皆さん、こんにちは!
青葉台駅徒歩1分でアクセス抜群の「授業をしない」大学受験予備校、
武田塾 青葉台校 です。
武田塾青葉台校には
横浜市青葉区、都筑区、緑区、旭区、町田市、大和市 をはじめ、
横浜市周辺の地域 から沢山の受験生が通塾しています。
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)等に逆転合格したい受験生を応援する 大学受験逆転合格専門塾 です。
==========================================
今回は日本大学生産工学部マネジメント工学科に
9月末入塾で逆転合格したF・Tさんの体験記です。
それではいってみましょう!
日本大学生産工学部マネジメント工学科に合格!
生徒プロフィール
□名前:F・Tさん
□高校:倉敷古城池高校
□入塾時期:浪人の9月末
□入塾当時の偏差値:3科で40台前半
□進学校:日本大学生産工学部マネジメント工学科
武田塾に入塾するまでの経緯を教えてください!!
1-1 武田塾で受験相談をしたきっかけ・感想
宅浪中に1人で受験勉強をする限界を感じたから
1-2 入塾を決めた理由
雰囲気が良かった。
校舎長さんも話しやすそうだったし、
アットホームな空気が流れていた。
1-3 入塾時期
浪人の9月末。
この時期から基礎からやってくれるところって
武田塾くらいしかないのでは?と思います。
1-4 入塾時の成績(偏差値など)
3科で偏差値40前半
1-5 入塾前に困っていたこと
勉強時間の確保, 勉強計画
1-6 具体的に困っていたことの内容を教えてください!
勉強習慣をつけるのが大変でした。
「やろう!」と思っても計画倒れで終わることもあったし、
誘惑に負けてしまうこともありました。
1-7 入塾前の1日の勉強時間(平日)
1時間
1-8 入塾前の1日の勉強時間(休日)
1時間
1-9 入学前に勉強で意識していたこと
漠然と、巷で有名な参考書をとりあえずやっていました。
今思うと、早く終わらせるだけで、
全然身にならない勉強でした。
武田塾に入塾してどう変わりましたか??
2-1 入学後に勉強法や意識が変わった点
武田塾では、志望校のゴールから逆算した
年間のカリキュラムをもらえます。
このおかげで、「今日なにをやればいいのか」を
迷うことなく勉強を進められました。
また、毎週毎週の特訓で、
先生が参考書の内容を
細かく口頭チェックしてくれます。
自分の言葉で説明できるように考えるので、
一人よがりではない勉強ができるようになりました。
2-2 入塾後の勉強時間(平日)
7時間
2-3 入塾後の勉強時間(休日)
7時間
2-4 苦しかった時期はいつですか?(できるだけ具体的に!)
12月前ごろ。
この時期にようやく基礎にカタがついたので。
2-5 どうやって苦しかった時期を乗り越えた??
危機感をもつことでした。
時期も時期だし、すでに浪人していたので。
2-6 校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
静かで集中しやすくて良い雰囲気でした。
2-7 受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところは??
自分の悪い癖や重要なところをきちんと指摘してくれるところです。
宅浪の頃は独りよがりな勉強だったので、
客観的な視点をもってアドバイスしてくださるのがよかった。
2-8 思い出の参考書とその理由
『宇宙一わかりやすい高校化学』
高校の授業では理解できなかった化学が
これでようやく理解できました。
物理も有名なので、
高校理科に苦しんでる人は
まずはこれからやってみましょう。
武田塾青葉台校のPRをお願いします!!
3-1 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾前は・・
自分1人で勉強を進めるのが苦手でした。
計画倒れになることも多く、
モチベの波が激しかったです。
3-2 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾後は・・
勉強する習慣がつきました。
快適な自習室が13-22時まで空いてるのがよかったです。
3-3 来年度の悩める受験生にアドバイスを!
とにかく基礎を固めましょう。
武田塾では、基礎の参考書を終えると、
日大レベルの段階突破テストがあります。
合格基準は70-80%と高いですが、
これを突破できると
過去問が解きやすくなります。
3-4 あなたが過ごした校舎のPRを出来るだけ全力でお願いします!
講師の方々は本当に心強いです。
直前期の受験生に最も大事なものはメンタルだと思います。
辛くなったらすぐに先生に相談しましょう。
先生たちは責めることなく、
一生懸命に聞いて解決策を提案してくれます。
無料受験相談受付中!
武田塾青葉台校では
いつでも無料の受験相談を実施しています。
〇受験勉強を始めたいけど、何からやればいいの?
〇まずは勉強する習慣を身に付けたい!
〇部活が忙しくてもやれる勉強ってある?
などなど、勉強や受験にまつわるお悩みに、個別にアドバイスをしております!!
ほかにも、
〇武田塾の勉強方法
〇参考書の正しい使い方・選び方
〇志望校合格までのカリキュラム
などの勉強や受験に役立つ情報もお話しします!!
ぜひ一度ご来校ください!
お申し込み方法は2パターンございます。
①校舎に直接お電話いただく方法。
(TEL:045-981-6777)
※月曜~土曜の13時から22時で承ります。
②下記フォームより直接お申し込みいただく方法。