武田塾 三軒茶屋校・受験相談の声
-
- 中学レベルの復習からで大学受験どこまで合格できる可能性があるの? ”授業をしない”塾 武田塾三軒茶屋校です!! 『受験相談の声』は、校舎で実施している無料受験相談で実際に寄せられた受験生の悩みをご紹介し、それに答えてしまおう!と .. 続きを読む
-
- 【武田塾三軒茶屋校】高3春で偏差値45から国公立大学に間に合う? ”授業をしない”塾 武田塾三軒茶屋校です!! 『受験相談の声』は、校舎で実施している無料受験相談で実際に寄せられた受験生の悩みをご紹介し、それに答えてしまおう!と .. 続きを読む
-
- 【勉強法】夏休みまでにやるべき勉強とその方法【高校3年1学期】 「授業をしない塾」武田塾三軒茶屋校です! 今回は、この時期最も多い相談である ・受験生になったけど何から勉強すればいいの?・どうやって勉強したらいいの? という疑問にお答えします。 この .. 続きを読む
-
- 文系だけど、数学受験をするのは危険? 授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆ 今回は、文系数学で受験を考えている学生からの質問です! 選択科目に悩んでいる人は多いと思いますので、是非参考にしてみてください! & .. 続きを読む
-
- 日本史と世界史どっちを選べばいい?科目の特徴を紹介 こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 武田塾三軒茶屋校では、すでに受験に向けて毎日自習にきてくれる塾生が増えております(^-^) 武田に入って受験勉強一直線! と決 .. 続きを読む
-
- 5つのコースのご案内! ムダな「授業」は撤廃! 代わりに一人ひとりの自学自習を徹底管理し、逆転合格に向けたさまざまな特別な特訓メニューをご提供します。 逆転合格を約束する武田塾独自の特訓メニュー ・徹底個別特訓コース 確認テ .. 続きを読む
-
- 逆転合格って余裕ですか? こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 武田塾三軒茶屋校では、個別に無料受験相談を致します。 少しでもお役に立てれば幸いです。 今回は、受験相談の中で気になる質問をご紹 .. 続きを読む
-
- 早慶文系志望で数学受験するのどうでしょう? 早慶文系志望で数学選択!? 【質問】 早慶文系志望です。 社会科目がとても嫌いで、暗記が苦手です。 数学は昔から好きですが、早慶文系を受験するのに文系数学を選択するのはどうでしょうか? 【回答】 はい .. 続きを読む
-
- 高校2年生 受験に向けて何をすべきか? 現在高2 偏差値40! 部活と両立しながら早稲田に行ける!? こちらに似た質問を紹介します! 【質問】 現在、高2です。 部活と両立しながら大学受験のために勉強を始めようと思います。 G .. 続きを読む
-
- 数学の偏差値を上げるには➡基礎問題精講 数学についての質問をいただいたので、ご紹介します! 【質問】 世田谷区に住んでいます。 現在は浪人生として、大学受験のために勉強しています。 MARCH、早慶の文系学部志望です。 文系数学を受験科目に .. 続きを読む
-
- 浪人生になったら、どのように勉強すれば良いか? こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 大学入試が終わるころですね。 前期の結果が芳しくなかった人は、後期がまだ残っているでしょう。 しかし、後期は倍率が上がるのでダメ .. 続きを読む
-
- 英単語が覚えられない!暗記力を上げたい! こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 今回は英単語についてよくある悩みをご紹介します。 【質問】 頑張っていますが、英単語があまり覚えられません。 どうすれば、暗記力 .. 続きを読む
-
- 難関大学に受かる人はどんな人? 浪人生からの悩み相談 こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 大学受験の合格発表などが出てきている頃ですね。 桜咲く人もいれば、桜散る人もいるのが受験です。 桜散り、浪人生を考えている人から .. 続きを読む
-
- 中高一貫校から大学受験が不安です! こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 中高一貫校に通われている学生さんからよく質問が来るのでご紹介します☆ 【質問】 世田谷区の中高一貫校に通っています。 今年高校3 .. 続きを読む
-
- 【大学受験】過去問は何割とれればいい?直前期の過去問演習について 授業をしない塾!武田塾三軒茶屋校です。 入試が近づいてくると、急に不安になる人も多くなってきます。そして、今回はこのような質問をいただきました 【質問】 入試まで時間がないので、ひたすら過去問を解いて .. 続きを読む
-
- TOEICなどの英語の検定は受験の邪魔ですか? 受験生だけどTOEICや英語の検定も受けたい! 今回は英検®、TOEICについての質問がありました。 同じような悩みがある人は、是非参考にしてみてください。 【質問】 英検®やTOEICを受けたいと思 .. 続きを読む
-
- ★教科別勉強方法★ 世界史武田塾ルート こんにちは! 日本初!授業をしない世田谷区の塾、武田塾三軒茶屋校です。 勉強のやり方が分から ないです!シリーズです。 社会科目はなかなか偏差値が上がらないと悩んでいる人必見! 今回は世界史についてで .. 続きを読む
-
- 文系と理系どちらに進むか迷っています。 文系or理系 皆さんは文系と理系どちらが得意でしょうか? そして、どちらを選んで勉強を進めるでしょうか? 科目を勉強してみて、得意な方を選択する人が多いでしょう。 しかし、この分かれ道で悩む人が案外多 .. 続きを読む
-
- センター数学ⅡBの攻略方法を教えて! 数ⅡBの攻略方法について! センターが近づいてくる今、センター数学の突破方法が知りたい人が多いと思います。 今回の質問者もその1人で、特に数ⅡBにてこずっているようです。 【質問】 世田谷区の学校に通 .. 続きを読む
-
- 赤本ノートは使った方がいいのか?赤本ノートの使い方も解説! 授業をしない塾!武田塾三軒茶屋校です。 【質問】 赤本を使って、本格的に志望校分析をしたいと思います。 赤本ノートというものが売っていたのですが、使った方が良いですか? どのように使えば良いのでしょう .. 続きを読む