ブログ

【早稲田合格者直伝】早稲田大学対策国語編!おすすめ参考書も紹介!

IBupkU9zvTynUcv1663416318_1663416324

こんにちは!

武田塾神保町校(03-6261‐3150)です。

武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など!

 

今回は私が早稲田大学の受験にあたってやってきた国語の対策方法について、またやってきてとても力がついた参考書もご紹介いたします!

 

この記事を読むことで早稲田大学の国語の対策法が分かるようになり、早稲田大学を目指す受験生にとって参考になると思いますので是非最後までご覧ください!

 

武田塾神保町校では勉強の悩みや受験の相談をLineで受け付けています!

逆転合格経験者の阿部校舎長が直接返信します!

記事の感想でもいいので気軽に追加してメッセージしてみてね!

友だち追加

阿部校舎長はどうやって早稲田大学に入ったの?

 

7BC58283-74F1-4C6C-8E93-6D93B2B29EEB

 

まずは僭越ながら私の受験結果を少し紹介いたします。

 

受験した大学は早稲田大学、上智大学、学習院大学、都留文科大学(公立)、中央大学(センター利用)です。

受験科目は国語・英語・日本史でした。

 

そして受験した大学はすべて合格、いわゆる全勝しました。

 

そして第一志望だった早稲田大学の文学部へと進学しました。

 

ですが、もともと私は早稲田大学に進学の実績が一度もない偏差値42の高校に通っていましたし、早稲田大学はE判定だったし、校内の定期テストで1位もとったことがないような受験生でした。

 

※詳しくは以下の記事で紹介しています。実際の模試の成績も載せているのでよかったら見てみてください。

阿部校舎長ってどんな人?~偏差値42からの早稲田逆転物語~

 

そんな私だからこそ、早稲田大学の対策は誰よりも研究した自信があります!

 

参考書での独学をしていたので、自分で調べて対策しないといけない環境だったおかげでかなり詳しくなることができました!

 

私大は対策が命です!

 

いかに志望校の出題形式や出題傾向を分析して、効率よく勉強を行うかは合否に大きな影響を与えます!

 

では具体的な国語の対策を見ていきましょう!

 

早稲田の国語対策

早稲田

 

早稲田の国語は漢文がでる学部が多い!

school_text2_16_kanbun

早稲田大学は漢文を出す学部が多いことで有名です。

 

他の大学では文学部のみ出題ということが多いのですが、早稲田は文学部以外でも漢文が出ます!

【早稲田で漢文を出す学部一覧】

・文学部

・文化構想学部

・社会科学部

・政治経済学部

・法学部

・教育学部

・商学部

・人間科学部

見てもらえばわかる通り、ほとんどの学部で漢文対策が必須になっています。

 

そして早稲田の漢文は全大学屈指の難度を誇ります!

 

その理由として、早稲田の漢文は漢文で独立した問題が出るのは文学部くらいで、ほかの学部は現古漢融合問題古漢融合問題として出題されるからです!

 

現古漢融合問題はあまり聞きなじみがないかも知れないので少し説明すると、現代文の中に古文や漢文が引用という形で出題されたり、古文や漢文の内容を評論する評論文が出題されたりするのです!

 

古漢融合問題は古文の中に漢文が出てくるといったものです。

 

「なんだ引用されているだけか。それならそこまで力を入れて漢文対策する必要はないな。」と思ったそこのあなた、ちょっと待ってください!

 

しっかり漢文の箇所からも問題は出題されます!

傍線部をひらがなで書き下す問題や訓読で適切なものを選択する問題などが出題されるのです。

 

現古漢融合問題などは毎年出題されるとは限らないのですが、だからといって対策をおろそかにし、もしあなたが受けた年に現古漢融合問題が出てきたらどうでしょうか?

絶望しますよね(笑)

 

私大は科目数が少ないので点数の差がつきにくく、苦手な科目を作ってしまったせいによるたった1~2題の不正解が命取りになります。

 

なのでしっかり対策をしていきましょう!

漢文の対策方法&勉強法は以下の記事で紹介していますので是非ご覧ください!

漢文の対策&勉強法とおすすめの参考書はこちら!

 

早稲田の現代文の傾向と対策

school_text2_13_gendaibun

早稲田の現代文は私立大で最も難しいと言われています。

 

まず傾向ですが、とにかく文章量が多いです!

 

時間も90分のところがほとんどで(※社会科学部や商学部、人間科学部はなんと60分!短い!)、大問ごとの文章量が多いです。

また、文章が抽象的なので指示語や接続語に敏感になる必要があり、抽象的な文章から自分で正しく具体化しながら読み進めていく必要があります。

 

具体的な対策は私が行っていた方法だと、長い文章を早く読むためには、普段の問題演習からまず指示語、接続語に過敏になることで文章に置いて行かれないように正しく内容を理解する練習をしていました。

 

また、抽象的な文章に強くなるためには普段取り組む現代文の問題を解く際に抽象的な内容は自分の中で正しく具体化するトレーニングを行っていました。

 

抽象的な文章を抽象的なまま理解するのは難しいですが、文章の他の内容から筆者はこういうことを主張したいんだ、こういう考えを持っているんだという筆者のスタンスが分かれば、抽象的な文章を自分の中で具体化するために別のものに当てはめてみたり、自分の言葉で言い換えたりできるので、その練習をしていました。

自分の言葉で言い換えるのは要約できる力です。

 

これは常日頃の問題演習から人よりも深く文章を読む必要があり、そのためには自分の言葉で言い換えてみたものや具体化したイメージが間違っていないかしっかりと本文の解説を読んで復習する必要があります

 

その復習の際にどの文章が解答のヒントになっていたのか、問題文のどの箇所が本文と異なっているのかなどもしっかり確認し、問題文ごとになぜそれが不正解なのかということまで説明出来るようにできたら他の人よりも問題演習でつく力が多くなりますので是非試してみてください!

 

講師の井上先生が基本的な現代文の勉強法を詳細に説明してくれているのでこちらの記事も合わせて読んで見てくださいね!

現代文の基本的な勉強方法を紹介!何からやればいいかがわかります!

 

早稲田の古文の傾向と対策

school_text2_15_koten

 

早稲田の古文も難しいのですが、こちらは特別な対策というよりは単語や助動詞などの文法、古典常識、読解の力をしっかりと付け、私大の古文の問題をひたすらに演習していくのがベストです。

 

傾向としては読解力を問う問題が多めであることと、先述したように融合型で出てきます。

漢文と一緒に出されることが多いので、古文が正しく読めていないと漢文の問題も良く分からないといったことになりがちです。

 

また対策なのですが、読解力は盤石な基礎知識と問題慣れが重要です。

 

早稲田大学を受験するならば、単語や文法、古典常識などの基本的な暗記事項は覚えていて当然です。

 

他の受験生も完璧に覚えてきているので基礎が固まっていないとそもそも勝負にならないと思ってください。

 

なので単語や文法などは後回しにせず、早く全て覚えきってしまっていかにたくさんの問題演習が出来るかが肝になってくるので、まだ基本的なことを覚えられていないという人は1ヵ月もあれば古文の基本的な暗記物は覚えられると思いますので、今日から始めちゃいましょう!

 

講師の井上先生が古文の基本的な勉強方法を詳細に説明してくれているので、こちらの記事も合わせて読んで見てくださいね!

古文の基本的な勉強方法を紹介!何からやればいいかがわかります!

 

早稲田大学の国語対策でおすすめの参考書

IMG_0692

 

早稲田の国語

IMG_7870

 

早稲田の国語は早稲田の過去問で構成された参考書です!

 

解説もわかりやすく、とにかく問題量が多いため、Marchレベルの参考書が終わったらぜひ取り組みたい一冊です!

特に現代文の解説が秀逸なので現代文の参考書に困っている方にもおすすめです!

 

首都圏「難関」私大 古文演習

IMG_7872

 

古文の参考書に強い河合出版からです!

こちらはMarchレベルの古文が終わりましたら是非取り組みたい一冊です!

問題がかなり厳選されたハイレベルな参考書ですがやれば必ず力が付きます!

解説にて何点以上なら合格圏内といったような指標も出してくれているので、自分の実力を試したい人にもおすすめです!

 

漢文早覚え速答法

IMG_7871

 

入試漢文のバイブルともいえる一冊です。

漢文の参考書はそもそも少ないのですが、これを一冊完璧にしておけば共通試験などでは全然戦えます。

ただ、早稲田レベルではこれだけだと不安なので、これが終わったらあとは実際の過去問などを解いていきましょう!

 

武田塾神保町校で早稲田対策の相談をしてみよう!

 

IMG_7160 (1)

ただ、一人で参考書を完璧にするのはかなり大変だと思います。

武田塾神保町校では参考書を使った自学自習のサポートをしています!

また、無料で受験の悩みや質問を、現役で早稲田や上智に逆転合格した校舎長にできる受験相談も実施しています!

逆転合格経験者であり、受験の知識、勉強の知識も豊富ですので必ずあなたの勉強の役に立つこと間違いありません!

ぜひ、受験相談を申し込んで一緒に逆転合格を目指しましょう!

友だち追加

武田塾神保町校の詳細な情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひごらんください!

↓申し込みは下の無料受験相談ボタンから簡単にできちゃいます!↓

【校舎長紹介】

阿部校舎長はこんな人!~早大逆転合格物語~

【校舎紹介】

武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など!

【まずは体験してみよう!】

【無料で一週間】武田塾の勉強法が身につく!?体験特訓に行こう!

【高3でも大丈夫!諦めたらそこで試合終了ですよ!】

【高3向け】今からでも間に合う!?高校3年生は武田塾しかありえません!

【高1・高2から受験勉強を始めてライバルと差をつけよう!】

【高1・高2から始めよう!】武田塾ってどんな塾?武田塾神保町校で成績が伸びる理由!

【武田塾の料金は?高い?安い?】

気になる武田塾の料金は?高い?安い?【大手予備校と比べてみた結果】

無料受験相談

【電話番号】03-6261-3150

【武田塾合格体験記紹介】現役時全滅!1年間で0からやり直して山形大学医学部医学科合格 喜多澄美さん

【武田塾合格体験記紹介】浪人8月に大手予備校から転塾!超ハイペースで基礎からやり直して早稲田大学文学部合格 青木みなみさん

【武田塾合格体験記紹介】慶應義塾大学経済学部に逆転合格した卒塾生に生インタビュー!

【合格体験記】文武両道!偏差値38から立教大学合格!!新町悠くん

【合格体験記】通信制高校から首都大学東京法学部合格!津久井拓真くん

【合格体験記】進学指導なし付属高から上智大理工・電通大合格!伊藤大地くん

【合格体験記】現役時は亜細亜大学不合格レベル!偏差値30台から明治大学法学部に大逆転!徳武崇弘くん(都立小岩高校)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本初!授業をしない武田塾 神保町校

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-7
山本ビル 3F

TEL 03-6261-3150

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

MAIL:jimbocho@takeda.tv
(※メールの受付は終日)

武田塾神保町校の受験相談申込はコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

【大学受験】通信制高校の生徒さんが武田塾で伸びる3つの理由

こんにちは!武田塾神保町校(03-6261-3150)、校舎長の阿部です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! &nbsp; 突然ですが、高校には全日制・定時制・通信制と様々な通い方があ ..

【共通テスト・私立受験】忙しい時の、勉強時間確保の方法

こんにちは!武田塾神保町校です。 &nbsp; 夏休みということで、高校生の皆さんは本格的に受験勉強へ力を入れている時期ではないでしょうか。 &nbsp; さて、本日は高校生からよく相談を受ける 「忙 ..

【大学受験】高校1・2年生がやるべき英語の勉強法を紹介!

みなさん、こんにちは!武田塾神保町校・講師の井上です! 武田塾神保町校はこんな塾!講師・校風・立地など! 今回は、高校1・2年生に向けて、今やるべき英語の対策についてお話しさせていただきます!私は、高 ..

【早稲田卒が教える】夏休みに成績が上がる大学受験勉強方法

こんにちは!武田塾神保町校の校舎長の阿部です! 受験生の皆さん、夏休みになりましたね! &nbsp; 夏は受験の天王山と言われるように、受験生にとって夏休みの使い方は非常に重要です。 &nbsp; で ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる