【吹田 塾・予備校】高槻高等学校の紹介 授業しない塾 武田塾

吹田校・

吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校

JR「吹田」駅から徒歩3分!!

吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

 武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

高槻高等学校の情報、進学実績!

本日は、高槻高等学校について紹介させて頂きます。

ダウンロード (9)

高槻高等学校は、高槻市にある完全中高一貫の私立高校です。

2014年に私立大阪医科大学と合併し、設置者が学校法人大阪医科薬科大学となりました。

設立以来男子校でしたが、2017年度の中等部新1年生より共学とすることが決まりました。

 

求める生徒像

  1. 本校の使命や教育方針を理解する生徒
  2. 学力が優秀で知的好奇心が豊かな生徒
  3. 自分で考え、積極的に行動できる生徒
  4. 人間尊重の精神*を持ち、社会貢献の意識が高い生徒

*人間尊重の精神…生命の尊重、人格の尊重、人権の尊重、人間愛などの精神

 

特色

<海外研修プログラム>

次世代リーダー養成プログラム(高1、高2)

世界的名門、英・ケンブリッジ大学の大学寮に約8日間寄宿。

ディベート、スピーチ、アカデミックライティングなどに取り組み、最終日には研修成果をプレゼンします。

世界最高峰の知に触れながら、日本人である自分を”外”から見つめ直す絶好の機会です。

 

<高大連携プログラム>

大阪医科大学・大阪薬科大学との連携

大阪医科大学の教員兼現役医師の先生をお招きし、実際に取り組んでおられる最先端の医学研究について学びます。

医療技術のみでなく、時には医師としてのプロ意識、倫理観を教えていただけることも。

他にも、「医学部実習」や「基礎医学講座」、「基礎薬学講座」などさまざまなプログラムがあります。

 

高槻高等学校の基本情報

 

所在地 大阪府 高槻市 沢良木町2-5
最寄り駅 阪急京都本線 高槻市
問い合わせ 072-671-0001
一貫校 高槻中学校
偏差値 中学受験時のみ入学を受け入れているため、高校受験時の偏差値はなし

 

高槻高等学校の進学実績

2019年度難関大学合格者数

東京大学       4人

京都大学       11人

旧帝大+一工     49人

医学部合格者数    49人

早慶上理ICU     26人

関関同立       255人

 

2000年には東大京大に57名、阪大、国公立大医学部に63名を合格させた実績があります。

 

高槻高等学校の特徴

高い合格実績

大阪の私立で第3位の進学校とされ、2015年の進学実績は現役(約260名)の約半数が関大以上の大学に、

その中で東大・京大・阪大・神大に41名が合格しています。

本校の進路指導の特長は、生徒自身が情報を「取りにいく」環境

いわゆる”進路指導室”は「進路情報室」と称しており、「室外に資料を陳列しない」「部屋をガラス張りに」など、入室しやすい環境を作っています。

進路に関する「ようこそ先輩」、「選択式進路講演会」、「保護者対象進路講演会」のイベントや、

学力向上のための「集中講習」、「夏期講習」などにも取り組んでいます。

 

また、2014年度からSSH指定校、2016年度からSGH指定校になりました。

 

部活動

高槻高等学校のクラブ活動は、仲間との友情や絆を育みながら、定められたルールや時間の中で効率的に活動し、

タイムマネジメント力を磨く場と位置づけています。

クラブ活動の時間が、学期中の週あたりの総活動時間を10時間以内におさめなければならない

午後6時下校の厳守など、さまざまな決まりが設けられている。

そのため、勉強と両立して難関大学に現役合格する生徒も珍しくありません

 

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?

勉強のやり方が分からない...

模試でいい結果を出すためには何が必要?

志望校が定まらない...

滑り止めはどこがいいの?

 

など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!

 

 

※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。

ご興味がある方はお早めに!!

 

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

06-6105-8330武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!

 

 

無料受験相談