高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【新瑞橋の中学生】定期試験で90点以上取るためにやること

新学期が始まり1ヶ月が過ぎました。

この時期にやってくるのが中間テストです。

来月末には期末テストもやってきます。

定期試験ではいい点数を取りたいですよね!

内申点にも影響するので常に高得点を狙いたい

ところですが、

「テスト勉強をいつ始めたらいいかわからない」

「定期試験で全然点数が取れない…」

「どうしても90点を超えられない…」

と悩んでいる人もいるかと思います。

今回は、定期試験で90点以上取るためにやるべき

ことについてお話していきます💁【新瑞橋の中学生】

定期試験で90点以上取る方法

上記でも述べたとおり、

定期試験の成績は「内申点」にも響きます。

中学生にとって「内申点」は高校入試の合否に

響くとても大切なものです!!

 

特に進学校を目指している人は内申点「5」を

狙いたいところですね🔥

 

いつから、どのように始める?

全教科90点以上取っているような人は

2週間前から始めています!!

 

「いや、もうすでに1週間切っているんだけど」

「部活がまだ休みになっていないのでは?」

と思った人、

確かに間に合うのかとか時間が取りづらいと

思うと思いますが、

家に帰ってきてから夜ごはんまでの時間

夜ごはんを食べた後の時間

お風呂入った後の時間

寝る直前

など、

1日の中であまり意識しないような時間も

勉強に回すことができます。

 

その空いている時間をうまく使って進めて

いくことが90点以上を確実に取れる方法な

のです!!

少しの時間も有効活用しましょう🌟

 

問題集やワークを反復する

問題集を繰り返しやりなさいとよく言われると

思いますが、90点や100点を取れる人は、

テスト範囲の問題集やワークを4~5回は

繰り返しています。

 

暗記系の理科社会は反復を通して、

ただ暗記にとどまるだけでなく、

「なぜそうなるのか?」

「どんな仕組みなのか?」といった理屈や仕組み、

背景に至るまで自然に身に付けています。

ここまでやればテスト範囲の内容の把握や暗記科目は

もちろん、本来暗記ではない科目や内容も頭の中に

確実に入ります。

 

このように、

これだけ知識をつけておけば応用問題にも十分活かす

ことができます。

基礎知識が身に付き、応用に活かせて、点数が取れる

といったいいこと尽くしです✨

 

配付物と先生の言うことは大切!

テスト範囲表には配布のプリント類やノートの

出題箇所が必ず書いてあります。

これをやっておけばいいのです。

 

プリントには太字や枠がついていたり、

板書では色付きで書いてくれます。

また、

「ここ大事だよ」「ここテストで出すよ」と

先生が教えてくれる場合もあります。

アドバイスどころかテストの答えを

言ってくれているようなものです。

ここを勉強すれば良いのは言うまでもないです。

 

安定して90点以上とれる人はこういうポイントを

見逃しません。

90点超えの壁から超えられない人はこの点をよく

振り返ってみて下さい。

多少なりともおろそかにしているところがあると

思います。

そこを見直せば点数アップしやすくなるでしょう。

 

時間配分を意識する

テストは時間との勝負になります🔥

わかっていたのに時間が足らなかったため

解答できなかった…となってしまっては

非常にもったいないです。

内容を定着させるだけでなく、

問題を解くスピードを上げることも大切です。

「この分野の問題は苦手なので何分以内には

解けるように練習しよう。」

「〇分以上考えてもわからなければ飛ばそう」

といった具合に、試験勉強の際は制限時間を

決めて解くと良いでしょう。

成績が上がる正しい勉強法を身につけよう!

ただ教科書を開いて読んだだけ、

問題集を解いて赤ペンで答え合わせしただけ

では何回繰り返しても成績は上がりません。

 

正しい勉強法で何周もすることで理解度を深め、

記憶を定着させることできます。

 

・ワークやプリント問題集は丸付けしただけ

・間違えた問題の答えを赤ペンで書き写すだけ

・教科書やワークがきれいな状態

このうちどれかに当てはまった人は

間違った勉強をしている可能性があります!!

 

正しい勉強法とは?

その日勉強をした内容が完璧になっている状態

にすることで勉強した、理解したと言えます。

 

そして、テスト直前は

総復習をした範囲が完璧になっている状態

にします。

 

完璧になっている状態を目指しましょう!

 

間違えた箇所にチェック!

ワークやプリント、問題集では間違えたところに

必ずチェックを入れましょう!

そうすることで、自分が落としたところが

目に見えてわかります。

何回も間違えたり忘れてしまったところは

自分の苦手なところです。

総復習をするときもどこを重点的にやるかが

すぐに分かります。

 

理解するまで解き直しをする!

間違えた問題は必ずもう一度解き直して

完璧になってから次に進みましょう!!

最初に何も見ずに問題を解きます。

丸付けをして間違えた問題は解説を読んで

もう一度解き直します。

そこでも間違えた問題は、もう一度解説を読んで

もう一度解き直します。

これを繰り返します。

勉強した範囲が100%の状態になってから

次に進むようにしましょう。

 

上記でも述べたように、

このときも間違えた箇所には必ずチェックを

つけて記録として残しましょう!

 

丸暗記をしない!

問題を理解してどのようにして解くのかを

意識していきましょう!!

中学校で習う範囲は全て高校受験につながります。

解答の丸暗記になるとその問題は解けても別の形で

出題されたときには解けなくなってしまします。

問題の意図を理解して、どのように解答を出したか

自分の言葉で説明できるように理解を深めましょう!

 

上記を意識しながら勉強をすることによって、

「正しい勉強法」が身につくようになります。

まとめ

以下の3つのポイントを意識して下さい↓↓↓

①早めに取り掛かり勉強時間を確保する

②問題集やワークを反復する

③大事なことは聞き逃さない、見逃さない

 

これらを意識すれば、安定して90点以上を

取れるようになり、内申点は「5」になります。

これなら進学校も視野に入り、志望校選びの

幅が広がりますね。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる