吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校
JR「吹田」駅から徒歩3分!!
吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
本日は武田塾 吹田校の近隣校
早稲田摂陵高等学校について紹介させて頂きます。
早稲田摂陵高校は、大阪府茨木市にある中高一貫、早稲田大学の附属高校です。
2009年より早稲田大学の附属高校として運営が始まり、先進的な教育カリキュラムの導入を行っている進学校です。通称は、「摂陵」。
全日課程制の普通科が設置されており、主な進学先として早稲田大学への内部推薦枠が一定数確保されているほか、関西地方の難関私立大学や国公立大学などがあります。
また、先進的な設備の下、インターネットを用いた教育も導入されており、多面的な学習方法が提供されています。
部活動においては、イタリア国際フェスティバルパレード部門での優勝経験を持つ吹奏楽部などが率先している点が特徴です。
教育理念
校訓である「責任・自律・質実」を教育の根幹に据え、系属校である強みを最大限に活かした高大接続教育を展開していきます。
そうした教育環境の中、現代社会が抱える答えのない難問に立ち向かう「たくましい知性」と人々の多様性を認め協力し合う「しなやかな感性」を育み、本校の教育目標である「地域社会・国際社会に貢献する人材」の育成を目指します。
教育の特色
早稲田大学との連携による多様な教育活動を実践しています。生徒の興味関心に応じて早大教授の講義を選択し受講できる模擬講義「知に触れる」、早大に通う留学生から母国について学ぶ「ICCプログラム」、早大ボランティアセンター(WAVOC)の学生によるボランティア講演会、「関東研修」など早稲田大学系属校ならではの教育を展開しています。また、英語の授業改革やeポートフォリオの導入など、大学入試改革に向けた取り組みを積極的に行っています。早稲田大学への推薦入学枠が約40名あります。
入学時は基礎学力に応じてA・Bの2コースを設置。2年次に文理分け、3年次には大学入試に即したコース編成を行う。毎日の朝テスト・週3日の7限講習・長期休暇中の講習や補習などを通じ、確かな基礎学力と応用力を養い、早稲田大学をはじめ、難関国公私立大学を目指す。
また併設の吹奏楽コースでは「音楽で躍動と感動を」を合言葉に、経験豊かな指導者のもと、常にトップクラスの演奏を目指とともに、確かな学力を育み、有名私大や音楽大学への進学を目指す
教育の特色
偏差値 |
普通科B 63 |
普通科A 60 |
普通科吹奏楽コース 53 |
早稲田摂陵高等学校 出身の著名人 |
||
ISAO(ギタリスト) |
上甲宣之(作家) |
中久木大力(アナウンサー) |
夏見モンド(「魂のコーチング塾」パーソナルコーチ) |
大塚高司(衆議院議員) |
新藤栄作(俳優) |
森本信之(高槻市議会議員) |
芦田創(アスリート) |
豊田和貴(SOPHIA/ギター) |
前田大輔(ラグビー選手) |
合格実績 | ||
神戸大学 | 高知大学 | 東京農工大学 |
県立広島大学 | 広島市立大学 | 宮崎大学 |
長崎大学 | 京都教育大学 | 奈良県立大学 |
高知工科大学 | 九州歯科大学 | 山口理科大学 |
早稲田大学 | 関西大学 | 関西学院大学 |
同志社大学 | 立命館大学 | 近畿大学 |
龍谷大学 | 京都産業大学 | 甲南大学 |
慶應義塾大学 | 上智大学 | 明治大学 |
中央大学 | 東京理科大学 | 立教大学 |
大阪薬科大学 | 京都女子大学 | 神戸女学院大学 |
武庫川女子大学 | 同志社女子大学 | 甲南女子大学 |
摂南大学 | 佛教大学 | 他多数 |
学校情報
正式名称 | 早稲田摂陵高等学校 |
ふりがな | わせだせつりょうこうとうがっこう |
所在地 |
大阪府茨木市宿久庄7丁目20-1 |
交通アクセス |
JR「茨木」駅、阪急「茨木市」駅、阪急「石橋」駅、阪急「北千里」駅、北大阪急行・大阪モノレール「千里中央」駅の各駅よりスクールバス(15~25分) |
電話番号 | 072-643-6363 |
URL | http://www.waseda-setsuryo.ed.jp/ |
課程 | 全日制課程 |
本日の名言
諸君は必ず失敗する。成功があるかもしれませぬけど、成功より失敗が多い。
失敗に落胆しなさるな。失敗に打ち勝たねばならぬ。
大隈重信
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!
お話を聞いて頂いて「すぐに始めたい!」という方は開校までは「茨木校」で開校後は「吹田校」へと転校も可能となっています♪
※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。
ご興味がある方はお早めに!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
072-638-2185(武田塾 茨木校)までお気軽にお問合せください!!