何か難しいことばかりを言うのだろう」などと思っていましたが、全然そんなことはなく、わかりやすい言葉で勉強の相談に乗ってくれました。
Q.親身に相談に乗ってくれる先生だったんですね。
A.失敗すると怒るような厳しい先生ではなかったですが、間違った勉強法をしていた時は必ずはっきりと指摘してもらえる、適度に厳しい先生でよかったです。
次の武田塾生に向けてのメッセージ
インタビューを読んで、いかがだったでしょうか。
受験生の方は、是非参考にしてください!
最後に、渡邉くんから来年以降の受験生に向けてメッセ―ジをいただきました!
・早め早めから勉強に取り組むこと!
センター試験に代わる新試験を受ける受験生が殆どだと思います。
出来るだけ早いうちから勉強を始めて、きっちり実力をつけて、新試験を突破してほしいです!
・最初の内は自習室を使うといい!
勉強に慣れてくると、ほぼ自力で解決できるようになるのですが
慣れるまでは自習室に毎日来ることをおすすめします。
実体験として、すぐ塾長や講師の方に質問でき、納得のいく答えが得られたからです。
校舎長からひとこと
渡邉君、本当に合格おめでとう!
受験した大学全て合格は本当にすごい!
また、センター本番で世界史100点取れたのは、日々の積み重ねの成果です!
国語で伸び悩んでいた時も、葛藤しながら勉強はやめなかったのを見てきたので
自分の事のようにうれしいです!
大学生活、最大限楽しんでください!
武田塾厚木校では毎日
無料受験相談を受け付けております!
・「勉強のやり方がわからない」
・「受験勉強の事で悩んでいる」
・「英語の長文がどうしても分からない」
など、どんな悩みでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください
一人一人に十分な時間をとって、個別にアドバイス致します!
塾をお探しの方へ
武田塾厚木校では、毎日「無料受験相談」を実施しています。
- 受験に向けた正しい勉強法がわからない
- 科目別にどんな参考書を使えばいいのか知りたい
- 志望校に合格するための戦略を立てたい
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
受験相談は完全予約制です。
お気軽にお問い合わせください💁♀️
武田塾厚木校には、こんな生徒が通っています!
- 横浜国立大学、東京工業大学などの国公立大学
- 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学
- 明治・青山学院・立教・中央・法政といったGMARCHレベルの私立大学
それぞれの目標に向けて、日々本気で勉強に取り組んでいます!
武田塾厚木校の特長
1.正しい勉強法を1on1で徹底的に教えます
2.志望校合格に向けた個別カリキュラムを作成
3.毎日やるべき課題を明確にして徹底管理
4.週1の「確認テスト」で学習の定着度をチェック
5.最短ルートで第一志望合格を目指す塾です
少しでも「勉強のやり方に不安がある」「成績を効率よく伸ばしたい」と思ったら
ぜひ一度、無料受験相談へお越しください!
\ あなたの受験の不安を、1つずつ一緒に解決していきましょう /
📍 武田塾 厚木校
🚃本厚木駅から徒歩2分
〒243-0018
神奈川県厚木市中町4丁目14-1
サクセス本厚木ビル3階
📞お問い合わせ:046-265-0407
🕐 受付時間:月~土10:00~21:30、日・祝10:00~18:00