燕市の学習塾・予備校なら武田塾燕三条校|個別指導塾・学習塾

燕三条校・校舎情報

🌸✨【新学期生募集中】今から始めて逆転合格!ワンランク上の大学を目指すなら武田塾✨🌸

武田塾燕三条校の合格体験記・合格実績

合格体験記

その他合格実績

国公立大学

  • 🌸新潟大学🌸 経済科学部(22年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸新潟大学🌸 経済科学部(22年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸新潟大学🌸 教育学部(22年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸新潟大学🌸 工学部(22年進学予定/巻高校卒)
  • 🌸新潟大学🌸 人文学部(22年進学予定/開志学園高校卒)
  • 🌸新潟県立大学🌸 国際経済学部(燕中等卒)
  • 🌸新潟大学🌸 経済科学部(23年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸新潟大学🌸 工学部(23年進学予定/巻高校卒)
  • 🌸新潟県立看護大学🌸 看護学部(23年進学予定/巻高校卒)
  • 🌸山形県立米沢栄養大学🌸 健康栄養学部・健康栄養学科(23年進学予定/長岡大手高校卒)

私立大学

  • 🌸芝浦工業大学🌸 デザイン工学部(22年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸杏林大学🌸 外国語学部(22年進学予定/北越高校卒) 
  • 🌸東洋大学🌸 理工学部(三条高校卒)
  • 🌸明海大学🌸 経済学部(燕中等卒)
  • 🌸獨協大学🌸 経済学部(三条高校卒) 
  • 🌸日本大学🌸 理工学部(巻高校卒) 
  • 🌸千葉工業大学🌸 創造工学部(巻高校卒) 
  • 🌸駒澤大学🌸 経済学部(23年進学予定/加茂高校卒)
  • 🌸東洋大学🌸 法学部(23年進学予定/三条高校卒)
  • 🌸新潟青陵大学🌸 看護学部(23年進学予定/燕中等卒)

公立高校

  • 🌸三条高校🌸 (進学予定/小池中学校卒)
  • 🌸三条高校🌸 (進学予定/小池中学校卒)
  • 🌸新潟高校🌸 (22年進学予定/燕中学校卒,夏だけタケダ生) 

私立高校

  • 🌸新潟第一高校🌸 (小池中学校卒)
  • 🌸新潟第一高校🌸 (小池中学校卒)
  • 🌸新潟明訓高校🌸 (22年進学予定/三条第二中学校卒) 

武田塾燕三条校の校舎情報

住所
〒959-1232
新潟県燕市井土巻3丁目11番地
スギコビル 201号室
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

日曜日09:30~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:30~21:30
火曜日09:30~21:30
水曜日09:30~21:30
木曜日09:30~21:30
金曜日09:30~21:30
土曜日09:30~21:30
祝日09:30~21:30

自習室利用時間

日曜日09:30~21:30

その他の曜日・祝日はこちら

月曜日09:30~21:30
火曜日09:30~21:30
水曜日09:30~21:30
木曜日09:30~21:30
金曜日09:30~21:30
土曜日09:30~21:30
祝日09:30~21:30

最寄り駅
JR燕三条駅 徒歩9分
近隣エリア
新潟市、長岡市
お知らせ

※4月1日(土)より、9:30〜21:30まで、開校のスケジュールです。朝から夜まで、全力で”全員"、第1志望の合格を目指してまいります!!!🙇‍♂️

気になる方はまずはお問い合わせを✨👆

武田塾燕三条校の受験相談に行ってみよう!

  1. まずは武田塾で受験相談

    まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

  2. 細かい悩みまで聞きます

    今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

  3. 今後の方針を決めます

    話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾燕三条校の校舎雰囲気や教室風景

★日曜日も朝から夜までOPENの自習室★

校舎画像

★全科目対応!質問対応はいつでもOK★

校舎画像

★参考書ルート×確認テストの積み重ね★

校舎画像

★ずっとWifiも使い放題の環境★

校舎画像

武田塾燕三条校の校舎長挨拶

遠藤

『天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず』...青春の今だけ、"本気”で勉強してみましょう。友達・家族がびっくりするほど、進路が変わり、キャリアが変わり、収入が変わり、20年、30年後の生き方・価値観も大きく変わります☺️

”正しいやり方”×”時間”×”自学自習”で可能性は無限に広がり、教育改革のひとつだとで思ってます📚世の常識やあたりまえを疑い、そして、壊していきましょう!!やった者勝ちです😆!

私と最高の講師たちで全力サポートしていくので、どんなことでも頼ってください!!心より応援しています🌸

PS:私は偏差値40の新潟の高校生でしたが、参考書のみで全科目の平均偏差値は70程に上がり、慶應大学に合格することができました。ほとんどの人が人生で1回チャンスの大切な大学受験。後悔しないよう全力でチャレンジしましょう😆

燕三条校

遠藤 慶應義塾大学.2019年卒

武田塾燕三条校の講師紹介

  • 遠藤教室担当(慶應義塾大学/文)

    難関国公立大や早稲田・慶應大学の逆転合格者をいつも見届けてきました☺️ここでは受験勉強の「いつまでに、何を、どのくらい」を全て伝えているので、迷いや不安はなくなります!2022年も塾生の偏差値をどんどんアップさせ、皆の第一志望の合格をめざします!✨🌸【思い出の参考書:『大学への数学 1対1対応の演習』】

  • 和田先生(東京学芸大学大学院/教育)

    前職では教室長に従事したこともあり、生徒との対話を通じたコミュニケーションが得意です。もちろん、科目指導もお任せ下さい💪受験勉強に取り組む中で不安なことや心配なことがあればいつでも相談してくださいね!みなさんの頑張りを全力で応援しています✨【オススメの参考書:『古文ポラリス』】

  • 齊藤先生(新潟大学/工)

    元塾生(鈴木先生の教え子)です!数学・物理・英語を極め、受験本番では武器になりました。大丈夫です。大学受験では不安なことがたくさんかもですが、スタート地点はどうであれ、”参考書ルート”の通り根気強く進めれば大丈夫です。応援しています!🌸受験勉強を正しく歩むその方法をみなさんにお伝えします!【思い出の参考書:『名門の森物理』】

  • 鈴木先生(新潟大学/数学教育)

    武田塾の卒業生!そして未来の数学の先生!参考書をつかう武田塾の勉強法はとても非常識ですが、極めて合理的です🔥当時の先生方のサポートもあり志望大学に合格することができました。武田塾に恩返しをしたい気持ちで、みなさんに知識と知恵をお伝えできたらなと思っています🌸【極めた参考書:『ハイレベル数学シリーズ』】

  • 白井先生(新潟大学/教育心理)

    未来の学校の先生👨‍🏫指導が得意な科目は、国語・英語・数学です。2次試験の対策で悩んだ時はぜひご相談をしてくださいね✨武田塾ルートで逆転合格を経験したことあり、自信を持って参考書ルート×自学自習の指導ができます!高校受験と比べるとかなりハードですが、大丈夫です。心より応援をしています!!🌸

先輩からのメッセージ

三条高校・新潟大学 R.T
“受験”という言葉に気をとられて焦ってしまうかもしれないが、まずは学校の授業をちゃんと受け、考査で良い点数を取ることが大事だと思う。息抜きもしっかりとして、自分の目標に向かって頑張ってください。
巻高校・新潟大学 S.S
大学受験は高校受験と違い全国バトルで、合格はとても狭き門です。なので今目標にしている大学がA判定であったとしても、またE判定であっても必死に勉強を頑張って下さい。
三条高校・新潟大学 A.S
受験はシビアで辞めたいと思うことがたくさんあります。そんな時は友人や先生とお話をたくさんしましょう!不思議と気が楽になります。不安やプレッシャーは合格するまでずっとつきまとうものですが今できることをできる時にできるだけやりましょう!やればできる!!
加茂高校・駒澤大学 H.Y
参考書選びやペースを自分で決めなくていいので、無駄な時間を省けました。自習室に行くことで、自分に勉強を強制させることができました。
三条高校・東洋大学 S.W
目標をしっかりと決めて早めに受験を意識してください!!目指してた大学に合格したときの嬉しさは格別です。やる気の出ない日もとりあえず自習室の机に向かうことが大切だと思います。応援しています!!
巻高校・新潟大学 H.K
めっちゃ頑張れば、成績は伸びるので、頑張ってください!
巻高校・新潟県立看護大学 M.T
最後まであきらめず頑張って欲しいです!私自身も共通テストで自己最高点を取ることができ、あきらめなくてよかったなと思ったので、直前まで全力でがんばってください!
三条高校・新潟大学 M.I
浪人生活は本当にあっという間でつらいこともたくさんありましたが、これから生きていくうえでの良い経験になりました。受験はこれから複雑になっていくともうので、3年生からではなく、1・2年生からコツコツと勉強することが大切だと思います。どんな結果であれ、悔いのないように最後まで頑張ってください!

武田塾燕三条校のピックアップ記事

武田塾燕三条校の新着情報

武田塾燕三条校からのお知らせ(イベント/休校情報)

お知らせ一覧へ

武田塾燕三条校ブログ

ブログ一覧へ

武田塾燕三条校の塾生の声

塾生の声一覧へ

燕三条の高校の評判・進学実績

地域の高校の評判・進学実績一覧へ

燕三条の予備校/学習塾の情報

地域の予備校/学習塾の情報一覧へ

武田塾燕三条校の受験相談の声

受験相談の声一覧へ

新型コロナウイルス等感染症への対策

燕三条校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に消毒液を設置

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク着用を義務化

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を設置しています

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃消毒を徹底

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を空けています

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と体調報告を義務化

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

換気を実施

スタッフの手洗いうがいを徹底

スタッフの手洗い
うがいを徹底

武田塾燕三条校へのアクセス

住所
〒959-1232
新潟県燕市井土巻3丁目11番地
スギコビル 201号室
最寄り駅
JR燕三条駅 徒歩9分

CLOSE

武田塾 燕三条校
へのアクセス

CLOSE