こんにちは!
“授業をしない塾”として、逆転合格を目指す受験生をサポートしている武田塾厚木校です!
今回は、神奈川県立綾瀬西高校についてご紹介します!
実はこの学校、V6の長野博さん、水産評論家で東京海洋大学客員准教授である "さかなクン"さん、元AKBで女優の川栄李奈さん、歌手の鈴木亜美さん、ドランクドラゴンの鈴木拓さん、プロボクサーの井上拓真さんなどの母校としても知られています🌸
でも、もちろんそれだけではありません。綾瀬西高校の校風や偏差値、進学実績など、「進路選びの材料」として役立つ情報をまるっとまとめました!
綾瀬西高等学校の偏差値と基本情報

名称:神奈川県立綾瀬西高等学校
国公立私立分類:公立高校
所在地:〒252-1123 綾瀬市早川1485-1
電話番号:(0467)77-5121
偏差値:普通科(41)
生徒数:男子 481名、女子 392名
公式HP:神奈川県立綾瀬西高等学校公式HP
最寄り駅:小田急小田原線・相模鉄道・JR相模線線「海老名駅」駅下車
      ・3番乗場より「国分寺台第12」行・「綾瀬市役所」行・「吉岡芝原」行に乗車、
      『国分寺台第11』バス停(所要時間約10分~15分)下車、徒歩10分
      ・4番乗場より「早川経由綾瀬市役所」行に乗車、
      『瀬端橋(せばたばし)』バス停(所要時間約15分)下車、徒歩3分
福祉の心を教え、いつの時代にも通用する「生きる力」を育てる綾瀬西高校!
綾瀬西高校は、小田急線海老名駅からバスで10分ほどのところにある共学の公立高校です。
レンゲの里とよばれる綾瀬西部に位置し、校舎は一級河川である目久尻川のほとりに立っています。校舎の下には「木簡」などが出土した「宮久保遺跡」が眠り、自然豊かで歴史にも縁のあるところです!
綾瀬西高校は「福祉の綾西」と呼ばれるくらい、福祉に力を入れている学校です。地域交流、福祉・ボランティア活動を積極的に行い、学校の敷地内に「綾瀬西デイサービスセンター」まで併設されています!
一方で、主体的な学びを応援し、少ない人数の授業できめ細やかに生徒を指導してくれます!
綾瀬西高校は、生徒の自己肯定感を高めることを大切にし、いつの時代にも通用する「生きる力」を育ててくれる学校です!
綾瀬西高校の学習の進め方!
綾瀬西高校は3学期制の50分授業です。基本的に少人数、小集団で授業が行われています!
福祉教養コースが平成7年度から設置されていましたが、平成29年度に福祉教養コースの募集が停止され、福祉の科目を必修選択科目に設置した全日制普通科の学校となり、学校全体で福祉に取り組んでいます。
そのため、1年生から福祉に関する科目を必修選択で選ぶことができ、福祉の実践的な講座も多数用意され、3年間で福祉に関して多くのことを学ぶことができます!
また、教科の枠を超えて様々なことにチャレンジできる「アドバンスタイム」という時間が設けられています。公務員試験講座や英検対策、数学補習、メンタルトレーニング、体幹トレーニング、料理教室など、様々なことを学び、体験することができます。規定時間以上のボランティア活動を行うと、授業を受けたのと同じように単位として認められるのも特徴です!
福祉に強い綾瀬西高校!
綾瀬西高校は福祉教育にとても力を入れています!全国でも珍しく、学校の敷地内にデイサービスセンターが併設されているほか、介護演習室があり、実習に十分な数のベッドが確保されています!車いす体験、盲導犬講和、インスタントシニア、点字学習、事業所訪問、職業体験など、ほかではあまりない福祉に関するプログラムが多岐に渡って用意されています!
在学中から実践的な事について学ぶことができ、卒業後は看護や福祉関係の進学や就職を選ぶ生徒さんが多いそうです!

身に付けてほしい「7つの生きる力」!「綾西セブン」!!
2020年、綾瀬西高校では「綾西セブン」を合言葉に、生徒に身に付けてほしい力として「7つの生きる力」を提唱しています!
いつの時代にも通用する「生きる力」を身に付け、未来を生き抜いていってほしいという願いが込められています!

(出典:綾瀬西高校公式HP 学校概要-綾西セブン~綾瀬西高校生に身に付けてほしい「7つの生きる力」~(・綾西セブン(PDF:66KB)) より)
綾瀬西高校の部活動!
綾瀬西高校ではアルバイトをしている人も多く、部活動に加入している人は4割程度のようです。部員数が少ないところもありますが、元気に活躍しています!
〈部活動一覧〉
〇運動部
硬式野球部
男女テニス部
サッカー部
卓球部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
陸上競技部
山岳部
ハンドボール部
柔道部
ダンス部
〇文化部
イラスト部
演劇部
合唱部
家庭部
華道部
軽音学部
茶道部
情報科学部
吹奏楽部
美術部
ボランティア部
写真部
囲碁将棋部
放送部
文芸同好会
綾瀬西高校の指定校推薦!
綾瀬西高校の指定校推薦の対象校は以下の通りです。
神奈川大学
玉川大学
桜美林大学
関東学院大学
産業能率大学
など
綾瀬西高校の進学実績は!?
主な合格大学(令和6年度)
綾瀬西高校は、約3割が大学や短期大学へ進学します。大学進学を選択する人の割合がそもそも少ないようですが、その分、指定校推薦が取りやすい場合があるようです!

私立大学
桜美林大学
神奈川工科大学
神奈川大学
鎌倉女子大学
関東学院大学
相模女子大学
産業能率大学
実践女子大学
松陰大学
湘南工科大学
多摩大学
東海大学
東京工芸大学
和光大学
東洋大学
など
綾瀬西高校の口コミは?
・制服がかわいい!
・環境がいい!
・バス通学なのが少し不便...
・いじめは聞いたことはない。
・部活動に入っている人は少ない。
・以外と卒業生に有名人が多い!
・校則は少し厳しい...!
・ピアス、髪色、遅刻に厳しい!
・専門学校を目指すひとが多い。
・大学進学を目指す人が少ないので、その分少し頑張れば、指定校推薦がとりやすい!!
・一般入試で大学進学を目指すなら、自分で勉強しておくことは必須!
大学受験をする人が少ないようですが、その分指定校推薦が取りやすくなるのは良いですね!
一般入試も考えてコツコツ勉強しておけば、学校の試験対策にもかなり有利です!
学校の成績を維持して指定校推薦を視野に入れつつ、一般入試の実力も地道につけていけると良いですね!
綾瀬西高校の生徒さんも武田塾がサポート!
武田塾厚木校では、
毎日、無料受験相談を行っております!
・学校の授業についていけない...
・何をすれば成績を上げられるのかわからない...
・部活動と勉強の両立ができない...
・国公立や難関私立の大学志望だけど、勉強の進め方に困ってしまった...
武田塾厚木校では、綾瀬西高校生さんの大学進学をサポートしています!
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方、使い方、また、モチベーション
の上げ方など、受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂きます!
塾生でなくても、無料で行っておりますので、
ぜひ、お気軽にご相談ください!✨
塾をお探しの方へ
武田塾厚木校では、毎日「無料受験相談」を実施しています。
- 受験に向けた正しい勉強法がわからない
- 科目別にどんな参考書を使えばいいのか知りたい
- 志望校に合格するための戦略を立てたい
そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
受験相談は完全予約制です。
お気軽にお問い合わせください💁♀️
武田塾厚木校には、こんな生徒が通っています!
- 横浜国立大学、東京工業大学などの国公立大学
- 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学
- 明治・青山学院・立教・中央・法政といったGMARCHレベルの私立大学
それぞれの目標に向けて、日々本気で勉強に取り組んでいます!
武田塾厚木校の特長
1.正しい勉強法を1on1で徹底的に教えます
2.志望校合格に向けた個別カリキュラムを作成
3.毎日やるべき課題を明確にして徹底管理
4.週1の「確認テスト」で学習の定着度をチェック
5.最短ルートで第一志望合格を目指す塾です
少しでも「勉強のやり方に不安がある」「成績を効率よく伸ばしたい」と思ったら
ぜひ一度、無料受験相談へお越しください!
\ あなたの受験の不安を、1つずつ一緒に解決していきましょう /
📍 武田塾 厚木校
🚃本厚木駅から徒歩2分
〒243-0018
神奈川県厚木市中町4丁目14-1
サクセス本厚木ビル3階
📞お問い合わせ:046-265-0407
🕐 受付時間:月~土10:00~21:30、日・祝10:00~18:00
 
                     
                            
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                        