【吹田 塾・予備校】桜塚高等学校の紹介 授業しない塾 武田塾

吹田校・

吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校

JR「吹田」駅から徒歩3分!!

吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

 武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

桜塚高等学校の情報、進学実績!

本日は、桜塚高等学校について紹介させて頂きます。

ダウンロード (11)

桜塚高等学校は、大阪府豊中市にある公立高校です。

1937年とかなり古い伝統的な進学校であり、学校敷地の一部は登録有形文化財に指定されています。

 

目指す高校像

<グローバル社会を生きぬく>

1 ネットワーク  2 フットワーク  3 ヘッドワーク

3つのワークを大切にし、実行できる生徒を育てる

1 学ぶ力をつける……生きて働く「知識・技能」の習得、「思考力・判断力・表現力」の育成をめざす。

2 人間力をつける……知・徳・体のバランスのとれた人間性を育み、人間力をつける。

3 地域の信頼される学校としての桜塚を促進・広報する。

4 グローバルリーダーの育成。

 

特色

<教育課程>

桜塚高校独自の朝学と専門コース制でさらなる学力の向上!

1、2年生では基本をしっかり学習し、進路目標を定めた3年生では、多様な志望進路に合わせた発展学習科目の選択ができるようにしています。

(文系:国公立・私大・看護系・短大・専門学校など、理系:国公立・私大など)一人ひとりの可能性を最大限に伸ばします。

また、毎朝10分間、モジュール授業形式の「総合基礎(朝学)」により、国数英について反復学習することで基礎の徹底理解を図っています。

さらに、英語や理数系科目の強化を図り、国公立・関関同立などの難関大学合格に向けて学力の底上げを図るとともに、

海外の大学への進学も視野に入れた授業を行う、

文系のグローバルスタディコミュニケーション(GSC)コース、理系のグローバルスタディサイエンス(GSS)コースを設置しています。

 

桜塚高等学校の基本情報

 

学科 普通科
所在地 大阪府 豊中市 中桜塚4-1-1
最寄り駅 阪急宝塚本線 岡町
問い合わせ 06-6853-2244
偏差値 59

 

桜塚高等学校の進学実績

2018年度難関大学合格者数

GMARCH   1人

関関同立   164人

 

私立大学は「関西学院大学」、「関西大学」への進学者が多いです。

 

桜塚高等学校の特徴

学科について

桜塚高等学校は、全日制及び定時制の2つのスタイルを持った高校です。

学科は共に普通科1つであり、進路状況も進学が主です。

大半は私立大学へと進学していますが、毎年国公立大学への進学者も出ており、教育カリキュラムも進学者向けの内容です。

 

平成27年度より、グローバルスタディコミュニケーションコース(GSC)<文系>、

グローバルスタディサイエンスコース(GSS)<理系>の2つの専門コースを設置しています。

桜塚高校が従来育んできた地域連携を軸として、国際的な視野と問題意識を持ち、

向学心と高い理想を持って進学し、国際化が進む社会で活躍できる生徒を育てることを目的としています。

 

部活動について

部活動においては、野球やサッカーといった定番の部活動から、合気道や筝曲といった比較的珍しいものまで細分化されています。

文化祭などの学校行事も盛んであり、学友同士の絆や協力の尊さを伝えています。

出身の有名人としては、ココリコの田中直樹氏がいます。

 

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?

勉強のやり方が分からない...

模試でいい結果を出すためには何が必要?

志望校が定まらない...

滑り止めはどこがいいの?

 

など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!

 

 

※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。

ご興味がある方はお早めに!!

 

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

06-6105-8330武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!

 

 

無料受験相談