ブログ

【講師ブログ】東工大に入学したら文系科目も勉強するみたいです!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分

大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。

今回は東工大生が教える「東工大に入学したら文系科目も勉強する」です。

【講師紹介②】東京工業大学に現役合格!東工大の入試傾向を解説!

東工大に入学したら文系科目も勉強する

東工大に入学したら文系科目も勉強する

こんにちは、武田塾溝ノ口校講師のKです。

今回は東工大の文系科目についてお話しします。

 

東工大に入学したら文系科目も勉強する

センター足切り600点で配点無し、二次試験の英数物化のみの国語と社会を完全に諦めた超理系特化型大学の東京工業大学ですが、実は大学に入ってからはバリバリ専門科目ばっかりやっているわけではありません。

東工大には文系科目が必修で設定されており、単位を取得できなかった場合卒業できません。

東工大にはリベラルアーツ研究教育院という謎の組織があり、そのトップである上田紀行氏がこの制度を仕切っています。

文系教養科目の履修案内には以下のように書かれています。

どんなに高度な知識でも,持っているだけでは現実の社会に正しく応用することはできません。そこで必要になるのが教養です。東工大の教養教育は,あなたが社会において果たすべき役割を見いだし(社会性),同時にあなた自身の眠れる可能 性を目覚めさせ(人間性),さらには多様な人々との関わりの中でアクションを起こす(創造性)のを助けます。教養科目 を通じてさまざまな挑戦をし,この世界で人と関わり自分を活かすための知恵と技術と自信を身につけましょう。

ようはガリガリ勉強しているだけではダメですよってことですね。

 

どんな科目があるの?

文系科目には必修科目と選択必修科目があり、それぞれ4単位、9単位を履修しなければなりません。

必修科目はすべて紹介できますが、選択必修科目は多すぎるので、いくつか抜粋して紹介したいと思います。

 

必修科目

・東工大立志プロジェクト(1年1Q 2単位)

東工大に入ったら誰もが最初に通る入口の門です。

「講堂での大人数での講義」と,その内容を自分の経験や価値観にひきつけてとらえ直す「少人数でのグループワーク」を交互に行います。

点数かせぎの受験マインドを脱して,大学での学び の姿勢を身につけましょう。

2ユニット(1ユニット15人程度の、学院関係なく集められた1年次のクラスのようなもの。

1年次の授業はほとんどこのユニット単位で受ける。)が1クラスになり,担当教員がつきます。

毎回誰かしらの講演を聞くのですが、最初は必ずあの池上彰先生(実は東工大の特命教授をしている)が「志」について(だった気がするが…)語ってくれます。

少人数でのグループワークの回では、毎回自己紹介をしたりするのでコミュニケーションが苦手な東工大生でもユニット内で友達を作ることが出来ます。

GWにはなぜか書評の課題が出され、指定された本を読んで発表します。

 

・教養卒論(3年3or4Q 2単位)

東工大では論文を2つ書く必要があります。

卒業に必要な専門的な卒業論文と、文系科目の教養卒論です。

学士課程の教養教育をしめくくる,出口の門であり、自分なりのストーリーにしたがって履修してきた教養科目でどんなことを学べたのか振り返って将来のビジョンへとつなげるそうです。

数回のガイダンスのあと,「東工大立志プロジェクト」 のときのクラスが再結集し,少人数のグループでお互いの進捗を確認しながら執筆を進めます。

特別な訓練を受けた修士課 程の大学院生によるピアレビュアーのもと,何度もリライトしながらじっくり行います。

 

選択必修科目

・コミュニケーション論

<講義のねらい>

「立志プロジェクト」の少人数グループワークの精神を受け継ぎ、人と人との「生身のコミュニケーション」能力の向上を目指す。

人は社会的な生き物であり、人と人が一緒に考えたり学んだり創ったりすることは、私たちに必要不可欠であるだけでなく、根源的な歓びに通じる。本講義では、学生の参加や体験を大切にするワークショップ型授業を通して、コミュニケーションについて様々な観点から学び、創造的な対話を実践する力の向上を図る。

ねらいは、議論と対話の違いを知り、自己紹介、インタビュー、対話、ワークショップ、プレゼンテーションなどの体験を通して、楽しみながらコミュニケーション上手になってもらうこと。
 

<到達目標>

  • 初対面の人と創造的な対話をすることの楽しさと難しさを理解し、自分から話を広げるきっかけを作れる。
  • 良き話し手として明快に表現できるようになるとともに、良き聴き手として話しやすい場の雰囲気を作れる。

 

・ファッション論

<講義のねらい>

本講義では、「ファッション」が現代社会のなかでどのように発展してきたかを学び、「ファッションの社会的役割」や「衣生活」について考える。

衣食住という言葉があるように、「衣」は人間の生活において根幹的に関わる部分である。

社会生活を送る上で自分をどのように視覚的にプレゼンテーションしていくのか、というのは非常に重要であり、その一助としてのファッションの活用方法についても考えていく。

 

<到達目標>

  • ファッションの概要を理解し、ファッションの持つ多様性と、コミュニケーション力を持てるようになる
    2)ファッションの変遷を理解し、社会の中でのファッションの役割について認識できるようになる
    3)自らの価値基準を発展させ、グローバルな視野で物事を考えることができるようになる
    4)ファッションを通じて、自己プロデュース力を高めることができるようになる

 

・現代社会論

<講義のねらい>

現代に生きる学生たちに、憲法や安保、日米関係、中東問題、イスラム、北朝鮮など社会に出てから必要とされる現代社会の認識力を身につけてもらうことを一義的な目標とする。

 

<到達目標>

新聞、雑誌、テレビ、ネットで流れるさまざまなニュースを理解し、なおかつ、その意味や背景を独自に判断・評価できる能力を獲得する。

 

・オペラへの招待

<講義のねらい>

オペラは歌とオーケストラ,舞台美術と衣装,言葉と演技といったさまざまな要素が一体となって,愛と死をめぐる人々の情念と社会の複雑な様相を描き出す総合芸術である。

視覚と聴覚の相乗効果には何ものにも代えがたい魅力があり,それゆえに16世紀末の誕生以来,貴族社会から市民社会へのヨーロッパの歴史の変遷において,娯楽と教養の対象として発展を続け,現在,世界的な舞台芸術としての地位を確立するにいたっている。

本講義では代表的な作品をいくつか紹介。

各作品をさまざまな角度から掘り下げ,その魅力に親しむことで,現代の私たちにとってオペラが持つ意味を考え,ひいてはヨーロッパの社会と文化の成り立ちをより深く理解するための一助とする。 

オペラといえば欧米で主に富裕層のために上演される豪華な芸術であり、日本に住む学生にはあまり縁のないと一般的に思われているが、今日の日本でもさまざまな上演が行なわれ、時には学生のための特別な価格設定がなされていたりする。

またオペラは何よりもテレビドラマや映画と同様、人間たちの織り成す関係や喜怒哀楽の感情を描くドラマであり、演出によってはそれが(オリジナルのト書とは違う)現代の舞台装置や衣装という設定で示されたりもして、きわめて身近なものと感じられることもある。

授業を通じて、このようなオペラの多様な在り方を紹介し、ヨーロッパの伝統文化への理解を深めるとともに、現代の私たちが生きる社会におけるオペラの意義を考えてゆきたい。

 

<到達目標>

  • 言葉と音楽、さらには視覚的要素が結びついて、人間の情念と社会の様相を描き出す総合芸術としてのオペラの魅力に親しむ。
    2)オペラというジャンルを通して、ヨーロッパの文化と歴史を別の側面からより深く知る。

 

最後に・・・

いかがでしたか?

かなりユニークな科目ばかり紹介してしまいましたが、他にも歴史学、文学、芸術、政治学、意思決定論、言語学、科学史、経済学などかなり幅広い範囲の科目が充実しています。

文系科目を目当てに東工大を目指すのもありかもしれませんね。

↓↓東工大関連記事↓↓

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大の学部の変更点」

【講師ブログ】東工大 2019年 数学 難易度と目標点と時間配分!

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大の英語の勉強法&対策」

【講師ブログ】東工大生が「4月から東工大の新入生にアドバイス」

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大のAO入試について」

【講師ブログ】東工大生が教える「すずかけ台キャンパスの学園祭」

【講師ブログ】東工大生が教える東工大の学園祭「工大祭」

無料受験相談

 

■無料受験相談 受付中

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

武田塾 溝ノ口校Twitter

 

■武田塾 溝ノ口校に関するブログ

【武田塾】溝ノ口校の校舎内を紹介

【武田塾】溝ノ口校のコースを紹介

【武田塾】溝ノ口校の1日の流れ!

【武田塾】溝ノ口校の塾生の宿題!

【武田塾】溝ノ口校生徒の成績推移

【武田塾】溝ノ口校の英単語ランキング!

【武田塾】入塾3か月の高2生の近況

 

■LINE

溝ノ口校には公式LINEがあります!

LINE受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

■武田塾 溝ノ口校

神奈川県川崎市高津区溝口1-18-6

溝ノ口第7三信ビル 5階

TEL:044-822-5222

関連記事

【講師ブログ】東工大の学部の変更点を東工大生が紹介!類から学院へ

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、東工大の学部の変更点について東工大生が教えてくれます。 【講師紹介②】東京工業大学に現役合格!東工大の入試 ..

【講師ブログ】東工大 2019年 数学 難易度と目標点と時間配分!

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、昨日行われた東工大 2019年 数学の入試問題の難易度と目標点と時間配分を東工大に通う講師が講評します! ..

【講師ブログ】東工大生が教える「東工大の英語の勉強法&対策」

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は溝ノ口校の講師によるブログです。 内容は「英語の勉強の仕方について」です。 それではどうぞ! 【講師紹介② ..

【講師ブログ】東工大生が「4月から東工大の新入生にアドバイス」

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、東工大生が教える「東工大物理2019について」です。 【講師紹介②】東京工業大学に現役合格!東工大の入試傾 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる