ブログ

入試問題徹底攻略!【大和大学】の【英語】の入試問題を分析!

JR吹田駅から徒歩3分!

吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校です!

 

とうとう7月に突入しましたね!

蒸し暑い日が続きますが、いかが過ごしでしょうか🔥

 

本日は、大和大学の英語の入試問題を徹底分析してお伝えさせていただきます!

武田塾吹田校で英語を指導してくださっている講師の方による分析なので、

有益な情報が満載ですよ~!

大和大学の受験を検討している方は是非最後までご覧ください🌟

study_animal_lion

大和大学ってどんな大学なの?

大和大学 大志を、まとえ。

大和大学は吹田市に所在しており、JR大阪駅からも9分と都心から近くアクセスも抜群です!

2014年に開学し、ワンキャンパスで展開される総合大学です。

理工学部・政治経済学部・社会学部・教育学部・保健医療学部といった5つの学部があり、

2023年には開学10周年を迎え新しく情報系学部を開設構想中だそうです。

教育学部の教員就職率86.2%保健医療学部の国家試験合格率98.9%

就職率は99.0%ととても高い数字です!

キャンパス内はとても綺麗で設備も整っているため、

お洒落なキャンパスで勉強をしたいという方にはとてもオススメな大学です!

大和大学の英語を分析!

では、ここから本題の大和大学の英語の入試問題を徹底分析していきます!

分析した上で対策にお勧めな参考書もご紹介します😊

document_data_bunseki

問題構成

大問:大問1~大問6

解答方法:マーク式・記述式2パターン

マーク式試験時間:60分

マーク式+記述式入試時間:90分

マーク式入試の学部:理工学部・政治経済学部・保健医療学部・社会学部・教育学部(英語教育専攻以外)

マーク式+記述式も含まれる学部:教育学部(英語教育専攻)

 

マーク式入試

大問1:語彙問題

大問2:文法・語彙問題

大問3:会話文

大問4:長文読解(250語程度)

大問5:長文読解(350語程度)

大問6:語句整序問題

大問1 語彙問題

全5問出題され、難解な語彙は出題されません。

空欄補充形式で適当な意味の単語を問う問題のほか、イディオムを問われる問題も出題されます。

ターゲット1900」の1600以前の単語を習得すれば対策可能です。

イディオムは大問2の文法・語彙問題の対策も含め「速読英熟語」で対策可能です。

他にも「NextStage」「Vintage」などの文法書のイディオムからの学習も効果的です。

unnamed

 

大問2 文法・語彙問題

全6問出題され、基本的な文法の知識を問われます。

全てが文法問題というわけでなく、be worth ~ing(2019年1月23日出題)

といったイディオムの知識も問われます。

文法問題において基礎をおさえることが重要なため「NextStage」「Vintage」で対策可能です。

 

大問3 会話文

全5問出題され、3~4文の短いやり取りの中での問題で、

会話のイディオムが頻出しているわけではなく、その場面に適切な意味の文章を選ぶ形式となっています。

文法書にある会話のイディオムについては確認程度でも問題はありません。

この会話文の具体的な対策としては「英会話問題のトレーニング」で対策可能です。

51-R+iUgb5L

また問題形式は異なるが会話の量としては「センター試験第2問のC」が

同じくらいの分量であるため読む練習として取り入れるのも良いでしょう。

 

大問4 長文読解(250語程度)

全6問出題され、本文内容合致問題は出題されません。

しかし、空所補充や「次の文章を完成させるのに最も適当だと思われるもの」を選ばせる

文完成問題言い換え問題文章挿入問題など多様な問題が出題されます。

特に「不適切なもの」を選ばせる問題も出る可能性があるため要注意です。

この問題傾向として似たものが多い「やっておきたい英語長文300」で対策可能です。

4155kA15i4L._AC_SY400_

 

大問5 長文読解(350語程度)

全6問出題され、大問4とは違い本文内容合致問題が出題されます。

その他の問題に関しては大問Ⅳと同じ多様な問題が出題されます。

不適切なもの」を選ばせる問題には注意が必要です。

大問Ⅴの対策としては、4と同様「やっておきたい英語長文300」で対策可能です。

 

大問6 語句整序問題

全5問出題され、与えられた語を並び替えて文を完成させる問題ではありますが、

並び替えたものを全て答えるのではなく、一部を答えるため書き間違えには注意が必要です。

求められる文法、イディオムに関しては基礎レベルです。

センター試験第2問のB」がまさしくその問題であり問題形式はそこで対策可能です。

文法やイディオムに関しては「NextStage」や「Vintage」などで対策可能です。

イディオムに関して余力があれば「速読英熟語」まで取り組めていると良いでしょう。

english_reading

 

マーク式+記述式入試

マーク式+記述式入試の該当学部は教育学部英語教育専攻のみです。

基本的には大問1~大問5で構成されていますが、前期・中期・後期で受けるか、

さらに区分で1日目に受けるか2日目に受けるかで大問の数も異なります。

テスト・受験のイラスト「試験中の女子学生」

 

前期 1日目

大問1:語彙問題

大問2:イディオム問題

大問3:会話文問題

大問4:長文読解(400語程度)

大問5:自由英作文問題

 

前期 2日目

大問1:文法・語法問題

大問2:語句整序問題

大問3:誤文訂正

大問4:長文読解(800語程度)

大問5:長文読解(900語程度)

 

中期 1日目

大問1:語彙問題

大問2:文法・語法問題

大問3:会話文問題

大問4:長文読解(650語程度)

大問5:700語程度

大問6:自由英作文問題

 

中期 2日目(2021年度から中期は1日程のみ)

大問1:文法・語法問題

大問2:語句整序問題

大問3:誤文訂正

大問4:長文読解(500語程度)

大問5:長文読解(800語程度)

 

後期

大問1:文法・語法問題

大問2:会話文問題

大問3:語句整序問題

大問4:長文(450語程度)

大問5:長文読解(500語程度)

 

語彙問題の対策

空欄に意味が適切な単語を入れる問題形式です。

単語自体の難易度は高くなく、レベルとしては「ターゲット1900」の

1600以前の単語を習得すればほぼ対策可能です。

 

イディオム問題

こちらは基本的なレベルで難易度は高くありません。

NextStage」「Vintage」などのイディオム分野、

または「速読英熟語」から対策が可能です。

 

文法・語法問題

基本的な知識や理解力が不可欠となっています。

応用力は重視されていないため、基礎をしっかりと固めておく必要があります。

NextStage」「Vintage」で対策が可能です。

 

会話文問題

マーク式とは違い会話の量は多くなっていますが、

会話のイディオムが頻出しているというわけではなく

その場面に適切な意味の分子用を選ぶ形式に変更はありません。

そのため、「英会話問題のトレーニング」で対策可能です。

それでもイディオムは散見されるため「NextStage」「Vintage」のイディオム分野

速読英熟語」には目を通しておくとよいでしょう。

英語のスピーキングのイラスト

 

長文問題

マーク式と同様に本文内容合致問題や空欄補充問題、言い換え問題などの他に

問い自体が英文になっているものも出題されます。

やっておきたい英語長文シリーズ」(多様な問題)

ポラリスシリーズ」(問自体が英文)

にて対策が可能です。

 

誤文訂正問題

英文に引かれた傍線部の中で間違っている箇所を選択する問題形式です。

必ずしも間違った問題があるとは限らず、「NO ERROR

の選択肢が正解の場合があるため注意が必要となります。

NextStage」「Vintage」で文法力を醸成するのはもちろん、

センター試験第3問のA」がまさしくその問題であるため、そこで対策が可能です。

 

語句整序問題

マーク式と異なった点はなく、

与えられた語を並び替えて文を完成させる問題ではあるが、

並び替えたものを全て答えるのではなく、一部を答えるため書き換えには注意が必要です

求められる文法やイディオムは基礎レベルです。

センター試験第2問のB」がまさしくその問題であるため

問題形式の対策はそこで可能となっています。

パズルが組み合わさらない人たちのイラスト

 

自由英作文問題

「あなたが好きな国に行けるとすれば、どの国を選びますか?」(2019年1月23日出題)

のように〇か×で選択できるものではなく、受験者に選択肢を考えさせる問題も出題されます。

100語程度の記述になるため、ある程度の単語力とそれをつなぎ合わせる文法力が必要です。

英作文ハイパートレーニング自由英作文編」は全18問5パターンの演習、

エッセイライティングにおいて間違えやすい語法や文法も収録しているため

この参考書で対策可能です。

516fPAcKXLS._SX350_BO1,204,203,200_

 

まとめ

大和大学の英語の入試問題を徹底解説いたしました!

参考になりましたでしょうか?

志望校に合格するには、

入試問題の特徴を理解したうえで対策に取り組むのが合格への近道です⭐

 

各分野でおすすめの参考書を記載させていただきましたが、

「学校でこの参考書を使っているけど代用できるの?」などの疑問点、

また、「志望校の入試問題にどんな特徴があるのかわからない💦」

「この時期から何を勉強いていけばいいのかわからない💦」

など勉強に悩みを抱えている方は是非武田塾吹田校無料受験相談にお越しください!

貴方の受験勉強が順調にいくよう全力でお話をさせていただきます😊

無料受験相談の画像をタップ!or直接校舎までご連絡ください🎵

無料受験相談

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?

□ 勉強のやり方が分からない...

□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?

□ 志望校が定まらない...

□ 滑り止めはどこがいいの?

など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

06-6105-8330武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!

 

無料受験相談

 

武田塾吹田校 公式ツイッターはじめました!

気になる方は↓の画像をタッチ!

図2

吹田校には以下の高校の生徒さんに通塾頂いております。

私立高校大阪高等学校追手門学院高等学校履正社高等学校早稲田摂陵高等学校関西大学高等学校関西大学第一高等学校関西大学北陽高等学校関西大倉高等学校金光大阪高等学校金襴千里高等学校関西学院千里国際学園高等部向陽台高等学校大阪青凌高等学校常翔学園高等学校大阪学院高等学校大阪薫英女学院高等学校大阪女学院高等学校高槻高等学校大阪成蹊女子高等学校 その他多数

公立高校茨木高等学校桜塚高等学校三島高等学校山田高等学校春日丘高等学校吹田東高等学校摂津高等学校千里高等学校千里青雲高等学校北千里高等学校池田高等学校槻の木高等学校豊中高等学校北摂つばさ高等学校箕面高等学校吹田高等学校  その他多数

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる