吹田の塾・予備校 武田塾 吹田校
JR「吹田」駅から徒歩3分!!
吹田校は、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都工芸繊維大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
関西大学高等部の情報、進学実績!
本日は、関西大学高等部について紹介させて頂きます。
関西大学高等部は、大阪府高槻市にある私立高校です。
高校には中学校から一貫教育を受けている生徒と高校から入学した生徒が混在しており、併設混合型中高一貫校に分類されます。
教育理念
関西大学の教育理念である「学の実化」に基づき、学理と実際との調和を基本とする独自の教育を展開し、
一貫教育を通じ「確かな学力」「国際理解力」「情感豊かな心」「健やかな体」の4つの力を育み、「高い人間力」を有する人材を育成します。
特色
<スーパーグローバルハイスクール(SGH)>
自律から自立へ。
自ら課題をみつけ、それを解決するための論理的思考力や手法に加え、
自らの興味関心に気づき真理を深めようとする態度を身につけていくためにプロジェクト科目を設定しています。
このプロジェクト科目を根幹として課題研究や国際理解教育を推進し、
教室内だけに留まらず、フィールドワークも実施し、グローバルリーダーとして活躍できる人材の育成をめざします。
<ICT環境>
ICTを日常的に活用
学校生活においてICTを活用する最大のメリットは、瞬時に情報を共有できる点にあります。
そこから得た気づきを自らの思考や行動に反映することにより、一人ひとりがさらなる高みをめざすことができるのです。
授業では学ぶ意欲を高めたり、思考を深めたりするツールとして活用。
他者の視点に触れることで、より広い視野でも物事をとらえ考えられるようになるほか、
普通に授業を受けているだけではわからない、自らの改善すべき点に気づくこともできます。
関西大学高等部の基本情報
学科 | 普通科(67) |
所在地 | 大阪府 高槻市 白梅町7番1号 |
最寄り駅 | 京都線 高槻 |
系列校 |
大学:関西大学、高校:関西大学第一高等学校、関西大学北陽高等学校 中学:関西大学中等部、関西大学第一中学校、関西大学北陽中学校 小学校:関西大学初等部 |
関西大学高等部の進学実績
2019年度難関大学合格者数
京都大学 1人
旧帝大+一工 10人
医学部合格者数 3人
早慶上理ICU 8人
GMARCH 2人
関関同立 143人
京都大学、大阪大学、神戸大学をはじめとする難関国公立大学や私立医歯薬系大学への現役合格も多数にのぼります。
関西大学高等部の特徴
学科について
設置学科は普通科のみで、スーパーグローバルサイエンス校としての多彩な取り組みを通じて国際的な視野と、
自ら設定した問いの解答に迫っていく探求力を備えた、系列の関西大学への推薦にふさわしい人物を育成します。
第1学年は、高等部からの入学生クラスと、中等部からの内部進学生クラスで編制されます。
第2学年では、科目選択と同時にクラスを編制。
希望する進路と成績により、主に関西大学進学をめざすⅠ類(文系・理系)と、難関国立大学をめざすⅡ類(文理混合クラス)とに分かれます。
成績によって、第3学年に再編制を行う場合もあります。
部活動について
部活動は「勉強との両立をめざす」ために設けられているとのこと。
一年中使用できる室内温水プールや人工芝のグラウンド、大学と連携したアイスアリーナ、
最新の情報機器を備えたマルチメディア教室、世界とつながる英語教室、練習ブースを備えた音楽室など、充実した施設を活用しています。
アイスホッケー部やサッカー部、水泳部や日本拳法部、バスケットボール部などが活躍しています。
勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
□ 難関国公立大学に進学したいけど今の偏差値で大丈夫かな?
□ 勉強のやり方が分からない...
□ 模試でいい結果を出すためには何が必要?
□ 志望校が定まらない...
□ 滑り止めはどこがいいの?
など、お悩みの大小に関わらず全力でお答え致します!!
※枠に限りがあります。定員に達し次第受付を終了する場合があります。
ご興味がある方はお早めに!!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
06-6105-8330(武田塾 吹田)までお気軽にお問合せください!!