【高1・高2必読】いよいよ新学年!!! 勉強で苦労しないために武田塾瀬戸校からアドバイスです!!!
瀬戸市、瀬戸市近郊にお住いの皆様
こんにちは(^_-)-☆
日本初!授業をしない塾
でおなじみの
武田塾瀬戸校です!
いよいよ三月ということから、今回は新高校一年生向けに我々から高校の勉強についてお話していこうと思います。
新高1年生は今何をすればいいのか?
まず、勉強について語る前に皆さん進級おめでとうございます!!!新高校一年生の皆さんはいよいよ高校生活が始まり、新高校二年生の皆さんはいよいよ部活などがクライマックスを迎えることが多い学年になりいずれの学年でも緊張しているのではないでしょうか???
新高校一年生の皆さんは学校によってまちまちではありますが、進研模試を早速控えていると思います。
もう模試の話かよ…と聞こえてきそうですが(笑)、とりあえず最後まで騙されたと思って、読んでみてください!!!
話を戻して、この進研模試について新高校一年生の皆さんはどうとらえているでしょうか。
勿論高校生活初の模試ですので、(ここで成績を残さないと…)というのは特にありません。しかし、模試を無駄にしてはいけないというのも事実です。だから、せっかくなので、少しこの模試に向けて頑張ってみましょう。
というと、こんな声をお聞きします。
~ 一体何から始めたらいいの???~
答えは英単語の勉強です。
英文法はまだ手を付けなくても大丈夫!!!
このお話しは武田塾の高田先生のお話しです。4月の進研模試に向けて高田先生は高校一年生ながらもしっかり勉強に取り組んでいました。しかし、高田先生のクラスには名前が似ているタカタという生徒がいて、タカタ君に高田先生は4月の進研模試の結果で敗北をしたそうです。
何故高田先生はタカタ君に負けたのか…
この答えはは高田先生がタカタ君と手を付けていた勉強の内容の違いにありました。
高田先生は英文法をコツコツ始めていました。(英文法を初めから丁寧に::安河内哲也 著)からネクストステージと参考書を進めていたそうです。
しかし、タカタ君はシステム英単語(駿台出版)をやっていました!!!!
なぜ単語を先にやるべきなのか???
新高1生になりいろいろな参考書に手を付けることが多くなりがちですが、高校一年生の皆さんは、ひとまず英単語を地道に覚えましょう。
なぜかというと、英語の勉強にて一番大きい勉強、つまり一番勉強してすぐ得点に結びつく勉強が英単語の勉強だからです。
長文においても文法が分かっていないと読めない文章も多くありますが、それ以上に単語が分かっていないと読めない文章の方が圧倒的に多いです。よって、新一年生の皆さんは学校で扱う英単語の参考書をどんどん進めていきましょう!!!!
今回のまとめ
新高校一年生の皆さんが最初にすべき勉強は英単語の暗記!!!!!!!!!そして余裕があれば英文法・熟語えお進めていきましょう!!!
それではさようなら。
大学受験対策なら武田塾!
武田塾瀬戸校では正しい勉強法を生徒全員に教えています。
目標から逆算し、志望校合格までしっかりサポートします。
大学受験についての入試情報に詳しいスタッフ・講師が、受験合格の最短スケジュールをご提案します。
瀬戸校には、
名大生や医大生などの有名大学に通っている学生が講師として活躍しています!
東海地方の国公立大学、難関私大を目指すなら、
ぜひ武田塾瀬戸校に相談に来てみてください。
それではさようなら。
武田塾瀬戸校からのご案内
大学選びに迷っている方!
ぜひ、武田塾 瀬戸校にご相談ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
武田塾瀬戸校は学力を上げる正しい勉強法が学べます。
学力を上げるための仕組みを正しく理解し、
学力を飛躍的に上げるための、正しい勉強方法と効率的な勉強計画を実践すれば、
志望校合格に向けて、必要な学力を最短で身に付ける事ができます!
武田塾では、それを実現することができます!!
★今の勉強方法に不安がある。
★どんな参考書を使ったらいいのか?
★今から受験勉強を始めて、間に合うのか不安がある。
★どの科目から手を付ければいいのかわからない。
★志望校の選択に悩んでいる。
★自分は今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?
★英語や数学などの教科別の効率の良い勉強方法を知りたい。
★国語の点数の上げ方を知りたい。
不安な人のために一人一人の状況に合わせて個別に
具体的なアドバイスをする無料受験相談を行っています。
完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはあります。
今すぐ下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。
電話:0561-85-1355
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾瀬戸校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)