ブログ

【大学情報】東京工業大学の穴場学院を紹介!受かりやすい学院は?

蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。

今回は東京工業大学の穴場学院を紹介します。

東京工業大学の入りやすい・受かりやすい学院を倍率・偏差値・最低点などの観点から紹介していきます。

【講師紹介②】東京工業大学に現役合格!東工大の入試傾向を解説!

東京工業大学の穴場学院

東京工業大学の穴場学院

東京工業大学の学院・系

東工大には学部・学科という分け方は存在せず、代わりに学院と系に分かれています。

1年次は"学院"に所属し、どの学院の学生も基本的に同じ授業を取りますが、1年次の成績によって2年次から"系"に所属することになっています。

また、どの学院も入試問題は同じになっていて、受験時に第一志望から第三志望まで申告することが出来ます。

それでは東工大の学院を紹介します。

【理学院】

ここはいわゆる理学部に対応し、純粋に学問を追い求める学院となっています。

2年次より以下の「系」に所属します。

・数学系

・物理学系

・化学系

・地球惑星科学系

 

【工学院】

ここはいわゆる工学部に対応しますが、経営工学系だけは経営学部や経済学部みたいなことをやっています。

他は基本的にはものをつくったりコントロールしたり仕組みをつくったりしています。

2年次より以下の「系」に所属します。

・機械系

・システム制御系

・電気電子系

・情報通信系

・経営工学系

 

【物質理工学院】

ここは名前の通り化学を応用して物質そのものを研究する学院です。

2年次より以下の「系」に所属します。

・材料系

・応用化学系

 

【情報理工学院】

主に情報系の勉強をする学部で今最も熱い分野を取り扱っていると言えます。

特に情報工学系は最も人気でよほど成績が良くないと入れないです。

2年次より以下の「系」に所属します。

・数理計算科学系

・情報工学系

 

【生命理工学院】

バイオテクノロジーを勉強する学院です。

2年次より以下の「系」に所属します。

・生命理工学系

 

【環境社会理工学院】

「もの」ではなく地域全体を作り上げようとするのがこの学院です。

2年次より以下の「系」に所属します。

・建築系

・土木環境工学系

・融合理工系

 

各系の細かい情報は以下のブログに書いていますので興味がある人はチェックしてみてください!

【講師ブログ】東工大の学部の変更点を東工大生が紹介!類から学院へ

 

78250771_2400380356939385_2447442063713632256_n

 

それでは東工大の穴場学院を見ていきましょう!

倍率から見る東京工業大学の穴場学院

東工大は2019年の入試から、「類」から「学院」別の入試に変更になりました。

また、その年から学費も値上げされ2018年以前と2019年以降では倍率の傾向は変わってくるため、2019年の入試結果のみをパスナビから紹介します。

理学院 4.3倍

工学院 4.5

物質理工学 2.8

情報理工学院 8.5

生命理工学院 2.1倍(後期は12.1倍)

環境・社会理工学院 4.2

 

東工大は推薦入試やAO入試など様々な入試形態がありますが、上記に記載した倍率は一般入試での倍率となっています。

ただし、生命理工学院に関しては後期入試が存在するため後期の倍率も書いておきました。

ここから見て取れるように、生命理工学院の前期入試は倍率が2倍程度しかなく国立入試としては圧倒的に穴場と言えるのではないでしょうか。

 

ただし、この倍率は第一志望のみの結果を表していることに注意が必要です。

生命理工学院はその入りやすさから第二志望、第三志望に選ばれやすく、他学院からのおこぼれがたくさん拾われています。

そのため倍率が2倍だからと言って生命理工学院を第一志望にした受験生の2人に1人が合格するとは限りません

 

このことを考えると、倍率2.8物質理工学院はかなり穴場と言えるのではないでしょうか。

これには正直驚きですが、入れる系が材料系と応用化学系しかなく、あまり人気がない学問だからなのではないかと思います。

逆に今回の結果を受けて、生命理工ではなく物質理工学院を第二志望にする人が増えるかもしれませんね。

 

偏差値から見る東京工業大学の穴場学院

東工大の学院別ではほとんど偏差値に差はなく、

生命理工学院(後期)70

情報理工学院 67.5

その他 65

となっています。

生命理工学院の後期は東大落ちが集まるので、以前から偏差値はかなり高めとなっていますが、情報理工学院は2019年から偏差値が65から67.5に格上げされました。

その他の学院はすべて偏差値65となっているため、偏差値から見ると情報工学院以外ならどこでもよく、穴場学院はないと言っていいでしょう。

 

後期で生命理工学院に受かった講師の紹介ブログを貼っておきます。

この講師も東大落ちで後期東工大です。

【講師紹介⑬】後期で東工大に合格した講師(現役合格)の合格体験談

 

最低点から見る東京工業大学の穴場学院

東工大は数学300点、英語150点、物理150点、化学150点の計750点満点で、例年400点程度取れれば合格できます。

またセンター試験による一次選抜は600点での足切りしかなく、その得点は合否に関わりません。

(東工大を受ける人は600点は余裕で取れるので実質足切りはありません。)

2019年度の前期試験の合格最低点は、高い順に並べると以下のようになっています。

情報理工学院 427点/750点

工学院 382点/750点

理学院 377点/750点

環境社会理工学院 368点/750点

物質理工学院 366点/750点

生命理工学院 356点/750点

 

やはり生命理工学院はここでもダントツで入りやすいと言えるでしょう。

物質理工学院と環境社会理工学院まではあまり変わりませんが、理学院以上はとても入りやすいとは言えません。

この傾向は2018年以前もあまり変わらず、生命理工(以前は7類)は常に入りやすい学院となっています。

 

【注意】入試制度改革について

ここまで入りやすい学院について調べてきましたが、あくまでこれは現在の入試制度での話です。

2020年の入試までは2019年と変わらない入試制度となっており上記の傾向は再び出てくると考えられますが、2021年からはセンター試験が廃止され共通入試となり、一次選抜が行われます

以下に東工大からの発表(一部省略、抜粋)を載せます。

 

①「一次選抜(前期日程)」

【全学院】志願者が募集人員の4倍を超えた場合、本学が指定する共通テストの5教科7科目の成績(得点合計)により第1段階選抜を行うことがあります。

 

➁「総合型選抜」

【工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境社会理工学院】

志願者が各学院募集単位の約2倍を超えた場合、共通テストの得点等により第1段階選抜を行うことがあります。

なお、学院募集単位ごとの選抜詳細については決定次第公表します。

 

このように、一次選抜が行われることで倍率はもちろん合格最低点にもかなりの影響が出ると考えられます。

また、東工大は2021年より生命理工学院の後期日程を廃止し、その分前期日程の定員を増やすとしています。

これにより生命理工の倍率はまた少し下がるかもしれません。

(これらの決定は今後変更があるかもしれません。)

共通テストそのものの実施も含め2021年以降の入試は読めない状況となっています。

もし本当に共通テストで一次選抜を行うのだとしたら、理系特化型大学の強みを失ってしまい東大の下位互換となってしまうため私は非常に悲しいです。

 

結論:受かりやすい穴場学院

何はともあれ、東工大で一番入りやすいのは生命理工学院で間違いないでしょう

ただし、東工大の入試は物理と化学でしか行われないため、高校生物をやらないまま大学の生物の授業を受けることになってとても苦労します。

生命科学をやりたい人は良いですが、そうではない人には穴場学部だからと言って受けるのはオススメできません…。

79585214_386647238755821_4614332560095313920_n

 

最後に・・・

今回は入りやすい・受かりやすい穴場学部を紹介していきました。

2021年以降何があるかわかりませんが、勉強するに越したことはないのでこれからも頑張りましょう。

 

実はこの穴場学部に関する記事は毎年閲覧数がかなり多いんです。笑

みんな考えていることは一緒ですね。

ですから今年度も穴場とは限りません。

自分の行きたい学部を決めて、しっかり対策して受験に臨みましょう。

↓↓東工大関連ブログ↓↓

【講師ブログ】東工大 2019年 数学 難易度と目標点と時間配分!

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大の英語の勉強法&対策」

【講師ブログ】東工大生が「4月から東工大の新入生にアドバイス」

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大のAO入試について」

【講師ブログ】東工大生が教える「すずかけ台キャンパスの学園祭」

【講師ブログ】東工大生が教える東工大の学園祭「工大祭」について

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【講師紹介⑬】後期で東工大に合格した講師(現役合格)の合格体験談

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は後期で東工大に合格した講師(現役合格)の紹介です! ぜひ読んでください! 後期で東工大に合格 こんにちは、今 ..

【講師ブログ】東工大 2019年 数学 難易度と目標点と時間配分!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、昨日行われた東工大 2019年 数学の入試問題の難易度と目標点と時間配分を東工大に通う講師が講評します! ..

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大の英語の勉強法&対策」

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は溝ノ口校の講師によるブログです。 内容は「英語の勉強の仕方について」です。 それではどうぞ! 【講師紹介② ..

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大のAO入試について」

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は東工大生が教える「東工大のAO入試」についてです。 【講師紹介②】東京工業大学に現役合格!東工大の入試傾向に ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる